陳式太極拳の教室 ■新太極拳 宝塚教室■

陳式太極拳の教室「新太極拳 宝塚教室」の活動状況を中心に掲載。お気軽にコメントください。

2010年3月28日(日)宝塚さくら

2010年03月28日 18時40分39秒 | Weblog
3月も今日が最後です。こじらせて長引いてしまった私の風邪も、2週間ほどたって、やっとましになってきました今日は久しぶりに晴れて気持ちの良い日でしたが、帰り道は風がきつかったです

<本日の流れ>
1.関節の円運動

2.全身のストレッチ 長拳「五歩拳」
套路をしました。気合が入っていました

3.基本歩法
進歩
退歩
進歩撩剣(剣を用いて)
退歩撩剣(剣を用いて)

4.気功

5.陳式太極拳36式 第4段 套路 (さくら・すみれ合同で)

6.整理体操

終了

今日で第4期は終了です来週4月はすぐに第1期が始まります。気持ちを入れ替えて、張り切っていきましょう皆さん、今期もありがとうございました


四期は四段の10の型を練習しました。

2010年3月14日(日)宝塚さくら

2010年03月15日 12時23分14秒 | Weblog
第四期は8回の教室で、通常より2回少ない。
四期の主練習は陳式太極拳36式の第四段で、この段は
総合的な力が必要とされる。

出席率がいいので助かっているが基本功も重点が高く
なっているので毎回の教室は密度が高い。

・心身をほぐす(関節の円運動、ストレッチ)
 全身運動は年以降、さらに正確度を上げている
 「五歩拳」で5番目の提膝俯歩穿掌。
 大橋講師の説明も熱が入っている。

長拳基本練習

・基本功

 リャオ剣:立剣  進歩リャオ剣 
 掃剣:平剣    進歩掃剣

・気功

・弓歩の歩型を八つの方角で正確にする。

・陳式太極拳36式第四段
 http://taiqi.net/zhenshi/meisho36.html

34.当頭炮(タンドゥパオ)大砲のように力強く打ち出す
35.左金剛搗碓(ヅゥオ ヂンカンダオトゥイ)左手で杵臼を音を出すように搗く
36.収式(ショウシ)収める型

第四段終わりました~!!

来週は鍋島講師が全体を、一宮講師が五歩拳の担当です。
楽しみだわあ。




水ぬるみ鴨ものどかに水草をつついていた。

2010年3月7日(日)宝塚さくら

2010年03月07日 18時51分14秒 | Weblog
もう春はそこまで来ているのに、まだまだ寒いような日が続きます。最近は雨が多いです

<本日の流れ>
1.関節の円運動

2.全身のストレッチ 長拳「五歩拳」
4つ目の型でした。「馬歩」から片足に乗り、後ろにかけてしゃがみこみます。その時、拳を斜め下に打ち出します。今日のところは、体がねじれるところがあります。おへその位置(体の向き)を注意しましょう。やはり長拳は「キレ」と「呼吸」が大切です

3.基本歩法
「進歩」体の中心から下がることが難しいです
剣で「掃剣」脚と剣がばらばらにならないよう、剣が体の一部になっている意識が大切です

4.気功

5.陳式太極拳36式 第4段 32.退歩跨虎と33.転身バイ蓮
東西南北とそれぞれの間の方角を向き(つまり8方向)、「独立歩」を練習しました。そうすることにより、「転身バイ蓮」の最初の「独立歩」は、美しく決まりましたでも「バイ蓮」の部分でしょうか脚を回し、両手で払う(結構音が出ます)ところがなかなかうまく決まりませんみんなで一生懸命練習しました小田先生のアドバイスで少しずつコツがつかめてきたようです

6.整理体操

終了

小田先生から瀬戸内寂聴さんのお話を伺いました。日頃から少し高めの目標を立てて、日々精進すべきだなと思いました


「今日の字は気迫があるわ。すごい!」
と、思いっきりほめられました。