千一夜第2章第865夜 小メバル少々

2015-01-31 22:26:55 | 浮釣り

2015.1.31(土)

 

18時過ぎの櫛ヶ浜港、そろそろ夕まずめ時、それにしても陽が長くなったなあ。少し前までは17時30分には日が暮れていたのだが・・・。今夜は久し振りのメバル釣行、自宅の方は風が無かったが海岸は西風が吹いて冷たい。工場の煙突の煙も横にたなびいて、防波堤の外側は少し波が荒い。

釣行日:1月31日
旧暦:12月12日
場所:櫛ヶ浜港新防波堤
時間:18:20~20:40
天候:曇りのち星空
風 :西風のち無風
月齢:10.6
潮 :中潮 満潮18:28潮位228cm 干潮01:07潮位43cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:メバル13

風のある夜は外気温も低くなり、手が凍えて痺れてくる。水温もかなり低くなっていると思われ、釣行開始から30分程度はアタリが無かった。今夜はボウズかなと頭をよぎったが、最初のアタリがあった時にはほっとした。最初のアタリは逃したが2度目はメバルゲット。ボウズを免れた後は続け様に揚がる。但しサイズは今一で小メバルばかりだ。10尾程度がコンスタントに釣れ、酒の肴には十分となった。

20時前からは風も落ちて満天の星空となった。かなり眼が悪くなった私でも、冬の空は空気が澄んでいるので星がくっきりと見えた。月が明るいので少ししかない雲も海面にくっきりと映る。風が落ちたのが一番有難かった。持参のコーヒーで暖を取ると、痺れて感覚が無くなりかけていた指先に漸く血の気が戻って来た。

しかしメバル釣りにはこの星空が災いとなる。丁度潮止まりと重なって、殆どアタリが無くなってきた。これまでは防波堤近くを浮きで流していたのだが、潮止まりからは遠投に切り替えた。遠投では辛うじて2尾のメバルが釣れたが、アタリも少なく、防寒着を着ていても身体が冷たくなってきたので、20時40分には納竿した。最大18cm、後は15~6cmの小メバルばかりだったので少し不満ではあるが、先週もカレイボウズだったので今夜は良しとしよう。

【1月31日過去の釣行記録】
・1998年笠戸島周辺、06:30~11:00、船釣り、中潮、釣果=アジ、メバル大漁
・2009年櫛ヶ浜港旧防波堤、19:10~20:50、小潮、釣果=メバル1
・2009年大島大原、21:10~21:50、小潮、釣果=メバル1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦12月12日釣行記録】
・2001年01月06日、笠戸大橋下、14:00~17:30、中潮、釣果=カレイ1・アイナメ1
・2008年01月19日、大島大和、17:20~00:10、中潮、釣果=メバル7・カサゴ1・アジ2

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第864夜 釣り場百景45華西堤防南端

2015-01-27 23:53:21 | 釣り場百景

2015.01.27(火) 

インフルエンザが猛威を振るっている今日この頃、私の営業所でも事務員の女性が1人感染した。A型とのことで新型では無かった。新型は鳥インフルエンザが変異して人間にも感染するようになったものと聞いたことがあるが本当かな?新型であれば強制的に1週間休ませるが、A型の彼女も6日間休んだ。

嘗て私は2度ほどインフルエンザに感染し高熱で苦しんだが、今年のインフルエンザは高熱が出ないらしく、37℃程度でインフルエンザと診断された人もいる。私も先週初めから鼻風邪が治らないが、最近では風邪が長引き出した。完治するまで1カ月近く掛かることもあるが、病院に行かないのが原因だろう。今の時季は鼻風邪でもリスク管理の観点からも病院に行かなければならない。もう暫く様子を見てみようと思うのが駄目なのである。

さて、今日は私が良く行く釣り場百景の第56弾、エントリーナンバー45の華西岸壁南端を紹介します。

華西南端はとても長い。この突き当りがメバルの釣り場である。この堤防中間辺りに太刀魚釣りの私の釣り場がある。シーズンには1回の釣行で10本以上の太刀魚を釣り揚げたこともある。またここではチヌ釣りも盛んである。

長い道を漸く突き当りまで来る。風や潮の流れに寄っては右手辺りからも竿を出す。ここではあまり大きなメバルを揚げた実績は無いが、15~18cm程度のサイズのメバルなら釣れる。

