第542夜 明日は舟釣り

2008-05-16 22:33:00 | 釣行計画
2008.5.16(金)

明朝は4時起きなので、今から風呂入って寝ます。

お天気も何とか持ちそうだし、問題は風だけだが、舟釣りの条件としてはまずまず。カサゴは言うに及ばず、尺メバルも期待出来るので明日は頑張りますよ。

この1週間とても忙しかったので何の準備も出来ていないと言ったら、同行者の釣友が、私の仕掛けも作って持って行ってやると言う。涙が出るほど嬉しいのだが、素直には喜べないところもある。まあこれは言わずもがなであるが。

と言う訳で今夜はお休みなさい。

今日の暦
・旅の日、松尾芭蕉が「奥の細道」に旅立った日が1689年3月27日、太陽暦で5月16にあたることから、1988年(S63)日本ペンクラブが制定。
・性交禁忌の日、江戸時代、この夜は特に性交禁忌の日とされた。禁忌を破ると3年以内に死ぬとまで言われた。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第541夜 広島vs巨人戦6月29日(日)

2008-05-15 22:45:32 | 行事・予定
2008.5.15(木)

6月29日(日)の広島vs巨人戦(デーゲーム)観戦に誘われた。

例年のことで既に行事化された感があるが、私の持分は6~7席である。例年ほぼ同じメンバーで行っているが、1人2人の入れ替わりはある。昨年は私の末娘が行ったが、今年は行かないと言うので他の参加者を募らなければならない。既に私を含め3席の予約が埋まった。

今年は梅雨真っ只中の日曜日なので中止になる可能性が強そうだ。このツアーはバス1台を借り切って行く(下松駅発着)のだが、例年呑み会と化して、アルコールに弱い私は試合中、眠くなってウトウトしている。私は勿論Gファンであるが、Cファンが9割を占めるこのツアーでは片身が狭い。しかしながら、私が応援に行った試合のGの勝率は8割方あるのではないかと思う。勿論昨年も逆転勝ちしました。勝てば官軍、負ければ賊軍で、Gが勝った時は帰りのバスの中が良いですね。

釣友たちとは未だ一緒に行ったことがありませんが、今年はどうですか?残りの席を全てメンバー交替しても良いのですが・・・。参加しても良いという方があればご一報を。但し、残りの席は3~4席しかありませんが。

今日の暦
・筍生ず(72候)
・沖縄本土復帰記念日、1972年(S47)戦後27年間アメリカの統治下にあった沖縄が日本に返還された。
・5.15事件記念日、1932年(S7)5.15事件が起こった。海軍の青年将校や陸軍士官学校の生徒らが首相官邸等を襲撃し、犬養毅首相が射殺された。
・国際家族デー、1993年(H5)国連が制定した国際デー。
・ヨーグルトの日、ヨーグルトを研究したロシアのメチニコフ博士(ノーベル賞受賞)の誕生日。明治乳業が制定した。
・ストッキングの日、1940年(S15)アメリカのデュポン社がナイロン・ストッキングを全米で発売。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第540夜 TV初登場

2008-05-14 22:55:08 | 釣行計画
2008.5.14(水)

(前回4月19日の舟釣りの写真、写っているのは釣友たち)

朝晩めっきり寒い。高気圧に覆われて晴れてはいるが、朝晩の気温は低いようだ。この天気も週末には気圧の谷に入り雲ってくるとのこと。予報確率はAランクだという。日曜日の夜はメバル釣りに行って見ようと思っているので、風さえ無ければ曇りでメバル潮であろう。出来れば東海岸通りで試してみたい。

問題は土曜日である。夕方、Iさんから舟釣りの確認の電話が入る。今回も、前回同様アジ、メバル、カサゴ狙いである。風が無ければ良いのだが、風が強いとやはり釣りは難しい。水深が30~50m程度の場所で釣るのだから、底潮は殆んど風の影響は無いように思うのだが、上で揺られすぎると底にも影響が出るのかも知れない。瀬戸内海の波では、少々揺れても船酔いすることはまず無いと思うが、風が強いと腰で身体のバランスを取るので、あがった後は腰痛に悩まされる。釣りをするのはやはり穏やかな方が良いに決っている。

しかし舟釣りは楽しみである。気の置けない釣友たちと、はしゃぎ合い、喜び合い、褒め合い、貶し合いながら過ごすひと時は安息の時間帯である。釣れるに越したことはないが、釣れなくても苦情を言うメンバーは居ない。釣れても釣れなくても良いのである。兎も角、船に揺られてさえいればそれで良い。

