陳式太極拳の教室 ■新太極拳 宝塚教室■

陳式太極拳の教室「新太極拳 宝塚教室」の活動状況を中心に掲載。お気軽にコメントください。

2006年08月27日

2006年08月27日 22時47分41秒 | Weblog
▲上から「本日の板書」、
      「全員で第二段」


陳式36式 第2段を復習。15.右六封四閉を中心に。
  
① ストレッチ(全員)
   スワイショウ、首回し、腕を上下左右に開く、体側、ツァントイの脚、
   腹部と股関節の回転、クンプー、伸脚独立など。
② 全身運動(長拳)
※ 正踢腿(チェン ティートイ)
  斜踢腿(シィエ ティートイ)
  里合腿(リー フートイ)
  外バイ腿(ワイ バイトイ)
  ツァントイ

==休憩==

③お話「しなやかに よりしなやかに 美しく」

④全員で第二段を復習後、
 「すみれ1,2,3年生」と「さくら+4年生」に分かれて練習。
 ・進歩と第二段の練習
⑤休める

=========


※「しなやかに よりしなやかに 美しく」
 体には間接や筋肉が数百存在しています。生活習慣により動きに偏りが生じた部分を
 「しなやか」に動くように調節し、太極拳において防御や攻撃の形が無理なく作れる
 ように、脳からの指令に従って体の各部を正確に動かすことをめざします。
 これにより、「しなやか」で無駄のない「美しい」動きができるようになります。

2006年08月06日

2006年08月06日 21時22分50秒 | Weblog
▲上から「本日の板書(by 湯本さん」、
      「すみれ1,2,3年生のツァン トイ」、
      「3年生の剣一部分」

陳式36式 第2段「14.左・右金鶏独立(ヅゥオ・ヨゥ ヂンヂィドゥリィ)」までを中心に練習。

  
① ストレッチ(全員)
   スワイショウ、首回し、両腕を横に開き片腕をひねりつつ横に「向く、体側、
   腹部と股関節の回転、肘回し、クンプー、伸脚独立など。
② 全身運動(長拳)
※ ツァン トイの腕と脚を分けて練習
  腕と脚の動きを合わせて2回歩く

==休憩==

③お話
 ※新太極拳についてなど。
④「すみれ1,2,3年生」と「さくら+4年生」に分かれて練習。
 ・「すみれ1,2,3年生」・・・陳式36式の2段の練習など。
 ・「さくら+4年生」・・剣32式の第2組の練習。剣の用法の確認。
⑤休める

=========

2006年07月30日

2006年08月03日 23時26分36秒 | Weblog
夏らしい暑い日だったが、教室は風が吹きぬけ
気持ちが良い。川べりのポプラのサワサワと心地よい音が
教室に入ってくる。

関節の円運動、ストレッチ、全身運動が終っての汗も
気持ちよく引いていく。
夏は汗をこもらせない素材の衣服がよいなあ

年に1,2回登場するストレッチのメニュー、床に腰を下ろしてのストレッチは
床のひんやり感が懐かしく気持ちも寛ぐ。

全身運動は2年生の北村さん担当で、各々のポイントの説明付き

 正ティー腿(チェン ティートイ)、斜ティー腿(シィエ ティートイ)、
 里合腿(リー フートイ)、外バイ腿(ワイ バイトイ)各1回

気功は、昇降、潜心禅掌、潜心禅掌の少林寺版など

全員で陳式太極拳36式の二段、11,12,13番を復習したあと
今日の「14.左・右金鶏独立 ヅゥオ・ヨゥ ヂンヂィドゥリィ 金の鶏が片足で立

に入る。その前に第2段の名称を復唱する。
名前を覚えるのも楽しみの一つですね。(^^)

すみれコース:歩法「進歩」の基本練習と陳式14番

さくらコース:2週続けて手の動きの練習。
       腰の回転と肩、肘、手首が一致します。 
       楊式「野馬分ゾン」、「ロウ膝拗歩」
       陳式「野馬分ゾン」、「金鶏独立」

       11~14番までの動画のつもりが、メモリ不足で11、12番、13番の途中で
       終ったのはザンネンだった。
動画7.82MB

このところ3年生がしっかりしてきて嬉しいことです。
ことに教室の30分以上前に来て、自主練習をされている
ナベさんの成長が著しい。気がいい感じに育っています。

来週は3,4年生は剣です。2段にいきます。

==============

UPが遅れまして申し訳ございません。
今回の記事は小田先生がお書きくださいました。
有難うございました。
*^_^*