何時もはこのコーナーに私は陣取る。 角の黄色のポールを挟んで右手、左手に竿を出す。コーナーには潮流による潮目が出来易く、そこがポイントともなる。20cmオーバーのメバルも期待できる。

この日はたまたま釣り人が1人居た。狙いはクロ(グレ)であるとのこと。このケーソンの一部に水が流れ出る場所があるが、その下辺りに30cmオーバーのクロが巣食って居る。私は釣友と数尾釣り揚げた実績がある。この釣り人もその存在を知っていた。どうやら常連のようだ。

帰りにはまたこの長い道を歩かなければならない。数年前、釣友ツー君と土砂降りの中、メバル釣行していて雷が酷くなったので、私は恐くなり一人這う這うの体で帰って行ったが、雷鳴に途中何度竿を放り投げたか解らない。しかし彼は雷雨が収まるまでここで丸くなってやり過ごしたと言うから凄い。その後釣りを再開したそうだが、彼の執念に私は及ばない。

 手前の広場は日新製鋼波止場であるが、その上の堤防が華西の南端となる。この波止場は別の百景で紹介するが、今は立ち入ることが困難な場所となっているようだ。 

【1月27日過去の釣行記録】
・2007年中電西側岸壁、08:30~16:00、小潮、釣果=カレイ3・カナガシラ1

【この日の釣り情報】
・2006年笠戸大城下、夜、中潮、釣果=38cmメバル

【旧暦12月8日釣行記録】
・2006年01月07日、大島居守、18:00~23:00、小潮、釣果=2人でメバル9
・2013年01月19日、洲鼻港防波堤、09:00~11:00、小潮、釣果=ボウズ

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ   

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第863夜 アタリ1回のみ

2015-01-24 19:35:00 | サーフ

2015.01.24(土)

今日は1人釣行、築港西側の釣り場に来てみた。2杯の船が停泊していたが、先端の防波堤付近は空いている。本当は1月3日の初釣りで33cmのカレイをゲットしている写真左手の船が停泊している場所でやりたかったのだが・・・。

今日はあけぼの丸が船用のオイルを積み替えるためにこちらの岸壁にやって来た。船長が開口一番、「こっちでも大きいのを揚げたそうじゃね」という。何処からの情報だろうと気になるが、「たまたまですよ」と答えておいた。

旧暦:12月5日
場所:徳山築港
時間:06:40~13:00
天候:晴れ
風  :無風のち西弱風
月齢:3.6
潮  :中潮 満潮11:32潮位311cm 干潮05:07潮位2cm
狙い目:カレイ
釣り方 :サーフ
餌  :ゴカイ・ホンムシ
釣果:ハゼ5R

無風で海面は鏡のように凪いでいるし、天気晴朗で絶好の釣り日和。朝まずめから竿を出すが、肝心のまずめ時に全くアタリが無かった。釣れる時にはまずめ時に必ずと言って良いほどアタリがあるものだ。

11時頃、停泊していた船が出港したので釣り場が広くなった。船が停泊していた辺りに投げ直す。対岸の何時もの釣り場には釣り人が入っている。ここでカレイのアタリが1度あった。竿先が大きくお辞儀したので暫く待つ。が、2度目のアタリ無し。竿を引いてみたがやはり食い付いていない。カレイが居ることは確信できたが、食い気が今一で活性が無い。

ハゼは時々釣れるがキスは居ないようだ。ハゼは身が柔らかいので調理は困難を極めるようで、家人もあまり好まない。釣友Sが居れば進呈していたのだが今日は全部リリースした。満潮を過ぎ、潮2分から3分に掛けてもアタリがないので13時過ぎに納竿。埠頭先端の防波堤のさらに奥側でサーフしていた釣り人も全く釣れないとこぼしていた。2007~8年頃まではカレイも良く釣れていたのだが、最近はどうも釣果が上がらない。

【1月24日過去の釣行記録】
・2010年櫛ヶ浜港旧防波堤、17:50~20:15、長潮、釣果=カレイ1・メバル2

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦12月5日釣行記録】
・1998年01月03日、新日鉄波止場、14:00~17:30、中潮、釣果=キス3・ハゼ2・アジ11
・2005年01月14日、大島大原、19:00~23:50、中潮、釣果=2人でメバル17
・2007年01月23日、中電西側岸壁、12:00~15:30、中潮、釣果=カレイ9・アイナメ1
・2008年01月12日、櫛ヶ浜港防波堤、18:15~23:40、中潮、釣果=メバル7・ソイ1・カサゴ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第862夜 室津半島 釣り場散策