話は変わるけど、今週からずっと毎日、地元のTVであるKビジョンで私のインタヴューが放映されているらしい。5月3日の第2埠頭での釣行時の取材である。放映の時間帯もよく解らないので私自身も観てはいないが、観た人から数人「出てたよ」と連絡を頂いた次第。家人も観たと言っていたが・・・。

今日の暦
・種痘の日、1796年の今日、エドワード・ジェンナーが8歳の少年ジェームス・フィリップの腕に、乳搾りの女性サラ・ネルメスの手に出来た牛痘病変から採った材料を接種した。これが種痘の最初である。
・温度計の日、温度計の発明者であるドイツの物理学者ファーレンハイトの誕生日。華氏温度目盛りFは彼の頭文字を取ったもの。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第539夜 ビフィズス菌摂取

2008-05-13 22:58:45 | 健康
2008.5.13(火)

最近どうも腸の調子が悪いので、ヨーグルトを摂取している。恐らくストレスのせいだと思うのだが。

ヨーグルトと言うのは牛乳や、水牛、羊、山羊などの乳で発酵乳のことである。生乳のままでは腐りやすいので乳酸菌を発酵させて保存性を高めている。

乳酸菌は通常腸内細菌として棲息しているが、ヨーグルトの乳酸菌は腸内定着できないらしい。ただしその代謝物などが腸内のウェルシュ菌などを減少させ在来乳酸菌を増殖させるという整腸作用をもつらしい。ウェルシュ菌を減少させるとその抗体も減少させ、アレルギーの発症をも抑える効果(花粉症に効果があるらしい)があるとのこと。要するに、便秘や下痢の改善、善玉菌を増殖させ悪玉菌が減少しアンモニアが減ったため腸内環境が改善されるということ。でも、脂肪が含まれるものは過度の摂取によってアレルギーを悪化させたり、大腸がんのリスクも多くなるそうなので注意が必要。

皇室には専用の菌で作られたヨーグルトがあるとか。牛乳はジャージー種とホルスタイン種の低温殺菌牛乳をミックスさせて作られ、水で割って飲まれているらしい。でも、皇室専用の菌ってどんなのかな。

まあ兎も角、ビフィズス菌BB536の摂取に心がけているという次第である。

今日の暦
・愛犬の日、ジャパンケンネルクラブが1994年(H6)に制定。
・竹酔日、竹を移植するのは旧暦5月13日に行うと良いという言い伝えから。
・メイストームデー(5月の嵐の日)、バレンタインデーから88日目、八十八夜の別れ霜ということで、別れ話を切り出すのに最適とされる日。2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデー、4月14日のオレンジデーと14日あたりに恋人に関連した記念日が続き、5月13日が別れ話の日、これを乗り切れば6月12日に恋人の日を迎えられる。
・カクテルの日、1806年5月13日号のアメリカの雑誌「バランス」にカクテルという名称が初登場。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第538夜 東海岸通りは良さそう

2008-05-12 22:55:51 | 釣行計画
2008.5.12(月)

(写真は昨年撮った国会議事堂、今夜TVで何気なく観ていた木村拓哉主演の「CHANGE」でこれと同じ画像が出たため思い出して)

今日は本社での会議の後、田布施経由、光方面に久し振りに出てみた。

20時頃、光ー下松間の東海岸通りに差し掛かったので、車を停めて海岸を覗いて見た。干潮時だったので光側は、ごっつい岩肌が一面に拡がっていた。下松寄りの方は余り岩が無い。こりゃどう見ても光市側に軍配が上がる。何故?って、勿論メバルの居そうな場所ですよ。

道路の上から見ると潮が物凄く引いていて、海岸を見下ろすと巨大な岩が拡がっていて恐いくらいだ。水面は藻で覆われているようで、潮が満ちて来ても棚はあまり深く取る必要はなさそうだ。成る程ここなら尺メバルも狙えるに違いない。

釣友ツークンやブースカが24~25cmのメバルをここで揚げているので、私も25cm級をゲットしておかなくっちゃなるめえ。来週の日曜日は大潮で満潮時間も良いので私も試して見ようと思う。但し、満月なのであまり天気が良いと駄目だろうな。小雨が降りそうなくらいの天気が丁度良いのだが。ブースカは暫らく粭島に通いそうなので、その間に釣っておこう。

今日の暦
・海上保安の日、1948年(S23)海上保安庁が設置されたのを記念して。
・看護の日、1991年(H3)厚生省(現厚生労働省)と日本看護協会などが制定した。
・ナイチンゲール・デー、赤十字の母と呼ばれるイギリスの看護婦フローレンス・ナイチンゲールがイタリアのフィレンチェで1820年に誕生したことを記念。
・民生委員・児童委員の日、1977年(S52)全国民生委員児童委員連合会が制定。
・パンの日、1983年(S58)パン食普及協議会が制定。1842年(天保13)4月12日に伊豆韮山代官の江川太郎左衛門が軍用携帯食糧として乾パンを焼いたのが日本初のパンと言われている。毎月12日がパンの日。
・アセロラの日、1999年(H11)沖縄県本部町が制定。アセロラ初収穫の時季。
・袋物の日、ハンドバックの日、1993年(H5)日本袋物協会が制定。
・ホームソーイングの日、日本ホームソーイング振興会が制定。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第537夜 メバル好調

