千一夜第3章第217夜 大腸内視鏡検査

2020-04-11 19:18:36 | 健康

2020.04.11(土)

今日は大腸内視鏡検査・大腸ポリープ切除術を受ける日。先日の日帰りドックで便に血が混じっているというので再検査となった次第である。

2日前から消化の良い食事を摂るが、朝はコーヒーとヨーグルト、昼はうどん、夜はおかゆさんにした。前日の夜21時にはラキソベロンという下剤を飲む。この日の23時30分頃、下記記載の通り、居守港に行ったのだが、この頃から腹がグルグルと悲鳴をあげだした。帰宅後0時過ぎには下痢状態となった。今朝は9時からニフレックという下剤を、1回200cc、15分置きに計2ℓ飲む。150分掛けて飲み切るが、最終的に便の色が殆ど無色透明にならなければならない。

13時30分に病院の受付を終え、14時から検査開始。私は2回目の検査だが、初回は6年前だった。その時には学会でも良性、悪性の意見が分かれると言う特殊なポリープが1個見つかり、序なので切除してもらった。今回は悪性ポリープは全く無く、綺麗な腸なので次回の検査は5~6年先で良いと言われた。血便は恐らく痔だろうと思う。やれやれである。

カテゴリーの健康というジャンルだが、健康というのは病気をしない人のことではなく、病気を克服した人のことをいうらしい。

検査中にタケノコを取りに来いと、従兄弟からラインが入っていた。検査が終わってから従兄弟の家(母の実家)に直行、沢山のタケノコや野菜類を貰う。勿論手ぶらで行くという訳にもいかないので、私は前日21時から何も食しておらず腹ペコなのでケンタッキーのセットを買って行った。

友人のブースカ氏、4月9日(木)に私の最近の釣り場、日立製作所南方岸壁(旧日石前岸壁)でカレイ釣行したらしい。10時~13時までやって、12時前に30cmのマコガレイゲットとのこと。釣果はこの1枚のみだったらしいが、上等である。

釣友Tが4月10日(金)夜、メバル船釣り釣行。釣り場は笠戸島沖方面で、18時30分頃出港し周南市居守港に23時30分に帰港した。7~8人乗っていたのでほぼ満員御礼である。

釣果は御覧の如く非常に寂しい。メバルの型はまずまず(1尾小さい)だが5尾しかいない。後はホゴメバル(カサゴ)2尾のみ。19時頃から始めて23時納竿だから4時間程度の釣果である。殆ど暇だったようで、僅かな時合の間に一気に釣れたようだ。全員、同じような釣果だったらしい。私も今日の大腸検査が無ければ同行していたところだが、行かなくて正解だった。私がメバル2尾、同僚のN嬢が残り全部5尾を持ち帰る。

【4月11日過去の釣行記録】
・1999年奈切大気暴露試験場前、11:00~15:00、長女と釣行、長潮、釣果=カレイ2・キス1
・2009年第2埠頭南端東側、06:20~12:30、大潮、釣果=カレイ5・アイナメ1
・2015年今津川西側河口、10:30~15:40、小潮、釣果=34cmマコガレイ1・32cmイシガレイ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦3月19日釣行記録】
・2006年04月16日、第2埠頭東側、07:20~17:30、中潮、釣果=カレイ21・アイナメ3
・2006年04月16日、第1埠頭南端西側、07:20~17:30、中潮、釣果=カレイ8・アイナメ1・キス2
・2013年04月28日、櫛ヶ浜港防波堤、19:10~22:30、中潮、釣果=メバル15・アジ4・セイゴ1
・2017年04月15日、徳山築港、06:00~12:20、中潮、釣果=カレイ10・マダイ1・セイゴ1・アイナメ1・キス1

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第3章第90夜 温泉療養

2018-02-10 23:59:20 | 健康

2018.02.10(土)

週半ばに風邪をひき、木曜、金曜と会社を休んだ。病院に行くと「インフルエンザではないが大丈夫ですか?」と先生が言われる。何が大丈夫なのかと思ったら、血圧の上が190もあると言われた。道理で頭や身体がふらつくはずだ。翌朝は150台だったのでかなり下がっていた。私は元々、朝は血圧が高い方なのであまり気にはならない。しかし2日間寝ていると随分良くなった。

回復期に入って来たので地元の温泉(健康パーク)で療養することにした。温泉も湯冷めするとまた風邪がぶり返しそうだ。健康パークに来ると何時も映画を観たり、飲食をしたりして帰りには少し寒気がするのがお決まりのコースである。今日はそうならないように早めに帰ることにした。