2015-01-22 21:35:51 | 釣り談義

2015.01.22(木)

1月20日から22日まで平生方面で仕事、合間にちょっと海岸線散策の積りが上関まで足を延ばす羽目になった。

平生丸山海浜公園遠景。この海浜公園では年に1~2度アオリイカ釣りに挑戦する。時季にはエギンガー達で一杯になる。

平生佐賀港方面遠景、佐賀港では以前サビキ釣りでアジを釣ったことがある。そう言えば、まだ釣り場百景の原稿にも入れていなかったなあ。港の写真を撮っておけば良かった。

平生佐賀の海岸沿いの岩場、ここにも良く釣り人が入っている。岩場なのでメバル釣りかな。

竹の浦港入り口、以前来た時には台船が取り払ってあったが、また着いている。私はこの台船の外側にサーフして、カレイ、アイナメをゲットした。

竹の浦漁港、この防波堤の突き当りが私のサーフの釣り場。ここでは時季になるとアオリイカ釣りも盛んである。エギングは¬型に曲がった防波堤の先端が良い。

上関道の駅、昨年オープンしたばかりの道の駅。ここでは上関名物の厚揚げの天麩羅も販売している。揚げたばかりの天麩羅はとても美味、3枚食した。

上関大橋(上関=長島側から)。潮の通りが良くて潮流は速い。

古くは1185年源平合戦の古戦場、1307年北条家一門の金沢氏が所領、1389年足利義満が立ち寄る、1594年豊臣秀吉が立ち寄る、1604年浦景継が移り住む、17世紀後半北前船の寄港が盛ん、1826年シーボルト立ち寄る、1844年砲台設置、1865年坂本竜馬立ち寄る、等々歴史的にも重要な地であります。

上関=長島側から対岸の室津の街並み、この中に上関道の駅もある。

上関大橋上から長島(上関)を望む。

上関大橋上から上関中心街を望む。上関には江戸時代初期から朝鮮通信使のために番所が置かれていた。萩藩(毛利家)には下関(下関市)、中関(防府市三田尻)、上関(上関町)と3つの番所がありました。上関の番所は元は上関四代にあったそうですが、1711年に現在地の上関町の中心地に移されたとのこと。現在では復元され県指定有形文化財に指定されています。

上関大橋上から左手室津を望む。手前の岸壁には釣り人が多い。

1853年吉田松陰が立ち寄っています。1863年には七卿落ちの際五卿も立ち寄っています。

上関大橋上から右手東側を望む。

上関大橋上から南側を望む。岩場にはメバルが居そう。

相ノ浦遠景。このゴロタ石の海岸からサーフする人も居る。

相ノ浦漁港。

相ノ浦漁港防波堤。防波堤にならんでサビキ釣りでアジ狙いや、生餌の流し釣りでハマチ、ヒラメ狙いの釣り人も居る。

池の浦漁港。ここでは嘗てカレイをゲットしている。潮流が速いので多くの竿は出せない。自分の仕掛けに自分の仕掛けを絡ませる結果となりかねない。

池の浦漁港防波堤、私は防波堤のコーナー辺りが好きなので突き当りから竿出しをする。この日は白い服の釣り人が、33cmのカレイと30cmの大きなカサゴを揚げておられた。また来てみたい釣り場の一つである。

池の浦旧港、以前の台風で右手堤防が破壊されたが今では修復されている。

池の浦採石場跡の破れ桟橋。道路の後ろ側が砕石場だったようだ。

池の浦採石場跡の破れ桟橋、嘗てはここへ釣友S親子と良く通ったものだ。ちょい投げでカレイが良く釣れた。この日は午前中にキスが良く釣れたとのこと。この釣り人はサビキ釣りでアジを狙っていたが、全く釣れないとぼやいていた。

池の浦採石場跡の破れ桟橋、こちらは橋桁のみ残っている。


【1月22日過去の釣行記録】
・2005年新日鉄波止場、11:00~15:30、中潮、釣果=2人でボウズ
・2012年洲鼻港防波堤、06:50~12:20、大潮、釣果=カレイ1・キス1

【この日の釣り情報】
・2005年島田川河口、昼間、中潮、釣果=スズキ釣り大賑わい
・2005年第1埠頭南端西側、昼間、中潮、釣果=25cm級キス5・イイダコ10・アイナメ1