2008-05-11 23:59:42 | 浮釣り
2008.5.11(日)

場所:粭島小瀬戸
時間:19:10~23:40
天候:晴れ
風 :無風
月齢:5.6
潮 :小潮 満潮02:25潮位264cm 干潮19:21潮位65cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:メバル13(18cm前後)・アジ6(22cm前後)
釣友:ツークン、ブースカ=1人あたりメバル・アジ合わせて7~8匹程度か(ツークン、メバル22cmが1匹)

釣場に着いたのがほぼ干潮時。

私は20時頃釣行する積もりだったのだが、釣友ブースカから電話があり、釣友ツークンが粭島に18時には行っていると言うし、自分ももう直ぐ行くと言うので18時30分頃出発した。

ツークンは、すくもの猫さんのコメントを読んでいるから、恐らく堤防の先端に居るだろうと思ったが予想通りだった。ブースカは夕まずめを狙ってキスをやるので小学校前でやると言う。私は先週と同じく小瀬戸に行く。

釣場に着いた時はまだ明るかったし干潮時だったので、この際海底の様子を良く見ておこうと思い道路の上から見渡す。先週良く釣れた辺りを見ると、藻が密集している場所が多い。やはり藻がある所にメバルは居るようだ。少し左手に移ると藻は少ない。

試しに竿を取り出して浮きを投入してみる。棚は1尋しか取っていないのだが、仕掛けを引いて来ると藻の密集地帯で必ず根掛かりする。これじゃあ釣りにならない。この場所は干潮での釣りには向かない。

20時頃ツークンに、あたりが全くないとメールすると彼も同じ答えだった。しかし、丁度この頃潮が速く動いていた精か、その直後に23cmのまずまずのヒラアジ、18cmのメバルが立て続けに揚がる。これは藻の密集地帯を避けて、潮通りの良い方角へ投げてのこと。この方角で同サイズのヒラアジが6匹きた。

20時30分には潮が止まりあたりも無くなった。21時過ぎから僅かに潮が動き始め、21時30分頃からメバルが揚がり始める。これもアジと同じ場所であるが、アジは釣れなくなった。

ツークンは、防波堤の先端が全く駄目だと言うので、ブースカが居る小学校前に移ったようだ。彼はここで22cmのメバルを揚げている。彼らはここで5匹程度のアジ、メバルを揚げていたようだ。ブースカは釣り以外にこの場所で何か良い事があったようで、ツークンがしきりに悔しがっていた。

22時30分頃、彼らの居る小学校前も駄目だと言って私が居る場所に帰って来る。丁度あたりが出始めた頃だったので、彼らもここで竿を出す。メバルのサイズは大体18cm程度で揃っているのでまずまず。早めに納竿する積もりだったが、彼らが来たこととあたりが出だしたことで、結局23時40分までやった。今夜もまずまずの釣果だったのでまた1週間仕事に打ち込めるだろう。

それにしても、殆んど釣果無し状態だったブースカ氏、何故か終始ご機嫌だった。余程良いことがあったに違いない。ブースカ氏、週末は当分粭島に通うのかな。

今日の暦
・母の日、5月第2日曜日。アメリカ人のアンナ・ジャービスが母の死後、その墓に白いカーネーションを飾ったことに由来。カーネーションは母性愛のシンボル。嘗て日本では地久節(皇后誕生日)を母の日としていたがS24からこの日になる。
・大津事件記念日、1891年(M24)滋賀県大津市で来日中のロシア皇太子が津田巡査に切りつけられる事件が起こった。政府は巡査を死刑にしようとしたが、大審院院長は普通人に対すると同じ判決を下した。これにより司法の独立が守られた。
・長良川鵜飼い開きの日。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第536夜 明日はメバル釣りかな

2008-05-10 21:55:58 | 釣行計画
2008.5.10(土)

(写真は釣友宮ちゃんが5月6日に釣ったカサゴとマダイ、カサゴは凄い)

今日は9時過ぎから20時までびっしり仕事した。休日出勤したので日常業務からは開放され、溜まりに溜まった仕事の半分くらいがこなせた。1日中雨降りで釣行は出来ないし丁度良かった。