健康パークの東館の1Fにコインや切手が展示してある。収集は今は亡き先代社長の趣味だったようで、恐らくそれらの殆どを集めておられると思う。私も大昔、一度だけ社先代長にコインや切手の話をお伺いしたことがある。先日TVの「なんでも鑑定団」に出品されたようだが、今回、私は見逃してしまった。再放送を見ることにする。

出品されたのは左端に写っている「皇朝12文銭」(708~958年)と中央の大判らしい。大判は昔、一度盗難に会っている。暫くして戻ってきたようだが、もしかして偽物を戻したんじゃないかと不安に駆られ鑑定に出されたようだ。まあ、こんなものを盗んでも売れば直ぐに足がつくことだろう。

展示室には日本はおろか世界中の切手やコインが収集されている。世界初のイギリスの切手や日本初の切手も勿論ある。収集家には堪らないコレクションの数々だろう。

【2月10日過去の釣行記録】
・2001年笠戸タンダ、01:00~05:00、大潮、漁り=アワビ・トコブシ少々
・2002年奈切大気暴露試験場前、11:00~14:00、大潮、釣果=カレイ1・メゴチ1
・2007年第2埠頭東側、06:45~15:20、小潮、釣果=カレイ2・アイナメ1・マダコ2・ハゼ1
・2008年第2埠頭東側、06:40~15:50、中潮、釣果=カレイ5・キス4
・2008年笠戸大城下・洲鼻港、22:00~02:30、中潮、釣果=メバル1
・2013年新川港浮桟橋、06:40~10:20、大潮、釣果=ボウズ

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦12月25日釣行記録】
・2007年02月12日、櫛ヶ浜港防波堤、19:40~23:30、長潮、釣果=2人でメバル7

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第913夜 プール通い

2015-09-09 22:02:01 | 健康

2015.09.09(水)

左手の建物が下松市営温水プール「アクアピアこいじ」、右側は体育館。

プール専用駐車場からはプールに直通の近道の階段がある。

ここ1年余り、久し振りに出会う同僚や昔の知人達が口々に、「何、その腹は!」とか「細面の顔が丸くなった」等々と散々に罵られ始めた。男性に言われるのは大して気にも留めないが、久し振りに出会ったF女子やO女子、A女子も同じことを言って腹を撫でてくるので、女性に言われると何とかしなくっちゃという気持ちになる。確かに最近は体重も増加し身体が重くて動くのが大儀になってきた。そこで一念発起して8月26日から市営の温水プール通いを始めた。現在はまだ4回しか行っていないが、仕事帰りや土日で週2回を目標に通い始めた。だらだらと泳いでも仕方ないので1時間に区切って泳ぐことにした。

玄関から入ると観葉植物や熱帯植物が一杯、左手がプールで正面はフィットネススタジオ、トレーニング室など。

初回は15年振りくらいのプールだったので、最初の25mが泳げず途中で足を着いてしまった。しかし2本目からは難なくこなし7往復を達成した。今では1時間の内に10往復し10分間の水中ウオーキングまでこなせるようになった。泳いだ直後は随分お腹がへっこんだ様に思うが、間もなく気のせいだったと気付く。しかし体重は2kg減った。同僚や知人達には、「今は仮の姿だ」と言い聞かせ、「その内、腹が縦横に6分割する」と豪語している。同僚は「横に3分割じゃないの?」と言うが、なにくそ今に見ていろと自分に言い聞かせている。

プール入口、大人64歳までは510円である。会員制ではないので誰でも入れる。

9月1日に恒例の日帰りドックに行ったが、最後の問診の先生にもプール通いを始めたことを言うと、「是非継続して下さい」と言われた。先生にも「来年は今までの検診データとはまるっきり違うデータになると思う」と宣言した。こうして周りから自分を追い込んでいかないと続かないような気がする。それに50肩で一時期左腕が上がらなくなったことがあるが、肩の改善にも効果的じゃないかと思っている。

手前に幼児用プール、窓側には水中ウオーキング用プールがある。幼児用プールには子供が小さい時に良く来た。左手にはジャグジー風呂やサウナ室もあるので、身体が冷えた時には温められる。

25mプール、土日は小学生などでかなり混雑している。右側が小学生低学年用、中央は途中で止まってはいけないコース及び往復専用コース、左側はフリーのコースである。私は中央の途中で止まっちゃだめよコースで泳ぐ。

プールの前にはグランドもある。この日は中学校の運動会の予定だったが雨天順延となったようで、テントが張られたままの状態だった。この日、私はプール入口で4年先輩の会社OB、I氏と出会ったが、プールは子供が多すぎるから泳がずにグランドの周りをウオーキングすると言われる。グランドの周りにはウオーキング用に専用通路も作ってあるとのことで、1周が6百数十メートルあるようだ。7分以内に1周するように注意書きがあると言っていたが、これがなかなか辛いとのことだ。この先輩、腹は出ていないしスマートである。私はもう少し体力を付けてから挑戦しますと言っておいた。