【旧暦12月3日釣行記録】
・2007年01月21日、櫛ヶ浜港防波堤、20:30~23:00、中潮、釣果=メバル3・27cmソイ1
・2010年01月17日、第2埠頭東側、06:35~12:30、中潮、釣果=カレイ4・アイナメ1・イイダコ1・ハゼ2・キス1
・2014年01月03日、徳山築港、07:00~11:30、中潮、釣果=カレイ1・ハゼ8・キス2・イイダコ1
・2014年01月03日、新日鉄波止場、06:40~14:00、中潮、釣果=アナゴ1
・2014年01月03日、日石前岸壁、06:40~16:00、中潮、釣果=ボウズ

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第861夜 痩せアイナメ

2015-01-18 20:00:09 | サーフ

2015.01.18(日)

朝まずめ時の徳山築港。釣友Sは船に竿を薙ぎ倒されて以来、この釣り場をちょっと敬遠気味だったが、私の誘導のもと再開した。今朝は波静かで好天気、何だか釣れそうな予感がする。さあ釣行開始だ。

朝まずめというのはアタリも多いし、魚の釣れる確率もかなり高いものだが、あにはからんや、今朝は全くアタリは無いし餌も無くならない。しかし、カレイは何時釣れるか解らないところがあるので、忍の一字であるが・・・。

旧暦:11月28日
場所:徳山築港
時間:06:30~15:20
天候:晴れのち曇り
風  :西弱風のち北東風
月齢:27.1
潮  :中潮 満潮07:31潮位272cm 干潮13:24潮位110cm
狙い目:カレイ
釣り方 :サーフ
餌  :ゴカイ・ホンムシ
釣果:32cmアイナメ1・キス1・ハゼ5・カレイボウズ
釣友:S=木っ端ガレイ3R2(10cm程度)・キス1・アイナメ2(20cm未満)・ハゼ7

釣行開始以来殆どハゼばかりだったが、12時10分、私が32cmのアイナメをゲット。大きさの割には痩せている。アイナメはその美味さから籾種失いと言われる通り、5月~6月頃が最も美味い時季で、今時分はまだ痩せている。Sもこの時間までに2本のアイナメを揚げているが、20cm未満の木っ端だ。彼は煮付けにするという。出来れば私は刺身でといきたい。

釣友Sの木っ端ガレイ、私の写真の撮り方が上手い。実は向こうが透けて見えそうな10cm程度のカレイ、Sはこのサイズの木っ端ガレイを3枚ゲット、内2枚はリリース。私はこのサイズのカレイを釣ることが出来ないが、全く悔しくは無い。今日はこのサイズのカレイしか居なかったようで、私は久し振りのカレイボウズとなった。先週4枚ゲットしているだけに、勿論彼のカレイにでは無いが、何とも口惜しい。しかしこれから春先までは難しくなる。

Sは来週は都合が悪いということなので、彼との釣行は3月中旬までお休みとした。2月は頗る寒く水温ももっと低くなるので、カレイゲットは更に困難になる。尤も、私は暇さえあれば出掛けてみるが、春の花見ガレイの時季までSとはお預けとした。これは彼に釣らせてやりたいという親御心からである。

午前中は春のような陽気だったが、15時過ぎには風も冷たくなり釣れそうな気もしなかったので納竿。私は次週リベンジだ。

  

13時半頃、保育園から高校までの腐れ縁の友人Mから電話があり、山登りをしようと誘いを受ける。勿論私は釣行中であり、またヘルニア持ちのため山登りは無理だと丁重にお断りをした。Mは山登りが最近の趣味らしい。元々彼は体躯頑丈な男で、私のような華奢な男では無いのでその趣味にも頷ける。電話があったのは丁度、地元の城山(写メール左=不都合があり削除しました)に登っていた時らしく、まだ物足りないので次に岩隈山(熊?いわぐまやま、写メール右で頂上から我が家方面を撮影)に登るというのだ。200m級の山なので大したことも無いように思うが、山登りの梯子というのもあるようだ。

それにしても50歳過ぎて山登りを始めたという人が多い。メタボ対策の一環なのだろうか。私の近しい友人知人の中にも今思い起こせるだけで3人は居る。一度始めたら病み付きになるようで、麻薬のようでもある。特に私は脚力も衰え、会社の階段を歩いて登るのでさえ腿は痛くなるし息切れする始末。
かと言って山登りを始めようとは思わない。当面はストレッチで体力維持したい。