明日は雨が止みそうだが、雨降りの後のサーフは釣果が芳しくないので、夜釣りのメバル釣りに行こうと思う。風が無ければ良いのだが、風があったとしても風裏を目指して行くだろう。もう少し粭島を探索してみようと思う。

明日天気にな~れ。

今日の暦
・バードウィーク、1950年(S25)野鳥を愛護する週間として環境庁により制定された。
・日本気象協会創立記念日、1950年(S25)財団法人日本気象協会が業務を開始した。
・コットンの日、語呂合わせ。1995年(H7)に日本紡績協会が制定した。
・東京都みどりの日、(5月第2土曜日)1985年(S60)に東京都が制定した。

ブログランキング・にほんブログ村へ



※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第535夜 安息の時を求めて

2008-05-09 22:08:29 | 釣り情報
2008.5.9(金)

(写真は昨夜、釣友ブースカが東海岸で釣り揚げた24cmのメバル。過去最大級とか。羨ましいなあ)

忙しすぎる。仕事に追われちゃいけないんだけど・・・、現実逃避したくなる。
明日も元気に出勤だあ。

昨夜風呂から上がると釣友ブースカから写メールが入っていた。上記の写真だけでコメント無し。一刻も早く知らせたかったに違いない。

それにしても東海岸は凄いね。結構波も激しい場所だから、メバルも鍛えられているんだろうな。あんな立派なメバルはそんなに釣れるもんじゃありませんよ(こんなに褒めたら持って来るかなあ)。今度、田布施から帰る時に光経由で帰って寄って見よう。

明晩寄ってみても良いんだけど生憎の雨模様。今もしとしと降っている。本当は今夜のような雨模様の天気がメバル日和なのだが。本当の釣り師なら今夜は外せないだろう。

来週の土曜日にはまた舟釣りに誘われている。出来る限り行きたいのだが未だ未定としている。船に揺られている間だけは世俗のことは忘れ、安息の時を過ごせる。日曜日も仕事に出ようかしら。

今日の暦
・アイスクリームの日、1869年(M2)横浜の馬車道通りで町田房蔵が「あいすくりん」の名称で日本で初めて販売した。日本アイスクリーム協会が1906年に制定。
・黒板の日、語呂合わせ。全国黒板工業連盟が2007年に制定。
・メイクの日、語呂合わせ。

ブログランキング・にほんブログ村へ



※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第534夜 自給自足は魅力的

2008-05-08 22:54:06 | 釣り談義
2008.5.8(木)

(写真は釣友ブースカ、本人の了解を得て掲載。このサイズのアイナメは生まれて初めてとか。流石に良い顔している。)

5月3日のカレイ釣りを振り返ってみる。

人が入っていない釣場と言うのはやはり良い。4年振りの開場ということだったので、魚影が濃かった。それにサビキをする人も多かったので、カレイもその臭いに引き寄せられていたのかも知れない。手前10~20mくらいで良く揚がっていたからね。私も手前にサーフしていたんだけれど、隣でやっていた釣友たちには良く来ていたのだが、私の竿には掛からなかった。ほんの数m違いで釣れる釣れないは良くあることだ。舟釣りなんかそれが顕著に現れますね。

この場所は長い埠頭の入口に当たるのだが、舟釣りもあまりここではやっていない。港から近すぎて船のオーナーたちのプライドが許さないのかも知れない。沖に出ても30cmオーバーのサイズはそんなに釣れないのにね。我々が居た両サイドの釣り人を含めて30cmオーバーのカレイは相当数揚がっていた。その隣からはサビキをやっていたのでカレイの釣果は解らない。想像だが、我々の場所が一番釣れていたんじゃないかと思う。

そして、写真にもあるように最後の最後で釣友ブースカがまずまずのアイナメをゲットした。私も最初からアイナメも狙っていたんだけど、遂に私には来なかった。彼のお陰で私の父の口に好物のアイナメが入ったのである。アイナメは籾種失いというほど今の時季は旨いようだ。

話は変わるけど、今夜は我がで採れたさくらんぼが笊に大量に入っていた。1つ摘まんでみたが、酸っぱいったらありゃしない。娘はそんなに酸っぱくはないと言うのだが、煙草吸いにはちょっときつい。もう少し日が経つと甘味も増してくるのに、ちょっと捥ぐのが早過ぎるんじゃないかなあ。でも大木に鈴生りに生っているので少々構やしないが。殆んどの実は鳥の餌となるのだが、私も年に数個は食べる。生り物を植えておくと四季それぞれに楽しめるのでこれが良い。

東の庭には柿、桃、金柑、蜜柑、小梅などが植えてあり、西の畑には梨(まだ1度も食べていない)、柿、キュウイ、件のさくらんぼなど。この内、柿と桃は絶品である。市販されているものより遥かに甘い。田圃の角には無花果、柿など。後は季節毎に畑に玉蜀黍、苺、西瓜、マクワ瓜など植える。まあ四季それぞれに楽しめるというものだ。弟はメロンも作っているが、これもまずまずの出来である。私は貰うだけであるが。

