陳式太極拳の教室 ■新太極拳 宝塚教室■

陳式太極拳の教室「新太極拳 宝塚教室」の活動状況を中心に掲載。お気軽にコメントください。

2007年02月25日

2007年02月25日 20時19分33秒 | Weblog
弟12回新太極拳年会
=========================


ウェスティン都ホテル京都にて2007年度の年会が行われました。

10時30分開会予定でしたが、9時前から集まり、寒空の下打ち合わせや
練習が始まりました。

開会宣言後、まずはテラスで五歩拳で体を暖め、表演が始まりました。

陳式太極拳36式、楊式剣32式、楊式太極拳24式、楊式太極拳48式
の他に、高槻教室の七星気功(チーシンコン)、全員参加の五功気功、
ビジターの雲波対極扇(ウンパタイキョクオオギ)、元宝塚高槻講師による
陳式太極拳56式など、年会ならではの表演もありました。

締めくくりは小田先生による陳式簡化太極剣36式
(編集者のカン先生直伝の剣のトウロ)をご披露頂きました。


記念撮影の後、パーティーが行われ例年通り、新拳士・新師範表彰がありました。

食事後は南禅寺で陳式36式を披露しました。


※パーティー後の南禅寺での表演にも是非ご参加ください。
 ヒデ先生や磯野先生もいらっしゃるのでまだトウロができない方でも
 大丈夫ですよ。お気軽にどうぞ。
 d(^o^)b


2007年02月18日

2007年02月18日 23時16分06秒 | Weblog
▲「本日の板書」(by湯本さん)
  「弟三段最終形から弟四段の練習を始めるところ(1年生)」
  「2・3・4年生の剣の練習(一部分)」
※1年生は36式を練習。
  2年生以上は36式のかわりに剣32式を練習しました


① ストレッチ(全員)
※ スワイショウ、首回し、股関節から回りながら腕と肘を後ろへ引く、
  腕を上げて体を伸ばす、腕を前後へ回転させる、肘回し、体側、
  腹回し、股関節の回転運動、膝回し、クンプーなど。
② 全身運動・・・五歩拳(両側)の復習
※ 1.弓歩 冲拳(ゴンブ チョンチュアン)
   2.弾踢 冲拳(ダンティ チョンチュアン)
   3.馬歩 冲拳(マーブ チョンチュアン) 
   4.歇歩 冲拳(シェブ チョンチュアン) 
   5.独立 亮掌(ドーリ リャンヅァン)
   6.俯歩 穿掌(ブーブ チュアンヅァン)
   7.虚歩 挑掌(シュイブ ティアオヅァン)

==休憩==
(※休憩中に曲付で36式の全体練習)

③気功
 ※昇降、抱球、開合、丹田に労宮を重ねるなど。
④「1年生」と「2・3・4年生」に分かれて練習。
 ※進歩など基本練習のあと1年生は「27.双震脚」~「32.退歩跨虎」までを練習。
 ※2・3・4年生は楊式剣32式の弟三組、弟四組を中心に練習。
  他に基本練習(クワ、リャオ)、腰に引き込む、手を返すなどの確認。

⑤休める

=======

※年会のプログラムが配布されました。

2007年02月11日

2007年02月11日 21時56分38秒 | Weblog
▲「本日の板書」(by 市宮さん)
  1・2・3年生の進歩


==============

 本日は、陳式36式の弟四段
    「27.双震脚(スアンチェンジャオ)」
    「28.玉女穿梭(ユィニュィチュアンスゥオ)」
    「29.獣頭勢(ショウトウシィ)」
    「30.雀地竜(チュエディロン)」
    「31.上歩七星(シャンプチィシン)」を中心に練習しました


① ストレッチ(全員)
※ スワイショウ、首回し、腕を上下左右へ、腕を上げて体を伸ばす、
  体側、蹬踢、弾踢、腹回し、股関節の回転運動、クンプーなど。
② 全身運動・・・五歩拳(反対側)をゆっくり通して復習
※ 1.弓歩 冲拳(ゴンブ チョンチュアン)
   2.弾踢 冲拳(ダンティ チョンチュアン)
   3.馬歩 冲拳(マーブ チョンチュアン) 
   4.歇歩 冲拳(シェブ チョンチュアン) 
   5.独立 亮掌(ドーリ リャンヅァン)
   6.俯歩 穿掌(ブーブ チュアンヅァン)
   7.虚歩 挑掌(シュイブ ティアオヅァン)

==休憩==

③気功
 ※昇降、抱球、潜心禅掌など。丹田に気を沈めるように意識して。
④「1・2・3年生」と「さくら+4年生」に分かれて練習。
 ※「1・2・3年生」は進歩の練習。
     「27.双震脚」「28.玉女穿梭」「29.獣頭勢」「30.雀地竜」「31.上歩七星」を練習。
 ※「さくら+4年生」は
    進歩、ロウシ拗歩の動作確認。
    弟四段を「31.上歩七星」まで通して練習。細部動作の確認。
⑤休める

=======

※次回は今期の6回目ですので、2,3,4年生の皆さんは一応、剣もご持参ください。


2007年02月04日

2007年02月05日 00時14分34秒 | Weblog
▲「本日の板書」(by 渡部さん)
  全員で気功(一部分)
  「27.双震脚」から練習を始めるところ(全員での一部)

==============

 本日は、陳式36式の弟四段
    「27.双震脚(スアンチェンジャオ)」
    「28.玉女穿梭(ユィニュィチュアンスゥオ)」
    「29.獣頭勢(ショウトウシィ)」
    「30.雀地竜(チュエディロン)」を中心に練習しました


① ストレッチ(全員)
※ スワイショウ、首回し、腕を上下左右へ、腕を上げて体を伸ばす、
  腕を前後に回す、上から前後に降ろして挑掌の練習、
  体側、腹回し、股関節の回転運動、クンプー、伸脚独立など。
② 全身運動・・・五歩拳(反対側)をゆっくり通して復習
※ 1.弓歩 冲拳(ゴンブ チョンチュアン)
   2.弾踢 冲拳(ダンティ チョンチュアン)
   3.馬歩 冲拳(マーブ チョンチュアン) 
   4.歇歩 冲拳(シェブ チョンチュアン) 
   5.独立 亮掌(ドーリ リャンヅァン)
   6.俯歩 穿掌(ブーブ チュアンヅァン)
   7.虚歩 挑掌(シュイブ ティアオヅァン)

==休憩==

③気功
 ※昇降、抱球、丹田を照らす。丹田に労宮を重ねるなど。
④「1・2・3年生」と「さくら+4年生」に分かれて練習。
 ※「1・2・3年生」は進歩の練習。
           「27.双震脚」「28.玉女穿梭」「29.獣頭勢」「30.雀地竜」を練習。
 ※「さくら+4年生」は36式を通して練習。動作の意味を確認。
           ・股関節から体を大きく動かす。
           ・背中から大きく動く。
           ・内旋、外旋を意識するなど。
⑤休める

=======

※年会の仮プログラムが配布されました。