
今日も暖かく天気が良くていいのですが、花粉症のかたはつらい一日になったと思います。そうでない私も目に花粉(?)が入り、ごろごろ痛かったです
<本日の流れ>
1.関節の円運動
2.全身のストレッチ「五歩拳」
套路

4番目の動き前回のおさらい

5番目の動き。

視線、手の角度、手の形(親指を引く)、独立歩、など気をつける点はたくさんあります

休憩
3.気功
(1)左掌に右拳をのせ、お腹の前で楕円を描きながら、スワィショウをする。
(2)(1)から右手を大きく、左手を小さく回す。おへその向きを気をつけて。

気功なので丹田呼吸を忘れず、真っ直ぐに立ち、肩の力を抜くこと。
4.

陳式太極拳36式第4段 33.転身バイ蓮 (ヅゥアンセン バイリィエン)

独立歩や蓮の花のように回るところ、右足を両手で払うところなど、とても派手な動きがあります。体の向き、視線などに気をつけます。

楊式太極剣32式第4組 套路の復習
5.整理体操

終了

たくさんの方がYou tubeの太極拳をご覧になったみたいです。時間があれば、いつまででも見たいくらい面白いし、勉強になります。それから、逆瀬川教室の案内も作られていて、びっくりしました