今日のお天気は・・・

何気ない日々の出来事をつづっていきます

ひなまつり

2022-03-03 21:50:03 | お天気
昨日は晴れていたが冷たい西風が強く、気温よりも寒く感じた。
今日は風もなく、雲一つない青空が広がっていた。

子どもの頃、友だちの家にある段飾りのひな人形がうらやましかった。
小さなままごとのような引き出しや花車を触ってみたくてたまらなかったが、よその家の大事なものだと分かっていたので我慢した。
ミニチュアに惹かれるのはその当時の記憶が染みついているせいかもしれない。

わが家は貧しくひな人形はなかった。
弟には兜の飾りを買ったので、父は弟に期待していたのだろう。
自分の子どもも男子だけだったのでお雛様には縁遠い。

旧家のTV台の棚を探っていたら、可愛い貝の細工のお雛様が見つかった。
こんな可愛いお雛様があるのなら、出してくれればよかったのにと、天国の母に言う。


電車の見える公園の梅もそろそろ満開。

スモモの花がそろそろかと高台に見に行ったが、赤い蕾が膨らんでいるだけで開花はまだのようだ。


オオイヌノフグリもあちこちで見られるようになった。
畦ではぺんぺん草に交じってカラスノエンドウのピンクの花も咲き始めた。



川の中州に菜の花が咲いていたので撮ろうとしたら、ちょうど白いソニックが通りかかった。
菜の花は遠すぎてきれいには撮れなかった。

春の準備は着々と進んでいる。
花粉症のなぎぃはとっくに春を感じているようだが。

福岡の「まん延防止…」は解除されそうだ。
解除されたとたん解放感がどっと噴き出しそうでちょっと怖い。
まだまだ3回目のワクチンを打った人が多いわけでもなく、病床利用率も60%を超えているようで、東京などで感染者が高止まりしてかえって増えている様子を見ると、大丈夫か?と心配になる。

パラリンピックにロシアとベラルーシの選手を個人として参加させるというニュースを聞いたのは今朝だったような気がするが、夕方のニュースでは、他の国の人たちの反発が強くて参加させない決定をしたという。
プーチンのせいで、平和の祭典に影をさす結果になった。
プーチンは、ロシア皇帝にでもなったつもりだろうか。
ベラルーシの報道番組に出てしまったロシア軍の侵略計画にウクライナの隣のモルドバにも侵攻するルートが示されていた。
ロシア帝国を再現したいと思っているようだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザーザーと雨 | トップ | 啓蟄 »
最新の画像もっと見る

お天気」カテゴリの最新記事