魚の話から果物、野菜の話に飛んでしまったが、自給自足は良いということを言いたかったのです。今度は百姓のブログを書こうかしら。


今日の暦
・世界赤十字デー、赤十字創始者のスイスのアンリ・デュナンの誕生日に由来。1864年にジュネーブ条約が結ばれて国際赤十字が誕生。日本は1886年(M19)に加盟。
・松の日、日本の松を守る会が1989年(H1)に制定。
・童画の日、長野県岡谷市が制定。
・ゴーヤーの日、語呂合わせ。JA沖縄経済連と沖縄県が1997年(H9)に制定。

ブログランキング・にほんブログ村へ



※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第533夜 半熟卵

2008-05-07 22:45:00 | その他
2008.5.7(水)

今夜は昨夜釣って帰ったカサゴの煮付がメインディッシュ。

料理が出来るまでは、ビールと一昨夜友人カサから貰った余り物のチーズでチビチビやっていた。濃厚なチーズの味が口の中に残っていて、本来のカサゴの味が良く解らなかったが、カサゴはやはり唐揚げが良いような気がする。メバルより少し身が堅く淡白で、メバルの煮付と同等の味とはいかないが、寧ろカレイの煮付に味が近かった。でも家庭料理だとまあこんなもんだろう。家人に「カサゴはやっぱり唐揚げが良い」と恐る恐る言うと、「あっ、そう」とにべも無かった。

他には、これも私の好物である筍とサヤエンドウとハムの和え物、胡瓜と瓜の一夜漬け、そして冷やし中華である。この冷やし中華にゆで卵が入っていて、黄身が少し半熟だった。一昨夜の呑み会で友人カサがゆで卵の蘊蓄を語ったのを思い出す。カサは何故か半熟卵を持参して、この茹で方を滔々と語っていた。ゆで卵は茹で上がった直後に塩水に浸けると、卵の薄皮が上手く剥けるのだそうだ。でも本当に半熟卵で、皮を剥くとぶよぶよに揺れていて、それこそスプーンで食べないと崩れ落ちそうだった。現に、生まれて初めてこんな半熟卵を食べたと言うマドンナは、酔いも手伝ってか、卵を持つ手に黄身がどろどろに流れ出していた。あの手、洗ったのかなあ。

でも食にこういった拘りを持つのは良いことだ。私はと言えば、特別食に拘りはない。強いて言えば、マヨネーズは味の素、鰹節は削るやつ、ワサビは練りワサビ、ビールはアサヒ、咄嗟にはこの程度の物しか思い付かない。次回の呑み会で、もう一度あの半熟卵を食してみたい。冷えていたけど美味でしたよ。

しかし、辛子が目に沁みる今夜の夕食だった。

今日の暦
・博士の日、1888年(M21)植物学者の伊藤圭介ら25人に日本初の博士号(名誉博士)が授与された。本格的な論文による博士号はそれから3年後。当時は博士の上に大博士の学位があったが、該当者なく1898年に廃止された。
・コナモンの日、日本コナモン協会(たこ焼き、お好み焼き、うどん等粉を使った食品)が2003年(H15)に制定。語呂合わせ。

ブログランキング・にほんブログ村へ



※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第532夜 久し振りのメバル

2008-05-06 23:27:55 | 浮釣り
2008.5.6(火)振替休日

場所:粭島小瀬戸
時間:19:30~21:30
天候:晴れ
風 :無風
月齢:0.6
潮 :大潮 満潮21:45潮位335cm 干潮15:06潮位-10cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:カサゴ1(26cm)・メバル9(18cm~19cm)・アジ10(20~22cm)
(写真は今夜のカサゴとメバル)

昨夜は釣友たち7人との呑み会。

お陰で楽しいひと時を過ごさせてもらった。ただ、深夜の帰り道タクシーが全く捕まらず、寒さに震えながら3km余りの道程をテクシーで帰った。呑み会以上に疲れが出たようで、今日は13時30分に起床した。

連休最後の日なので、ここは是非とも釣行しておきたいと思い、夕方からいそいそ出掛けた。先日来より「すくもの猫」さんが粭島のことをコメントして下さっていたので、今夜は粭島を目指した。新月で潮も最高、風も無いときているので絶好のメバル日和である。

19時過ぎに粭島の波止場に着き、高い堤防から浮きを投入してみたが底が上手く取れないので直ぐに止める。防波堤には連休最後の夜とあってか、10人程度の釣り人しかいなかった。殆んどの釣り人はサビキと見た。