【1月18日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦11月28日釣行記録】
・2000年12月23日、黒髪島周辺、06:00~14:00、船釣り、中潮、釣果=メバル・カサゴ多数
・2005年12月29日、上関四代、夜、中潮、釣果=メバル入れ食い、最大28cm

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第860夜 カモメ騒動

2015-01-11 19:04:00 | サーフ

2015.01.11(日)

徳山築港、何時もの場所に久し振りに来た。午後から帰って来たあけぼの丸の船長も「暫く見なかったねえ」と言う。

旧暦:11月21日
場所:徳山築港
時間:06:40~13:00
天候:曇り
風  :西強風
月齢:20.1
潮  :中潮 満潮12:18潮位270cm 干潮05:52潮位57cm
狙い目:カレイ
釣り方 :サーフ
餌  :ゴカイ・ホンムシ
釣果:カレイ4(26~28cm)・キス3・ハゼ4

今週は釣友と日程が合わず一人釣行。釣友Sは昨日、対岸(左手灯台付近)でやったがカレイは10cmくらいのを釣ったようだが勿論リリース、後は20cm未満のアイナメ3・ハゼ2・キス1の釣果だったようだ。今日は対岸に2~3人の釣り人の姿が見えたが、こちらには誰も居なかった。

早朝は風も穏やかだったせいか、渡船が釣り人を満載して出て行った。次第に西風が強くなり、12時頃からは置き竿にしている竿が竿立てから落ちそうになるくらいの強風となった。渡船も岩場に船を着けるのが困難になると判断したのか、昼頃には渡船の釣り人たちも帰って来た。私も13時頃には限界を感じ納竿した。

6時40分に竿を出したが、8時頃までに27cmの2枚のカレイをゲット。その直後、アクシデントが発生した。突然カモメが餌を見つけたのか急降下してきた。そして私のラインに絡んでしまった。そのラインがPEだったので始末が悪い。その竿が薙ぎ倒され他の竿に絡む。計3本の竿のラインがぐちゃぐちゃに絡んだ。カモメも足にラインが絡み脱出できない。幸いPEラインはカモメの足に絡んでいなかったようで、ナイロン製のラインに絡んでいたので5分程度で外れた。上空には他のカモメたちが心配そうにぐるぐる回って様子を窺っていた。ラインに絡んだカモメが脱出できると、他のカモメたちも一斉に逃げて行った。

さてその後が大変だった。絡んだPEラインはもう使えないのでハサミで細切れに切っていった。PEラインを外せばナイロン製のラインの方は比較的簡単に縺れが解けた。この作業が9時半頃まで、約1時間半程度掛かった。大変な時間ロスだったが仕方ない。しかし、永年釣行しているがカモメがラインに絡んだのって初めての経験だった。上手く足から外れて良かった。

カモメ騒動が収まって10時5分、35分と立て続けに同型のカレイが揚がった。今日は30cmオーバーは揚がらなかったが、今の時季はこの程度で十分である。

あけぼの丸が帰港してきたのでサーフの方向を変えると、キスがダブルできた。釣友Sが居ると、この方向にも最初から竿を出すので釣れ具合が早く解るのだが、今日は仕方がない。この頃にはもう強風の真っ只中で、これを最後に納竿した。

【1月11日過去の釣行記録】
・2009年那智埠頭防波堤、18:00~18:45、大潮、釣果=ボウズ
・2009年晴海埠頭防波堤、19:00~20:11、大潮、釣果=メバル11
・2010年第2埠頭東側、06:20~12:00、中潮、釣果=カレイ1・ハゼ1・イイダコ4

【この日の釣り情報】
・2004年新日鉄波止場、05:40~16:00、中潮、釣果=カレイ1・ソイ1・アナゴ2・ハゼ3・キス3

【旧暦11月30日釣行記録】
・2005年01月01日、第1埠頭南端西側、夕方、中潮、釣果=キス50
・2013年12月23日、大島大原、18:30~21:00、中潮、釣果=メバル9

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第859夜 '15玖珂町新春初夢大抽選会

2015-01-10 18:30:20 | 行事・予定

2015.01.10(土)

