
暖かい一日でした。春一番も吹き、早いですがそのまま春になっていけばいいなぁと思っています。でもそうはいかなさそう・・・。年会の写真見ました。綺麗に撮れていて、雰囲気が伝わります。
<本日の流れ>
1.関節の円運動
2.全身のストレッチ「五歩拳」
今日は套路をした後、一番目のところを細かく分析し教えていただきました。「ああ、なるほど

」と思うところがたくさんあり、勉強になります。

休憩
3.気功
ここで、丹田呼吸や、百会を真っ直ぐ上に傾けないことを意識し練習すると、いいと思います。
4.陳式太極拳36式 第4段 30.雀地竜 (チュエディロン)
龍が地を這う、格好いいところです。左右の体重移動、視線、などに気をつけましょう。
4段は、馬歩の姿勢のまま左右に体重移動するのが多いですよね。キツイ姿勢ですが、うまく決まると格好いいです
5.楊式太極剣32式 套路

一段のおさらい
6.整理体操

終了

四段の30番まできました。36番までもう少し!

暖かな日差しにくつろぐ鴨