陳式太極拳の教室 ■新太極拳 宝塚教室■

陳式太極拳の教室「新太極拳 宝塚教室」の活動状況を中心に掲載。お気軽にコメントください。

2008年5月25日(日)宝塚さくら

2008年05月25日 19時39分06秒 | Weblog
今日は空気が重いです。湿度が高く、ほんと蒸し暑い床もじとってしていましたね。

<本日の流れ>
1.関節の円運動

2.全身のストレッチ 長拳:高木先生
先週の「シェー」のポーズ(名前がやはり分かりません教えてください)の続きです。本日は手の動きをしました。「1・2・3」のかけ声とともに耳の真横をクロールでもするように、回しましょう。メリハリが大事です次回はきっと手足を合わせると思います

休憩1

3.歩法:木場先生
前に進む歩き方をしました。ポイントは前に進むときも後ろに体重移動するときも、頭の高さを変えないことどちらの脚に体重を乗せているか、「実」か「虚」かをはっきりさせることです。かなりつらい体勢ですし、丁寧にしていると、汗が止まりません

休憩2

4.陳式太極拳36式 第1段
   6.堤収 (ティショウ)
   7.前タン (チェンタン)

  楊式太極剣32式
   1.並歩 点剣 ピンブ ティエンチェン
   2.独立 反刺 ドゥリー ファンツ
   3.俯歩 横掃 プーブ ホンサァオ
   4.向右 平帯 シャンヨウ ピンタイ
   5.向左 平帯 シャンヅォ ピンタイ

5.整理体操

終了

2008年5月18日(日)宝塚さくら

2008年05月18日 18時01分15秒 | Weblog
武道館に気持ちの良い風が入ってきます。ちょっと風がキツイかな?と思えば・・・台風が近づいているんですよね先週とはうってかわって寒くなく、心地よい気候で嬉しいです今日は、新しく2人入ってこられましたね

<本日の流れ>
1.関節の円運動

2.全身のストレッチ「長拳」:高木先生

  正踢腿(チェンティートイ)
  斜踢腿(シェティートイ)の復習
 名前を忘れましたが「シェー」のポーズの長拳の脚のみをやりました。次回は手もつきます!複雑ですので分けて練習しました。ポイントは斜めに構えますが、脚は真っ直ぐに振り上げることです

休憩1

3.基本功(基本練習):木場先生

 「剣」撩(リャオ)と挂(クァ)
 「歩型」馬歩(マァプゥ)と虚歩(シュイプゥ)と擦歩(ザァプゥ)

休憩2

4.気功:小田先生
久々の気功です息を吐くことで肩などの力が抜け、全身の力が抜けたら大きく動けるそうです。息も丹田からすぅーっと吐きましょう

5.陳式太極拳36式第一段
  6.堤収 ティショウ
はじめからここまでやってみました。今日のところを一つ一つ動きを止めないで やってみると、なかなかメリハリがつかなく、難しかったです。よく動きを頭で理解していないといけないなと思いました。

 楊式太極剣32式
 1.並歩 点剣 ピンブ ティエンチェン
 2.独立 反刺 ドゥリー ファンツ
 3.俯歩 横掃 プーブ ホンサァオ 俯歩がつらい手足同時の動きがなかなか出来ず、苦労しています

6.整理体操

終了

バック(壁紙)を変えてみました!アジア風らしいですが・・・また気が向いたときに変えてみます

2008年5月11日(日)宝塚さくら

2008年05月11日 19時07分40秒 | Weblog
つい最近までこのまま夏になるのかなと思っているほどの陽気でしたが、ここ2,3日は寒いです。ストーブもこたつもなおしてしまったので、風邪を引きそうです

<今日の流れ>
1.関節の円運動

2.全身のストレッチ「長拳」:高木先生
 正踢腿(チェンティートイ)
 里合腿(リーフートイ)
 斜踢腿(シェティートイ)正踢腿に似てますが、脚は反対側の耳の付近まで斜めに上げます。

休憩1

3.基本功(基本練習):木場先生

 「剣」撩(リャオ)と挂(クァ)
 「歩型」馬歩(マァプゥ)と虚歩(シュイプゥ)と弓歩(ゴンプゥ)

休憩2

4.陳式太極拳36式第一段
 1.起勢 チーシ
 2.右金剛搗碓 ヨゥ ヂンカンダオトゥイ
 3.攬扎衣 ランザアイ
 4.白鶴亮翅 バイフゥリャンチィ
 5.斜行拗歩 シェシン アォブ 馬歩をしっかり練習し、重心の移動に気をつけると良いです。

  楊式太極剣32式
  準備式 イーベィシ
  起勢 チーシ
 1.並歩 点剣 ピンブ ティエンチェン
 2.独立 反刺 ドゥリー ファンツ
今日のところはとても格好いいのですが、頭の中で整理が出来ていないため、自分で何をやっているのか分からなくなりましたまた次回頑張ります

5.整理体操

終了