場所移動して小瀬戸に向かう。沖合いに浮きを遠投すると、22cmのまずまずのヒラアジが来る。数回投げてみたが最初の1投目だけしか釣れなかったので10mくらい移動して反対方向の海に遠投する。こちら側でもやはり同サイズのアジしか来ない。

20時頃、今度こそメバルのあたり。果たして18cmのまずまずのメバル。ここから30分くらいメバルの時合となった。20時13分には、根掛かりかと思ったがずるずると寄ってくるので、揚げてみて吃驚。重いこと重いこと、26cmのカサゴだった。

20時30分から21時までは、アジは時々釣れるがメバルが釣れなくなった。今夜はこれまでかと思ったが、21時過ぎから棚2尋でまたメバルがあたり出した。18cmくらいのメバルが多く、型は揃っている。時折15cm程度のメバルも混じったがこれはリリース。

今夜はアジが多く来たので、餌が足りなくなった。満潮前の21時30分には、遂に最後のゴカイとなった。これでまた良いあたりが来た。グイグイ引くのでチヌかなと思ったが、揚げてみて、ライトに照らし出された魚体が一瞬赤く見えたのでマダイ?と思ったが27cmのタナゴであった。我が家ではタナゴは嫌われているのでこれもリリース。この餌が最後だったのでこれで納竿。餌を使い切ったのも久し振りだった。

たまに来て見ると良いこともあるもんだ。久し振りにメバルのあたりを堪能した。願わくば20cmオーバーのメバルが欲しかったが、今夜はこれで十分。この場所ではあまり人がやらないので良いかも知れない。

今日の暦
・振替休日、祝日法の改正により1973年(S48)4月から設けられた休日
・ゴムの日、語呂合わせ。

ブログランキング・にほんブログ村へ



※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第531夜 独り反省会

2008-05-05 12:11:02 | 釣り談義
2008.5.5(月)こどもの日

端午の節供というので、母が柏餅を買ってきてくれた。

今日は雨降りの予報だったが、起き出した11時頃には降っていなかった。庭先に出て見ると雨が降った痕跡が認められた。昨夜の釣行時は海岸は強風だったが、まだ少し残っているようだ。

昨夜は久し振りの夜釣りだったが、準備が万全ではなかったことと、強風のために散々な釣行となった。仕掛けは絡むは、交換する仕掛けは暗くて作るのに時間が掛かるは(視力が落ちていることとヘッドライトが暗かったことと予備の仕掛けを準備していなかったことなど)、釣れるメバルは小さいはで釣行には準備も条件も最悪だった。

新月だったので風さえ無ければ条件的には良かったのだが、ただ、満潮時間も20時だったのでちょっと早すぎた。陽落ちするのがかなり遅くなっているので、満潮までは僅かな釣行時間しかなかった。おまけに場所移動もしているので、釣り始めが満潮時だったというのも失敗だった。やはり釣行するにはそれなりの準備(気象条件も含めて)が欠かせないということである。

昨夜の予定が順延されて今夜が釣友たちとの呑み会となった。今夜は満潮が21時頃、明晩が21時45分なので明晩にはもう一度メバルちゃんに挑戦したい。そのための仕掛け作りをこれからすることにしよう。
最近夜釣りに出かけていなかったこともあり、どうも出不精気味になっていたのだが、2~3度続けるとこの出不精も解消されるに違いない。

今日の暦
・こどもの日、1948年(S23)制定。こどもの人格を重んじ、子供の幸福をはかるとともに、母に感謝する。
・立夏、暦の上では今日から夏。(旧暦4月節気)
・新月
・蛙始めて鳴く(72候)
・端午の節供、端午は月の初めの5の日の意味。数字が重なる5月5日を特に目出度い日として端午の節供と呼ぶようになった。本来は女性が家に籠って田植え前に身を清める神聖な儀式の日。鎌倉時代頃から男の子の成長を祝う節供となった。
・児童憲章制定記念日、1951年(S26)制定。6日~11日まで全国児童福祉週間。
・こどもに本を贈る日、東販が制定。
・自転車の日、1998年(H10)自転車月間推進協議会が制定。
・おもちゃの日、東京玩具人形問屋協同組合が制定。
・わかめの日、1983年(S58)日本わかめ協会が制定。
・薬の日、1987年(S62)全国医薬品小売商業組合連合会が制定。611年(推古天皇19)に推古天皇が薬草採取を催し、この日を薬日と定めたという故事に因む。
・ボーイズデー、こどもの日の前身(1946~1948)。
・手話記念日、手話が左右5本の指を使うことから。