【9月9日過去の釣行記録】
・2006年華西防波堤、17:30~19:15、大潮、釣果=メバル15・アジ10・クロ1
・2010年粭島小瀬戸、18:45~20:45、大潮、釣果=アオリイカ2・アジ2
・2013年洲鼻港防波堤、18:30~19:30、中潮、釣果=アオリイカボウズ

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦7月27日釣行記録】
・2006年08月20日、笠戸寺崎、08:00~20:30、中潮、釣果=サヨリ6・アジ20
・2007年09月08日、粭島神社前、06:30~08:00、中潮、釣果=アオリイカ2
・2007年09月08日、第2埠頭南端、08:30~09:00、中潮、釣果=ボウズ
・2007年09月08日、堀川河口、17:15~22:30、中潮、釣果=キス4・ハゼ2・チヌ5
・2010年09月05日、笠戸深浦港防波堤、18:00~20:45、中潮、釣果=アオリイカ2

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第843夜 スズメバチ焼酎漬け

2014-11-13 23:07:34 | 健康

2014.11.13(木)

先日、知人が持参してきてくれたもの。見た瞬間、「ゲ!何なんですかこれは?」と吃驚。スズメバチが焼酎漬けになっているではないか。スズメバチは瓶の上方しか写っていないが、瓶底にもかなり沈んでいる。身体に良いからキャップに半分くらい入れて飲めと言われる。良く見るとラベルに10月15日完成、1月以降に飲めるとある。貰ったは良いが・・・。

どうやって造ったのか聞いてみると、スズメバチは9月から10月に掛けてミツバチを食べに来るのだと言う。養蜂家がミツバチの防衛のため捕獲して、生きたままを焼酎に入れたそうである。

早速ネットで調べてみると、あるではないか、スズメバチの焼酎漬け!
昭和62年に研究者によって、スズメバチの毒の中に含まれるペプチド(アミノ酸化合物の一種)が、心臓の不整脈症に効く物質だということを発見したのが始まりのようだ。今では商品化されたものもあるが、基本的には生きたスズメバチを焼酎に入れるだけだそうだ。3年ほど寝かせると濁った濃い褐色になると書いてあったが、貰った焼酎はまだ透明で呑み始めまでが3か月である。どうしたものか・・・。

更に調べてみると、スズメバチの成虫の焼酎漬けは、疲労回復、血糖値の是正、不整脈等生活習慣病予防、美肌、虫刺されやかぶれなどの痒み止めなどの効能があるとのこと。1回辺りカレースプーン1杯(10~20cc)を朝晩2回飲むと良いらしい。直接肌に塗る場合は2~3倍に薄めて使用するとある。このまま飲むと生臭さもあるため、ヨーグルトや蜂蜜と混ぜても良いとのこと。

スズメバチを獲るのも命がけであるが、5年物の焼酎漬けともなると大変な貴重品らしい。台湾などでは大変珍重されているらしい。とは言え、これを飲む人が何人居るのか解らないが・・・。はてさて・・・。

【11月13日過去の釣行記録】
・2011年大島大原、18:00~21:15、中潮、釣果=メバル4・アジ10

【この日の釣り情報】
・2005年庄の浦港防波堤、昼間、中潮、釣果=30cmタイ1・カサゴ1・ソイ1・キス11・ギザミ10
・2005年第2埠頭東側、昼間、中潮、釣果=35cmカレイ3

【旧暦閏9月21日釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第842夜 大腸内視鏡検査は大変だあ

2014-11-08 23:01:24 | 健康

2014.11.08(土)

 

先月の日帰りドックで血便があったため大腸内視鏡検査を受診した。今日は土曜日の夕方なので、他の患者さんの姿はちらほらだった。

 

検査前日の7日は昼食と夕食がクリアスルーというおかゆさんセットの食事である。おかゆさん2膳ではかなりきついが致し方ない。食後にはラキソベロンという便を柔らかくする薬(写真右)を飲む。所謂下剤であるが、これが良く効き翌朝まで2時間おきにトイレに行く嵌めになった。お蔭で睡眠不足でもある。

  

8日当日の9時からはニフレックなる下剤を水2リットルに溶かして、コップ1杯(200ml)ずつを15分掛けて飲む。飲み終ったのが正午である。半分の1リットルを飲んだ頃から腹が下り始めた。便に粒が無くなったら完了となる。前夜から下痢状態が続いていたので、最初の便から殆ど粒は無かった。検査準備完了である。