今日は勤務地の玖珂町キッズミュージアムで歳末大売出しの福引券の抽選会、私は壇上で抽選人として今年が4回目の参加となる。

 11時から福引抽選の開始、会場内は年末の買い物で抽選券を貰った客達で埋め尽くされた。市長を始めとして私を含めた9人が壇上で抽選する。6等から始まり地元商店賞を含め特等まで250本の抽選で、当選する確立は非常に高い。但し、地元商店賞と3等以上はこの抽選会場で受け取らなくてはならず、当選者が出て来ない場合は再抽選となる。従って、来場者も多いという訳だ。

抽選会は1時間半程度で終了、特等の賞金5万円を商工会長が抽選しフィナーレとなるが、今年は中年の女性が当選した。正月の良いお年玉となったが、やはり地元で消費しなければならないでしょうね。

抽選会場内では10時30分から前座の和太鼓演奏も行われた。

【1月10日過去の釣行記録】
・2005年第1埠頭南端西側、11:00~12:30、大潮、釣果=キス5・カナガシラ1・イイダコ2
・2011年櫛ヶ浜港新防波堤、18:30~20:30、小潮、釣果=メバル6・ソイ1

【この日の釣り情報】
・2015年徳山築港西側、07:00~14:30、中潮、釣果=極小カレイ1R・小アイナメ3・ハゼ2・キス1

【旧暦11月20日釣行記録】
・2004年12月31日、第1埠頭南端西側、昼間、中潮、釣果=カレイ2・キス数尾
・2007年12月29日、笠戸本浦港防波堤、06:40~15:30、中潮、釣果=カレイ2・キス3・チダイ1・グチ5・ナマコ1
・2013年12月22日、洲鼻港防波堤、07:00~10:30、中潮、釣果=ボウズ
・2013年12月22日、八島沖、07:00~14:00、船釣り、中潮、釣果=ハマチ入れ食い
・2013年12月22日、はなぐり海浜公園、09:00~12:00、中潮、釣果=キス1
・2015年01月10日、徳山築港西側、07:00~14:30、中潮、釣果=極小カレイ1R・小アイナメ3・ハゼ2・キス1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第858夜 釣り事始め

2015-01-03 20:33:26 | サーフ

2015.1.3(土)

例年のごとくまず、ワタツミ(海神)、オカミ(水神)、オミヅメ(水神)らの諸神に感謝と安全、大漁祈願のため、海にお神酒(ワンカップ1本)を捧げる。例年の釣り始めの私の神事である。今年の釣り始めは釣友Sとの釣行だったが、Sは私の神事に参加せず、これが結果的に釣果の大きな分かれ目となったのである。信じる者は救われるのである。

旧暦:11月13日
場所:徳山築港西側
時間:07:00~16:15
天候:晴れ
風  :無風のち西風
月齢:12.1
潮  :中潮 満潮08:01潮位280cm 干潮13:55潮位115cm
狙い目:カレイ
釣り方 :サーフ、サビキ
餌  :ゴカイ・ホンムシ・オキアミ
釣果:カレイ2(28、32cm)・ハゼ2・アジ2
釣友:S=ハゼ4・キス1・アジ2

この釣り場は私は2度目である。釣友Sは勿論初めてである。築港の何時もの釣り場は、昨年終盤に掛けてSも私も乱暴な船によってラインを切られているので敬遠した。ここは対岸の波止場である。大型の船舶が停泊しているようであれば場所替えするつもりでやって来たが、我々が釣り場に到着した時に丁度船が出港する時だったので、出港するのを待って竿出しをした。そしてサーフする前に前述の神事を執り行った次第である。

以前、私がこの釣り場に初めて来た時にカレイを1枚ゲットしているので、カレイが居ることは間違いないと信じていた。今日は一つの予測を立ててサーフした。その予測とは、船が出港して船波も収まった頃、船が停泊していた跡に潮目を見つけたのだ。カレイは船底などに良く集まると言われているし、集まるのなら潮目に入ることは容易に想像出来る。水深はかなりあるので、その潮目を行き過ぎるくらいにサーフした。仕掛けが海面に落ちた時に指でラインを止めるため、仕掛けが沈む位置は仕掛けを投入した位置よりもかなり手前に落ちるからだ。そこまでの計算を瞬時に行ってサーフ。後は待つだけである。

Sと談笑していた7時40分、竿先が大きくお辞儀した。慌てて引き上げるとまだ食っていない時があるので、もう一度当たるのを待つ。カレイは針を飲みこませた方が確実に揚がる。数分後、また竿先が大きく揺れてラインが手前に緩んだ。ここまでくるともう確実にカレイだと判断出来る。ゆっくりカレイの感触を味わいながら揚げる。今年初釣りにして初ガレイ、それも30cmオーバーとくればそれは出来過ぎであるが、こうも予測が的中するとは思わなかった。ここはキャリアがものを言ったようだ。

私は1枚目のカレイが揚がった時点で納竿しても良かったのだが、Sがそれを許す訳がない。この後は主にハゼが時々釣れるのみ。今日はサビキも用意した。私はサビキ釣りはあまり好まないので、船釣りを別にすれば年に一度程度しかやらない。この釣り場ではヒラメも揚がるという情報を得ていたので、それじゃあサビキでアジを釣って流し釣りをしようということになったからだ。しかしそのアジも釣れない。唯一、11時20分過ぎにいきなりSのサビキにアタリがあってダブルで釣れ、続いて私のサビキにもダブルで釣れたのみである。その後も全くアタリは無かった。あの一瞬の出来事は何だったのだろうかとSと話す。

12時になって再び私の竿にカレイがくる。アタリは解らなかったが竿を引くと手に魚の感触、ラインを巻いている内に下に潜り込もうとするカレイ独特の反応が伝わってきたので姿を見る前にカレイと確信できた。今日は「カレイは腰で釣れ」を地で行った。朝方、2度程大きく激しいアタリがあったが、竿を引くと直ぐに離れてしまった。私の予測ではアイナメかチヌと言ったところだが、揚げていないので定かではない。

左が32cmカレイだが子持ちだった。右肩部分が大きく膨れ上がっている。

 

本日の釣果を時系列に記載しておく。

07:00 釣行開始
07:44 私=32cmカレイ
08:44 S=ハゼダブル
08:49 S=ハゼ3尾目、ダブルだが1尾はコウイカに齧られていた
09:27 S=キス1尾目
09:35 私=ハゼ1尾目
11:24 Sと私のサビキにアジ2尾ずつ
12:00 私=カレイ2尾目28cm
13:00 S=ハゼ4尾目
16:10 私=ハゼ2尾目
16:15 納竿

全体的には今日は釣れなかった。天気晴朗なれど水温低く、午後からは西風が出て波高しだった。今日はSがカレイはボウズだったが、初釣りの儀式の重要性を嫌と言うほど思い知ったことであろう。これは重要な神事なのである。

【1月3日過去の釣行記録】
・2007年第2埠頭東側、06:15~17:00、大潮、釣果=カレイ7・ソイ2・キス1・キビレ1・ハゼ5・マダコ1
・2008年第2埠頭東側、15:20~17:30、長潮、釣果=カレイ2・キス3・ハゼ1・マダコ1
・2008年大島大原、19:25~20:20、長潮、釣果=メバル3
・2008年櫛ヶ浜港新防波堤、20:50~22:30、長潮、釣果=メバル11
・2010年第2埠頭東側、06:40~13:30、中潮、釣果=カレイ5・ハゼ1
・2011年櫛ヶ浜港新防波堤、18:00~20:30、大潮、釣果=メバル4・ハゼ1
・2014年徳山築港、07:00~11:30、中潮、釣果=カレイ1・ハゼ8・キス2・イイダコ1

【この日の釣り情報】
・1998年新日鉄波止場、14:00~17:30、中潮、釣果=キス3・ハゼ2・アジ11
・2007年柳井国病前、07:00~12:00、大潮、釣果=3人でキス60
・2014年新日鉄波止場、06:40~14:00、中潮、釣果=アナゴ1
・2014年日石前岸壁、06:40~16:00、中潮、釣果=ボウズ

【旧暦11月13日釣行記録】
・2010年12月18日、第2埠頭東側、06:20~11:30、中潮、釣果=カレイ1・キス3
・2013年12月15日、徳山築港、06:40~14:00、中潮、釣果=キス3・ハゼ10・アイナメ1・チヌ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第857夜 元日

2015-01-01 18:47:37 | その他

2015.01.01(木) 元日

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

【1月1日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・2005年第1埠頭南端西側、夕方、中潮、釣果=キス50

【旧暦11月11日釣行記録】
・2006年12月30日、第2埠頭東側、06:15~17:15、若潮、釣果=カレイ13・キス1・ハゼ3・アイナメ3・カナガシラ1・マダコ1
・2012年12月23日、大島大原、18:18~19:10、若潮、釣果=メバル3

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする