見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

さようなら三江線

2018-03-30 12:58:58 | 列車の写真

普段、縁のなかったJR三江線なのに、もうすぐ廃止と聞くと
記録に残さなくてはという心理状態になる。
廃止は2018・3・31。
お天気の良い 3/26の撮影になるが、
記憶に留めると共に記録のブログを投稿します。

↓ 対岸は安芸高田市高宮町下川根あたり。10:40過ぎ頃。




↓ 口羽駅で離合。先に江津行きが入り(15:17分頃)


↓ 続いて、三次行が入って15:25分頃出て行く。




口羽駅での待ち時間を利用して、3/18~4/1公開の「出羽ひな街道」へ回った。
列車撮影が目的で時間に制約があるので、ゆっくり散策は出来なかったが、
一部を楽しんで来ました。
その様子は「出羽ひな街道」
デジブックで公開していますので、ご覧ください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断魚渓の今

2018-03-25 20:11:45 | 渓谷

昨日24日、寒さ続きのお天気が少し回復、出かけたい気分が湧いて来る。
運よく一緒出来る友人にもその気分が起きている。
暇な時間はよくあるが、こんなチャンスはなかなかないのが通常。
出かけた。
行き先、目的あやふやのまま、とにかく車は走り出す。

到着先、島根県邑南町の「断魚渓」。
子供が小学生低学年の頃、一度訪れているが、
季節も違うから、随分イメージを外れていて、
滑らかな岩肌を歩き回わることなどとても無理。
雪解け水か、水量多くただただ川の流れを見て来た。

川の名前は、江の川支流の濁川(にごりがわ)。














コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上下 ひなまつり Ⅲ

2018-03-19 19:44:54 | イベント




16日の金曜日、雨模様で少し寒い日でしたが、
いつもの遊び仲間で、上下のひな祭りを観に行きました。
デジブックに纏めましたので、ご覧下さい。

そのデジブックは「上下ひな祭り Ⅲ」です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がかり

2018-03-14 14:07:52 | 暮し

誰が何の為に作って、この先どう使われるのだろう?
何かのイベント用?
鳥獣を避ける代物にしては、いまどきの時代にそぐわない。
気に掛かるが、聞くにも人気がない。
この頃、田舎道を走っていて、
道やそのあたりの様子を聞きたくてもまず人に会えない。
この“?”はきっと迷宮入りになると思うけど、
気になるものを見かけたものだ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンサクに寄せて

2018-03-09 10:55:41 | 

遠出をするわけではない。
けれど気持ちを車に乗せて、目は周辺の野山に遊ばせながら、一人出かける。
年令を重ねる毎に心を通わせたい友人の数も減ってきて、
それならというか、致し方なくというか、ひとりドライブの日も多いこの頃。
トラブルなく帰宅出来れば、心は結構潤っているのがこのおでかけで、
あそこに今の時季行けば、あの花が…。
あの水鳥はあのあたりに行けば出合える…。
そんな思いを抱く「ロケハン」を重ねながら、又、
これまでのそんな思いを紐解きながら。

何度か一人で合いに行っている「マンサク」、
まず咲く花として、今年も元気に色を成していた。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥の名前

2018-03-04 11:21:33 | 

お知り合いの方で野鳥の名前をよく知って見える方があったが、
昨年の秋亡くなった。
何度かあちこちにご一緒させてもらい、
野鳥に興味が湧いてきた矢先でのご不幸で、私の興味も発展しないままになっている。
それでも、野外に出向いて小鳥に出会うと、自然にレンズを向けてもいる。
なんであれ動くものには目が向くし、それがいきものであれば尚更で、
野山を散策中の無意識かな?と思っている。。

だが、困るのは私の浅学では出合った小鳥の名前も容易には分からず、
周辺にも解る人がいなくて、あの手この手が必要。
名前が解らなければ、その生態を調べるにも苦労するから、
さっと、教えて下さった知人の方が偲ばれる。

先頃、知った2個体、登場です。

↓ ツグミ(冬鳥)


↓ ホオジロ(こちらは留鳥らしいです)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする