goo blog サービス終了のお知らせ 

Luntaの小さい旅、大きい旅

ちょっとそこからヒマラヤの奥地まで

シンガポールの新顔 Oasia Hotel

2012-05-15 23:11:06 | 東南アジア
久しぶりにシンガポールにやって来た。

過去のブログを見たら去年もGW直後にここに来ている。ちょうど1年ぶりと言うわけ。

今回は仕事の関係で新しいホテルに宿泊中。
おなじみオーチャード・ロードからははずれ、少し北の地下鉄ノビナ駅に直結した Oasia Hotel。
 開業してやっと1年という新しいホテルだ。

今回はビジネス・パッケージということで最上階、25階のクラブルームに宿泊。
  
木を多用したインテリアは日本人のデザインだそうですっきり、壁面のテレビがでかい。

  
シャワーブースが独立したバスルームのアメニティはタイの Thann、湯沸しの他にネスプレッソがあるのがポイント高し。

22階にはクラブラウンジがあって朝食やお茶はここで。
 
品数は多くないが卵料理もオーダーでき、なにより明るく広々とした景色を見ながら朝食を取れるのがいい。

さらにこのラウンジの外にはクラブゲスト専用のプールもあり。
 
効きすぎる冷房から逃れられるのもありがたい。

といいことづくめのようなホテルだが、部屋の使い勝手は実はあまりよろしくない。
バスルームにドライヤーがあるのになぜかコンセントがなかったり、タオル掛けが手近になかったり。
スイッチ類もデザイン優先なのか、シンプルすぎてわかりづらい。
完成してから泊まってみて確認するということをしていないのだろう。

しかし繁華街ではないとはいえ駅直結だし、すぐ隣にはショッピングモールが2つもあってすこぶる便利。
ホテル代の高いシンガポールではリーズナブルで快適なホテルと言えるだろう。


にほんブログ村 旅行ブログへ  ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012年初夏の枡ざき | トップ | シンガポールの Maxwell Food... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タヌ子)
2012-05-16 06:43:38
ネスプレッソがあるなんて流石クラブルームは違いますね。
摩天楼を下に見ながらスイミングが楽しめるなんて素敵。
そうそう、デザイン優先のホテルって使い勝手が悪いことが多いですよね。
一泊だったらまだ良いけれど、長期滞在したら苛々しそう。
朝食のお皿に乗っている焼売みたいな形のものが気になります(笑)
返信する
タヌ子様、 (Lunta)
2012-05-16 20:46:08
ネスプレッソが部屋にあるホテルは初めてですがいいですね。メーカーにとってもいい宣伝になるし、もっと増えてくれるとうれしい。
専用プールがあったり、デザインがよくても使い勝手の悪い部屋はやっぱり老舗の高級ホテルとは違うかな、という感じ。いいホテルにするのは難しいものなんですね。
お皿に乗っているのはシンガポールなのでもちろん焼売ですが、これはかなり残念なもの。その分今回はお昼で取り戻しています。そのご報告は次回!
返信する
Unknown (よみあさけいひ)
2012-05-19 03:28:20
こんばんは。クラブフロアにプールがあるということはジムがありそうですね。小さな国ほど市の真ん中から少し外れれば快適なホテルと環境は手に入るので、ここも今度試してみたいものです。
返信する
よみあさけいひ様、 (Lunta)
2012-05-19 17:39:44
ご推察の通り、このホテルにはちゃんとジムもありましたがどんなところか確認はしませんでした。ジャグジーもあるし、サウナもあるようでしたよ。
中心から外れているとはいえシンガポールなのでどこにでもすぐ行けて、新しくてリーズナブルなのが良いです。
返信する

コメントを投稿

東南アジア」カテゴリの最新記事