陳式太極拳の教室 ■新太極拳 宝塚教室■

陳式太極拳の教室「新太極拳 宝塚教室」の活動状況を中心に掲載。お気軽にコメントください。

2008年8月31日(日)宝塚さくら

2008年08月31日 18時57分30秒 | Weblog
ここ1,2週間くらい涼しかったのに、今日は久しぶりに晴れて日差しも強く、暑くなりましたね。やっぱ8月なのに涼しいのはおかしいなと思っていたんです。あぁざんねんこのまま夏の暑さが終わってくれれば…と思っていたのが甘かったですね

<本日の流れ>
1.関節の円運動

2.全身のストレッチ「五歩拳」:木場先生
(1)弓歩 冲拳  (ゴンブ チョンチュアン)
(2)弾踢 冲拳 (ダンティ チョンチュアン)

休憩

3.基本歩型:木場先生
 退歩(トイプゥ)

4.気功:小田先生
七星功の2,4,6番目も併せてやりました。

5.陳式太極拳36式 第2段
15.右六封四閉  (ヨゥ リュウフォンスゥビィ)
16.左単鞭 (ヅゥオ タンビィエン)今日はこちらをメインでやりました。両手を臂からひねるのがまた難しかったです。どうしても力が入ってしまいますが、肩の力を抜いて自然に出来ると綺麗です。
 楊式太極剣32式 第1組~第2組
まだ2組の方が不完全です。(個人的に)剣の向きが平剣なのか、立て剣なのか、体重はどっちにかけるのか、迷うところが山ほどあります。質問しようにも出来ない状態で焦ります

6.整理体操

終了

小田先生より、「お月見会」のお知らせがありました。お食事されるならば予約が必要だそうです。

2008年8月24日(日)宝塚さくら

2008年08月24日 18時50分58秒 | Weblog
だいぶ涼しい風が感じられるようになり、朝晩などは秋らしくなってきました。昨日まで仕事で数日新潟にいました。大阪よりも涼しく、やはりご飯(コシヒカリ)が美味しいので、2キロ太って帰ってきました

<本日の流れ>
1.関節の円運動

2.全身のストレッチ「五歩拳」:木場先生
構えから、一つ目の動作までやりました

休憩1

3.基本歩法「進歩」:木場先生

休憩2

4.気功:小田先生
七星功2つ目+4つ目もあわせてやりました。指の先まで血が巡り、ものすごくリラックスできます

5.陳式太極拳36式 第2段
 15.右六封四閉 ヨゥ リュウフォンスゥビィ
 16.左単鞭 ヅゥオ タンビィエン
今日は特に右六封四閉をやりました。右手の臂を動かさずに臂から自然にひねるやり方、左手の手首をひねったあと手首を90度折り、カマキリの頭のように耳元まで(ピースのような形で)持ち上げるやり方、なかなか難しかったです。

 楊式太極剣32式 第1組と第2組 全ておさらいのあと、きっと第3組の17.転身 回抽 (ヅァンセン ホイチョウ)も 入ったんだと思います。第2組は自分で何をやっているのか分からない状態ですもっと頭で整理して頑張りたいです

6.整理体操

終了

小田先生、写真をありがとうございますそれから高木先生、お加減いかがですか?お大事になさってください

2008年8月17日(日)宝塚さくら

2008年08月17日 19時27分11秒 | Weblog

お盆も過ぎ、夏休みも終わりに近づいてきました暑さも今日の朝くらいからだいぶましになってきたかなぁでも何かするために少しでも動くとやっぱり暑いまだまだ暑さは続きますが、夏ばてしないようにしっかり食べないと、って思ってます

<本日の流れ>
1.関節の円運動

2.全身のストレッチ「長拳」:木場先生
弾踢 冲拳(ダンティ チョンチュエン蹬踢 推掌(ドンティ  トイヅァン)

休憩1

3.基本歩法:木場先生
進歩(ジンプゥ)
まだまだ脚がスカスカだそうです一歩一歩丁寧に、体重移動を大切に頑張りたいです。

休憩2

4.気功:小田先生
いつもの気功+七星功の2番と4番をやりましたすっごく気持ちがいいです体が伸びる~って感じです指の先までビリビリきました

5.陳式太極拳36式第2段 11.倒巻肱~14.左・右金鶏独立のおさらい
 楊式太極剣32式第2組 
12.縮身 斜帯
13.提膝 捧剣
14.跳歩 平刺
15.左虚歩 撩
16.右弓歩 撩
今日で第2組全て教わりました。すごく格好良いのですが、まだまだ理解できていません最初のうちは剣を大きく動かす方がよいとのことですので、思い切って動かし練習したいです。

6.整理体操






終了

2008年8月3日(日)宝塚さくら

2008年08月03日 19時09分55秒 | Weblog
いよいよ8月に入り、夏本番といったところでしょうかほんとに暑くて外へ出るのにも躊躇する毎日ですが、今日も元気に頑張りました

<本日の流れ>
1.関節の円運動

2.全身のストレッチ「長拳」:高木先生
  弾踢 冲拳(ダンティ チョンチュエン)今日のはこれでしょうか?つま先で蹴り出し、後は 蹬踢 推掌と一緒です。

休憩1

3.基本歩法:木場先生
  進歩(ジンプゥ)
  退歩(トゥイプゥ)初めてでした。やはり退く方は難しいです

休憩2

4.気功:小田先生
「中正」目の前の鏡の自分の鼻を見るようにまっすぐ前を向き、あごを軽く引きます。その姿勢を保つこと。そして丹田から息を吐き、目を半眼にする。体がリラックスでき、気持ちがよいです

「七星気功」の2番目をやりました。すごく気持ちが良くて、体の余分な力が抜け、ほぐされた気がしました

5.陳式太極拳36式 第2段
 左・右金鶏独立 (ヅゥオ・ヨゥ ヂンヂィドゥリィ )今日のところは、左右に体重移動が多く難しいですが、手を動かそうとするのでなく、腰から体から動かして手は自然についていくと思ってやってみると、うまくいきますとても美しいところなので格好良く出来るといいなと思います
 楊式太極剣32式 第2組
11.転身 斜帯 ヅァンセン シエタイ おそらくここだと思いますまだまだ難しいです

6.整理体操

終了

早く暑い夏が終わってほしいです来週はありません。次回は8/17です。




2008年7月27日(日)宝塚さくら

2008年08月02日 18時35分29秒 | Weblog
やっぱり暑い夏の教室だが、汗をかくのは
いいことだ!!

陳式太極拳36式は、2段の「野馬分ゾン」
指先まで螺旋を描いて動く動きは、筋肉を活性化させる。

今日のテーマは、「中正
真っ直ぐに正面に置く「目」の位置を丹田と連動して
確認する。※図はそれを図式化したもの

目の位置が決まると、静かな空気が漂いびっくり
とってもいい雰囲気だった。



下の写真↓は、すみれ組の、「野馬分ゾン」
少々、手の位置が高いかなあ。次回再確認しよう。



※小田記