ブログランキング・にほんブログ村へ



※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第530夜 久し振りのメバル釣行

2008-05-04 23:57:49 | 浮釣り
2008.5.4(日)みどりの日

場所:笠戸落
時間:20:00~22:30
天候:曇り
風 :東強風のち南強風
月齢:28.0
潮 :大潮 満潮20:11潮位320cm 干潮02:15潮位77cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:メバル10(15cm未満の極小メバル)
釣友:ツークン=メバル4(15~16cm)、ブースカ=メバル2~3

午後から防府市のロックシティーへ家人や娘の買い物に付き合う。しかし女たちの買い物は長い。4時間以上も買い物していたんじゃないかな。私はと言えば殆んど喫煙コーナーやコーヒーショップに居た。帰宅したのは18時30分を回っていたと思う。この時点でかなり疲れていた。

さてこれからが私の時間なのだが、釣友ツークンに連絡を取ると19時に釣具店に行くというので、私も慌てて準備するが餌箱やタオルなど忘れ物が多かった。

釣具店で待ち合わせて、まず光市の東海岸へと向かったが、着いてみると東風が強く海は大時化状態だった。これではメバル釣りは無理。釣友ブースカとも現地待ち合わせしたが、3人で風裏と思われる笠戸島の西側の落に行こうということにした。20時過ぎが満潮で今が一番良い状態なので急いで行く。

風裏と思われた釣場に着いたが、ここもやはり風が強かった。大体南風が主だったが風が回っているようで東西南北風向きが変わる。そのため仕掛けのトラブルが多くて釣りにならなかった。おまけに私が釣れるのは15cm未満の小メバルばかり。数こそ一番多かったが不完全燃焼である。久し振りのメバル釣行だったが散々な目に会った。こんなことなら、呑み会を延期(明晩)しなければ良かったなあ。明日が雨模様だったので順延したのだが、夕方には晴れるようである。

また出直すことにしよう。

今日の暦
・ラムネの日、1872年(M5)東京の千葉勝五郎氏がラムネの製造販売の許可を得たことに因む。
・エメラルドの日、コロンビアエメラルド輸入協会が制定。みどりの日に因む。
・ノストラダムスの日、1555年フランスの占星術師ノストラダムスが「百篇詩集」を出版したことに因む。
・競艇の日、下関競艇場が制定。

ブログランキング・にほんブログ村へ



※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第529夜 全員集合!第2埠頭

2008-05-03 20:51:11 | サーフ
2008,5.3(土)憲法記念日

場所:下松第2埠頭荷揚げ場
時間:06:00~17:30
天候:晴れ
風 :昼頃南風、後は無風
月齢:27.0
潮 :中潮 満潮06:49潮位281cm 干潮13:45潮位20cm
狙い目:カレイ、アイナメ
釣り方:サーフ
餌 :ゴカイ、ホンムシ
釣果:カレイ9(20~33cm)・キス3(20cm前後)
釣友:ブースカ・ポエム・カサ連合軍=カレイ10数枚か、キス10匹程度か
ギャラリー:ガ・、ツークン
(写真は13時現在の私の釣果)

私の釣果を時系列に並べてみると、
06:05:カレイ33cm、06:50:カレイ27cm、07:00キス22cm、08:40:カレイ18cm、09:30:カレイ27cm、09:50:キス20cm、10:10:キス19cm、11:25:カレイ21cm、11:30:カレイ22cm、13:20:カレイ28cm、14:20:カレイ24cm、14:35:カレイ23cm。以上カレイ9枚、キス3匹。

ゴールデンウイーク中の3日~5日まで下松公共第2埠頭の荷揚げ場(県管轄)を一般市民に開放するというイベント。実に4年振りらしい(地元TVのKビジョンにインタビューを受け、その中で知った次第)。

朝5時に家を出て、食糧や飲料、氷を調達。5時30分前には釣場に到着。荷揚げ場開放入口を間違えたが、もう1つ先の入口だった。釣友ブースカ、友人カサは既に入口で待機していた。6時開放ということだったが、待ち人も結構増えてきたので定刻少し前に開放。

我々3人は当初の計画通り、埠頭の解放区のほぼ先端に陣取る。6時前に第1投を投ずる。3人が次々に竿をサーフするが、潮もあまり動いていないようだったので仕掛けが絡むことは無かった。この場所では何処で釣れるのか勿論最近のデータは無い。何せ4年振りの開放なので、恐らく誰もやっていないだろうし、海底の地形も変わっている可能性が高い。テロ対策等で立入禁止区域となる前までは、私は時折ここに来ていた。その当時はやはり今居る辺りでカレイの大物がちょくちょく来ていた。その記憶だけでは無く、やはり潮が一番交わる辺りは埠頭の先端辺りだろうから、魚が集まって来る可能性もより高い。埠頭の先端に出ると潮の流れも速いので、カレイ釣りには適していない。そのため、少し河口に入った辺りの方が良いと思える。

5本の竿をサーフし終えて直ぐに、竿先が丁寧な深いお辞儀をペコリとする。典型的なカレイのあたりである。5分程度置いてからゆっくりと揚げて見ると33cmのカレイだった。更に同50分には27cmのカレイゲット。

釣友たちは7時30分に最初のカレイ25cmを揚げるまで沈黙していたが、8時55分には殆んど釣りの経験の無いカサが31cmのカレイを揚げる。恐れ入り屋の鬼子母神である。9時過ぎには左隣のおじさんが、35cm、31cmのカレイを連荘で揚げ、一番先端にいたサーフ人も35cmクラスのカレイをゲットする。この場所は丸4年間荒されていないので、魚影が濃いようだ。埠頭の解放区には40~50人程度の釣り人や家族連れが集合していた。我々の両サイドくらいの釣果は解るが、それ以外の釣果は解らなかった。

10時頃からだったと思うが、釣友ポエムやガ・、ツークンが次々と遣って来る。釣友全員集合である。実に久し振りのことで、最近の釣果などの話で盛り上がる。

ブースカは今日は仕事だというので釣場と仕事場を往復していたが、その間カサとポエムが竿の管理をしていた。カサもポエムもそれぞれ5~6枚づつカレイを揚げているのではないか。特に全くの初心者であるカサは30cmクラスの良型を3枚くらい揚げた。ポエムも家族分は十分確保したようだ。

釣果的には最近では良く釣れた方であろう。みんな十分楽しんだようだ。午後からは気温も上がり暑くて敵わなかったが、釣果もそれに連動するかのように全くあたりが無くなった。時折手前で木っ端ガレイが揚がる程度だったが、16時頃からカサとポエムにパタパタっとカレイが揚がった。ブースカも最後に32cmのアイナメを釣って締め括った。その後釣れるのはヒトデばかりで、釣場も18時で終了ということなので、17時過ぎから納竿準備に入る。

納竿している最中に再び釣友ツークンが現れ、今からメバル釣りに行くと言うが、彼に付き合う元気は既に無かった。彼に私が最近メバルを食していないと言ったところ、それじゃあ明晩みんなで俺の家(ツークン家)で一杯やろうと言うことになった。私は明日は家族で防府市に行く予定になっているが、元気が残っていれば参加することにしよう。それにしても今日はまずまずの釣行であった。

今日の暦
・憲法記念日、1947年(S22)日本国憲法が施行された。「主権在民」「戦争放棄」「基本的人権の尊重」を3つの柱にしている。
・世界報道自由の日、国連総会が1993年(H5)12月20日に宣言。国際デー。
・リカちゃんの誕生日、タカラから発売されている人形「リカちゃん」の誕生日。
・ゴミの日、語呂合わせ。

にほんブログ村 釣りブログへ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第528夜 明日はカレイ釣り

2008-05-02 21:39:02 | 釣行計画
2008.5.2(金)

明日は取り合えず第2埠頭に行って見ます。今まで入れなかった所が、連休には開放されるということなので是非とも試して見たい。

今し方、釣友ブースカと連絡を取り合いまして、明朝5時30分に現地集合とした。でも釣り人が多いだろうから、あまり多くの竿はだせないかも知れない。釣行はもう1人、千葉から帰省している友人カサも来るというので3人となった。これで3人分のスペースは確保できるので、まあ何とかなりそうだ。釣友ブースカはこの日も仕事らしく本番は5日とのこと。彼の竿の番をカサがするらしい。

明日は中潮で4日から大潮、しかも新月である。カレイ潮というよりはメバル潮といった方が良いかもしれない。私の今までの経験上、潮が大きいとカレイも今一である。爆釣の時季には潮の大きさはあまり関係なく釣れたが、今年はどうもカレイの釣果が渋い。だから3日の中潮が狙い目ではある。ひょっとすると夜釣りのメバルもここで試してみても良いと思っているのだが、あとは体力勝負ということか。

取り合えず明朝は早起きだ。

今日の暦
・鉛筆記念日、1886年(M19)眞崎仁六氏が鉛筆製造所を創立。三菱鉛筆の前身。
・歯科医師記念日、1957年(S32)に日本歯科医師会が制定。1906年(M39)医師法と同時に歯科医師法が成立、5月2日公布となった。
・郵便貯金創業記念日、1875年(M8)東京と横浜に貯金預かり所を設けたのが、日本の郵便貯金制度の始まり。1950年に創業記念日と制定した。
・緑茶の日、日本茶業中央会が毎年八十八夜の日を緑茶の日と制定している。
・交通広告の日、1993年(H5)関東交通広告協議会が語呂合わせして制定。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする