Luntaの小さい旅、大きい旅

ちょっとそこからヒマラヤの奥地まで

ウラジオ一人旅 1 ウラジオストク到着

2019-05-07 19:27:05 | ロシア

ウラジオストク一人旅 2019年4月26日から30日まで

4月26日

無事に入手したビザを持って朝の成田へ。

これから乗り込むS7航空にはすでにネットでチェックイン済み。
ワンワールドにも加盟しているレガシーのはずだが、一番お安いチケットでは手荷物10キロまで。
預けると5000円以上もかかるし、往路は身軽なのでもちろん手荷物だけ。
すると自宅でプリントアウトしたチケットだけでカウンターに寄る必要もなく、GWとは言え一日早く出発するので保安検査場も出国の顔認証もラクラク。

それではJLのラウンジでゆっくりさせていただきましょう、とサテライト側に行くと、なんと11時から15時まではクローズ。
こちら側から出発するS7もワンワールドなのに、と憮然とするが、あの長い通路をまた本館まで戻る気には到底なれず、売店でおにぎりを買う羽目になった。

 ゲートは予想通り一番端っこ。
それでも小さな飛行機にボーディングブリッジがつけられ、手荷物の重さを量られることもなく時間通り機内へ。

 
機材は小さなA320。ロシアのCAの制服は昔のバスガイドさんみたいでかわいい。
ほぼ満席になったお客さんはロシア人と日本人が半々というところ。時期のせいか小さな子供連れが多くてにぎやかな機内だ。

短いフライトなのでスクリーンもイヤホンもなし、機内誌はあるが英語の記事は全くない。

 それでもパサパサパンのチキンサンドとお茶が出て
 
珍しく窓側を取ってシベリアの景色を眺めていると予定よりも55分も早く、たったの2時間でウラジオストクに着いてしまった。

初めて来る空港には見たことのない飛行機が停まっているのが楽しく
  
 ここにはロシアの軍用機もあって、妙に胴体の長い飛行機とか、興味津々。写真を撮っても怒られないとは、ここが以前は外国人の入れない軍事都市だったのがウソのようだ。

 
バスでターミナルに移動して、入国審査も人数が少ないので楽々。
E-ビザの紙を見せれば質問をされることもなく、あっけなく初めてのロシアに入国してしまった。

ターミナルは小さくて入国も出国も、国内線もワンフロア。
 
ATMがいくつも並んでいるが、シティバンクのカードを受け付けてくれるものはなく、クレジットカードも何台かで試してみたがどれもダメ。
あとから考えるとどうもICチップの付いていないカードを使ったのが悪かったようだが、仕方がないので現金の両替をしたらレートが悪くて泣いた。

 空港から宿まではタクシーをお願いしていたので、ちょっと後から来た運転手さんに連れられて外へ。
17時近くても天気が良くて明るく、ちょっと空気がひんやるするが心配したほど寒くない。

空港からしばらくはまだ緑の見えない林が続くが
 
やがて海が見えてきてきれい!

 
町が近づくと車も増えるが、右側通行なのにほとんど日本からの中古車なので右ハンドルなのが面白い。

町の中心にある宿には40分で到着。
 しかしここだよ、と言われた建物はどこから入るのかもわからない。
今回もアパート滞在なのでこんなこともあろうかとタクシーをお願いして大正解。
運転手氏が電話をしてくれて、これもちょっと遅れていたアパートのオーナーの女性が来てくれた。

 
駐車場から入る建物の外ドアはこの通りの殺風景さ。これを電子キーを当てて開くと中の廊下もまた殺風景。
これは今回外したか、と思いながら数段の階段を上ると
 
左が今回お願いした Rainbow の入り口。このドアも別の電子キーで開けると、廊下にはドアが3つ並んでいて、今回泊ったのは一番手前のお部屋。

 
部屋は思ったよりもかなり狭くて、ミニキッチンはベッドのすぐ脇。
 
しかし必要なものはちゃんと揃っていて使いやすく、お水も毎日補充してくれると言う。
 
バスルームも小さいながら清潔で、お湯の出にも問題なし。使わなかったけれど廊下の端には洗濯機やアイロンも備えられ、「毎日掃除とタオル交換に来ます」ってアパートでは珍しい。
 窓からの眺めはこんなだけれど、建物の裏手なのでとても静か、ほかの部屋の音もほとんどしない。
これなら一人での滞在には十分、とほっとする。

 
アパートの表はこんな大通りで、午後7時近くなってもまだこんなに明るい。

それでは早速ウラジオストクの観光にでかけよう。


 ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 王様という職業 | トップ | ウラジオ一人旅 2 鷲ノ巣... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スクムビット)
2019-05-07 23:29:43
ウラジオストック、pregoさんとの共演になっていて面白いです。
視点が違うのが興味深い。
日程が少しずれているといえ同じ飛行機で同じ場所に行ってたというのは偶然ですね。
スクムビット
Unknown (霧のまち)
2019-05-08 09:17:56
Luntaさん ウラジオデビューですね。
あのS7のパサパササンド、懐かしいです。
シベリアンハスキーのソックスきっとありますよ。
クローバーハウスのB1スーパーも懐かしいです。
Unknown (Lunta)
2019-05-08 19:47:45
スクムビット様、

pregoさんとは全くのすれ違い、すごいニアミスでびっくりしました。
同じものを見てもきっと右目と左目のように少しづつずれているでしょうね。
ずれ具合が私も楽しみです。


霧のまち様、

やっと念願のウラジオ、ロシアデビューですが、かなり気に入りました。
土産物屋には行かなかったので結局ハスキーソックスにはお目にかからずに終わってしまいましたが、クローバーハウスのスーパーにはずいぶんお世話になりました。
Unknown (ふっと)
2020-05-31 20:04:05
ウラジオストックで珍しい動画を見つけましたよ。
スパルタクモスクワと地元チームとの試合です。

https://youtu.be/r2NUfBwjDug
ふっと様、 (Lunta)
2020-06-01 08:17:31
動画のご紹介、ありがとうございます。

コメントを投稿

ロシア」カテゴリの最新記事