見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

伊根の「舟屋」

2014-11-28 16:02:00 | 旅行

前回投稿分の続きです。
11/17 は、浜坂温泉「魚と屋(ととや)」に宿泊、翌日は
メンバーのひとりが希望して、京都府与謝郡伊根町まで足を延ばし、
伊根の「舟屋」を観てきました。
舟屋は海上から見ないと意味がありませんので、遊覧船に乗りました。
その遊覧船からの舟屋です。



↓ 遊覧船が走り出すと、カモメとトンビがいっぱい。

↓ お目当ては観光客の放る「えびせん」。中には空中でキャッチする器用なのもいたりして。










※ 「舟屋」とは、一階部分は舟置き場、二階部分が住居になっている独特な建造物で
  伊根湾にはこの漁師の家「舟屋」が、湾を取り囲んで230軒もあるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国史跡 竹田城跡

2014-11-24 15:43:43 | 旅行

11/17、今、人気の観光地「竹田城跡」に行って来ました。
本当は雲海の中に浮かび上がる城跡が見たいのですが、これは
諸条件が揃わないと無理な話ですから、諦めてのおでかけです。



↓ 多分、この遊歩道が国の許可を得ないで拡幅され、お叱りを受けた道かと思います。


↓ 算木積み


↓ 穴太積み


↓ 本丸を臨む


↓ 眼下の景色




↓ ボランテイアガイドさんの背に見える竹田城跡が見たかった!


※1 算木積みとは、石垣の出角部分において、長方体の石の長辺と短辺を交互に積む技法。
※2 穴太積み(あのう)積みとは、大津市坂本町穴太に住む「穴太衆」という人々が持つ技法。
と、パンフレットに書いてありました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏の黄がきれい

2014-11-16 21:00:48 | 自然観察


見回すと近辺の山々も色づいて、きれいに見えてきました。
出かけると、銀杏の黄が目を引きます。
ついついシャッターを押しています。

↓ 土師ダムで(11/5)


↓ 加計・丁川で(11/9)


↓ 向原で(11/10)


↓ 基町で(11/11)


↓ 豊平で(11/12)


↓ 筒賀で(11/15)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街をPRしています。

2014-11-11 20:15:03 | Weblog

安芸太田町の「五サー市]に出向いて、ふと見上げて発見。
街灯にステンドグラス風にデザインされて加計の町の特長をPRされている。
ユニークでとても印象に残るアイディアだなと思え、集めてみました。
全部の絵柄ではないかもしれませんが、
これらを見て加計の町にほのかな親しみをおぼえましたので、投稿します。

↓ ホタルの飛ぶ地域です。


↓ 県の名勝「吉水園(よしみずえん)」があります。


↓ その「吉水園のモリアオガエル」は県の天然記念物に指定されています。


↓ 神楽が盛んです。


↓ その昔、太田川を川船で物を運んでいました。


↓ 今も鍛冶屋さんが活躍されています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメバチの巣

2014-11-03 20:32:54 | 生き物


秋の後半になると嬢王蜂以外は皆死に、巣は使い捨てだというのに、
なんと立派な巣を作るのでしょう。
主人の実家の古い蔵に作っていました。
多分、巣の住人が居なくなると取り込み、我が家の何処かに置かれそう。
こんなの飾るの好きな人ですから。(主人のことです。)
私は半分に切って、中の様子を見てみたいナ~。



↓ ハンドボールより少し大きそう。


↓ 拡大してみると、




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする