陳式太極拳の教室 ■新太極拳 宝塚教室■

陳式太極拳の教室「新太極拳 宝塚教室」の活動状況を中心に掲載。お気軽にコメントください。

2008年4月27日(日)宝塚さくら

2008年04月27日 18時29分45秒 | Weblog
ゴールデンウィークらへんでガソリンが値上がりすると聞き、今朝セルフのガソリンスタンドへ行きました日頃あまり車に乗らないので、もちろんガソリンも滅多にいれに行かないのですが、間違えてボンネットを開けてしまい、閉まらなくなってかなり焦りました

<今日の流れ>
1.関節の円運動

2.全身のストレッチ「長拳」:高木先生
 正踢腿(チェン ティートイ)
 外バイ腿(ワイ バイトイ)
 里合腿(リー フートイ)
   前回の復習です。両手が下がってきたり、体が傾かないよう、格好良く頑張りたいです。でもかなり息切れします

休憩1

3.基本功(基本練習):木場先生
 「剣」撩(リャオ)と挂(クァ)の復習です。撩は大きく払うように、挂は斜め後ろに刺すように
 「歩型」馬歩(マァプゥ)と虚歩(シュイプゥ)

休憩2
 5/1~4 神泉苑の狂言のお知らせを小田先生からいただきました

4.陳式太極拳36式第1段
 1.起勢 チーシ
 2.右金剛搗碓 ヨゥ ヂンカンダオトゥイ
 3.攬扎衣 ランザアイ
 4.白鶴亮翅 バイフゥリャンチィ呼吸が大切。息を吐いて手を広げると、自然に鶴が羽を広げたようになります
  楊式太極剣32式
  準備式 イーベィシ
  起勢 チーシ
1.並歩 点剣 ピンブ ティエンチェン

5.整理体操

終了

2008年4月20日(日)宝塚さくら

2008年04月20日 17時37分55秒 | Weblog
汗ばむ陽気です。とても爽やかで、体を動かすにはもってこいの季節になりましたね。頑張っていこうと思います

<本日の流れ>
1.関節の円運動
力を抜くために、お腹から糸をすぅーっと引っ張って行く感じで息を吐いていくと、うまく自然に力が抜けます

2.長拳 :高木先生
  正踢腿(チェン ティートイ)前回の復習です
  外バイ腿(ワイ バイトイ)前回の復習です
  里合腿(リー フートイ)外バイ腿は脚を外に回しましたが、里合腿は内側に回します。ちょっと難しいです

休憩1(1分)

3.基本功(基本練習) :木場先生
 「剣」撩(リャオ)上に持ち上げ、8の字に。
           挂(クァ)下に突き刺し、8の字に。
 「歩型」馬歩(マァプゥ)
             弓歩(ゴンプゥ)

休憩2

4.陳式太極拳36式第1段
 1.起勢 チーシ
 2.右金剛搗碓 ヨゥ ヂンカンダオトゥイ
 3.攬扎衣 ランザアイ
  楊式太極剣32式
  準備式 イーベィシ
  起勢 チーシ

5.気功

終了

剣も陳式太極拳もやるので、頭が混乱しそうですが、楽しいです出来るだけおさらいして頑張っていきたいです今日嬉しかったのは、馬歩のとき、いつものように脚が痛くならなかったことです



2008年4月13日(日)宝塚さくら

2008年04月13日 17時50分47秒 | Weblog
今日も暖かく、歩いていると暑くて上着がいらないくらいになってきました。武道館の窓辺に行くと、武庫川からの風が心地よかったです

<本日の流れ>
1.関節の円運動

2.全身のストレッチ「長拳」
 正踢腿(チェンティトゥイ)前回の復習です。
 外バイ腿(ワイバイトゥイ)脚を大きく回し、横に伸ばしている手で払います。股関節を柔軟に手は足を迎えに行ってはいけません。

休憩

3.前回の復習と、もう一つ新しいことをしました。
 馬歩(マァプゥ)前回の復習です。
    擦歩(ツァープゥ)かかとをついて擦脚です。体重を移動させて重心をしっかり移動させてから擦ると、うまくいきます。

4.陳式太極拳36式 第1段
1.起勢(チーシ)
2.右金剛搗碓(ヨゥ ヂンカンダオトゥイ)
 呼吸を大切に。息をはいて力が抜けます。呼吸と体の動きがしっくりきたとき(滅多にありませんが)、体も自然に伸びますし、無理な動きが無くなります。

5.整理体操

終了



2008年4月6日(日)宝塚さくら

2008年04月08日 23時37分17秒 | Weblog
今日からさくらのブログを担当します市宮ですこれまでのすみれのブログと同じ形式で書いていきますが、よろしくお願いします。ご意見ご感想はご遠慮なく。また間違っているところはよろしくご指摘お願いします

<本日の流れ>
1.関節の円運動

2.長拳(全身のストレッチ)<高木先生>
 正踢腿(チェンティトゥイ)腕を真横にまっすぐ伸ばし、脚を片方 ずつ上げて前進します。

休憩

3.歩型<木場先生>
 (1)馬歩(マァプゥ)左・右・真ん中の馬歩をやりました。
 (2)剣体の左右に8の字に大きく回しました。腕だけを回すのではなく、腰から股関節から回していくと自然で、剣が体の一部になるようになります

4.陳式太極拳36式 第1段<さくら:小田先生/すみれ:木場先生>
 1起勢(チーシ)

5.整理体操

終了

今日は第一期の初日ということで、新しく入らせた方がたくさんおられ、にぎやかになり嬉しいです私も3年目に入り、頑張らなくてはと思います長引いた風邪も治り、久しぶりに馬歩をやるとなかなかこたえ、筋肉痛が2、3日続きましたかなりつらいですいつものようにマイペースでやっていこうと思います。皆さんよろしくお願いします