陳式太極拳の教室 ■新太極拳 宝塚教室■

陳式太極拳の教室「新太極拳 宝塚教室」の活動状況を中心に掲載。お気軽にコメントください。

2009年5月31日(日)宝塚さくら

2009年05月31日 17時18分27秒 | Weblog
今日で5月は終わりです。明日から6月。早いものです。先週、新型インフルエンザのためお休みになりました。お休みで一週あいただけなのに、なんだかかなり休んだ気がします。昨日は太極拳をしていて、思うように出来ない夢を見ましたそんなことにならないように、しっかり練習したいと思います。
<本日の流れ>
1.関節の円運動

2.全身のストレッチ「長拳」:大橋さん
 「沖拳」1,2の合図と共に、拳を前に出し、反対の足を真っ直ぐ前に蹴り出します。足は地面と直角になるように。そのときに背中を真っ直ぐにすることを注意してください蹴り出すときに背中が後ろに倒れていたり、軸足が曲がっていたり、曲げて反動をつけていたりするのはNGです

休憩

3.気功

4.手法
 内旋
 外旋
 拉横
 折畳など(あともう1つ忘れました

5.陳式太極拳36式 第1段 前タン(チェンタン)
今日の「前タン」までのおさらいもあわせてしました。「呼吸」が大切です。難しいです息を素早く吐くところ、息を細く長く吐くところ、区別すると、メリハリがついて良くなります
 太極剣 「基本功」と「歩く」
  撩剣(リャオ)
  掃剣(サォ)
 剣を持ってはいますが、ふつうの太極拳の基本の「歩く」動作と別段代わりはありません。ただ、剣を持っているのでそちらに気を取られ、体重移動がおろそかになりがちですので注意

6.整理体操

終了


陳式太極拳36式の手法を練習


陳式太極拳36式 第一段の7番目を練習

2009年5月17日(日)宝塚さくら

2009年05月17日 22時31分26秒 | Weblog
ここ最近、風が強く涼しい日が続きます。新型インフルエンザの影響で、宝塚市も月曜から一週間休校になりました。手洗いうがいを、いつもよりもしっかりとやろうと思います。

<本日の流れ>
1.関節の円運動

2.全身のストレッチ 長拳
  外バイ腿(ワイ バイトイ)
  里合腿(リー フートイ)
長拳なので、最初の踏み切り足を勢いよく、しっかり踏み切ると、力強い長拳になり、さらに良くなります

休憩

3.気功

4.陳式太極拳36式 第1段 6.堤収(ティショウ)
先週の斜行拗歩~復習もしました。今日の堤収は、4つのパートに分けてひとつひとつ確認しながらやっていくと、しっくりきました
 剣の基本功

5.整理体操

終了


2009年5月10日(日)宝塚さくら

2009年05月10日 18時23分40秒 | Weblog
初夏のような陽気暑くて、道場に来るだけで汗をかきました今日は小田先生がお休みです。自主練習を中心にしました

<本日の流れ>
1.関節の円運動:木場先生

2.全身のストレッチ 長拳:大橋さん
 正踢腿(チェン ティートイ)×2回
 斜踢腿(シィエ ティートイ)×2回
軸足(第一歩目)をしっかり踏み切ると、勢いよく足がふりあがります

休憩
 もう次期の継続の案内プリントが配布されました。早い

3.気功

4.陳式太極拳36式 第1段 5.斜行拗歩(シェシン アォブ)
手や足の動きが大きく、格好よいところですが、やはり難しいです左右どちらの足に体重がのっているのか、体の向き(角度)はどの方向なのか、結構細かいところはいい加減に覚えていたんだなぁと、反省しました
一応、さくら組とすみれ組と分かれて練習していたのですが、やっている内に細かいところが不安になり、すみれ組の木場先生を見ながら練習していましたでもおかげさまで、いい加減だったところがよく分かり、とても勉強になりました

5.整理体操

終了