陳式太極拳の教室 ■新太極拳 宝塚教室■

陳式太極拳の教室「新太極拳 宝塚教室」の活動状況を中心に掲載。お気軽にコメントください。

2008年4月13日(日)宝塚さくら

2008年04月13日 17時50分47秒 | Weblog
今日も暖かく、歩いていると暑くて上着がいらないくらいになってきました。武道館の窓辺に行くと、武庫川からの風が心地よかったです

<本日の流れ>
1.関節の円運動

2.全身のストレッチ「長拳」
 正踢腿(チェンティトゥイ)前回の復習です。
 外バイ腿(ワイバイトゥイ)脚を大きく回し、横に伸ばしている手で払います。股関節を柔軟に手は足を迎えに行ってはいけません。

休憩

3.前回の復習と、もう一つ新しいことをしました。
 馬歩(マァプゥ)前回の復習です。
    擦歩(ツァープゥ)かかとをついて擦脚です。体重を移動させて重心をしっかり移動させてから擦ると、うまくいきます。

4.陳式太極拳36式 第1段
1.起勢(チーシ)
2.右金剛搗碓(ヨゥ ヂンカンダオトゥイ)
 呼吸を大切に。息をはいて力が抜けます。呼吸と体の動きがしっくりきたとき(滅多にありませんが)、体も自然に伸びますし、無理な動きが無くなります。

5.整理体操

終了