 

15時30分に病院の受付を済ますと、直ぐに血液検査の方に回される。左手で採血し、右手は血小板の検査である。血小板の検査とは腕に針を刺して、止血するまでの時間を計るのだが、5分以内に止まれば良いらしい。因みに私は2分30秒くらい掛かった。血液をさらさらにする薬をのんでいると時間が掛かるそうだが、そういう人は検査が出来ないのだろうか。

予約の16時丁度に内視鏡検査室に入り、検査用の服装に着替える。麻で出来ているような黒いパンツにはき替える。パンツの後ろには内視鏡を入れるための穴が開いている。

約30分で検査が終わり、ポリープを1個切り取って貰った。検査中はカメラが動くのが解る時がある。それは腸の曲がり角辺りで腸の壁にカメラが当たるときだろうと思う。内視鏡の先から空気も入れているようなので、腹が張って痛む時があるが一時的なものなので大したことは無かった。それよりも下剤で下痢状態が続いているので、カメラを入れられると下しそうな感じを我慢する方が辛かった。

最終的な結果は2週間後くらい後に出る(貰ったペーパーには1週間から10日と書いてあったが)ので、先生の予約を取って後日来院して欲しいとのことだった。悪性のポリープだと毎年検査を実施しなければならないらしい。良性でもこの年齢になると5年に1度は受診しなさいと言われた。この検査、検査自体よりも受診準備の方が大変だと解った。因みに料金は20,960円だった(ポリープⅠ個切除5,000円也)。

病院の帰りにうどん屋さんに直行した。1日半振りのまともな食事に感謝。

【11月8日過去の釣行記録】
・2008年笠佐島周辺、06:30~14:00、若潮、釣果=ハマチ2・ヤズ1・マダイ1・アジ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦閏9月17日釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第836夜 大腸内視鏡検査

2014-10-13 15:35:55 | 健康

2014.10.13(月) 体育の日

先日、地元の医師会病院で日帰りドックを受診した。定年まで1年を切ったので最後の受診かもしれない。2年前に他の病気で手術入院したが、翌年は健康優良児、今年もほぼ同じ数値だったので良いかと思ったのだが、血便で引っ掛かった。便は2回に分けて取るのだが、1回目は下痢状態のものを取った。2回目は通常の便を取ったのだが、最初の便に血が混じっていたようだ。後で聞くと、下痢の便には殆ど血が混じっているので、検便用には取らない方が良いのだという。知らなかったのでしょうがない。

2年前に手術した時に関わった先生が問診の先生だったため、殆ど有無を言わせずの大腸内視鏡検査の運びとなった。通常、2回とも血便があった時に内視鏡検査を受けるのだが、私の場合は1回だけで検査となった。しかも先生に下痢の便だったと伝えたのだが、問答無用の御用となった次第である。まあ、1度は受けておかなければと思っていたので、丁度良い機会となった面もある。11月中旬の検査だが、検査を受けるまでの手順が大変そうである。

前日の昼食からは、消化の悪いものや食物繊維の多いもの(野菜、キノコ、豆類、海藻など)、脂肪分の多いもの、小さな種のある果物などは避けなければならない。こんなに注文が多いと何を食べたら良いのか解らなくなる。要はおかゆさんが一番良いのかも知れない。そこで、病院ではそれ用の食事を販売しているのだ。「クリアスルー」というレトルト食品のようなものである。これを前日の昼食(肉じゃがと鮭かゆ)、夕食(チキンクリームシチューとクラッカー)と2回摂ることになる。水分はミルクや果汁の入っていないものならOKだ。

前日の夜、就寝前にこの「ラキソベロン」をコップ1杯の水に溶かして飲む。これは便を柔らかくする薬とのことだ。

当日の朝から大腸の中をきれいにするために、この「ニフレック」なる下剤を水2ℓに溶かして、コップ1杯200mlずつを2時間30分掛けて飲む。つまりコップ1杯飲む時間が15分である。通常、約1ℓ飲んだ頃に最初の排便があるそうだ。無色か薄い黄色の水のような便が出ると腸の中がきれいになった目安とのこと。当日の朝から始めて16時から検査である。

【10月13日過去の釣行記録】
・2006年日石前防波堤、20:45~22:30、小潮、釣果=アオリイカ1・マダコ1
・2006年第2埠頭南端西側、22:40~00:00、小潮、釣果=アオリイカボウズ
・2007年華西防波堤南端、19:15~23:00、中潮、釣果=アジ10

【この日の釣り情報】
・2005年第1埠頭西側、夜、若潮、釣果=メバル3

【旧暦9月20日釣行記録】
・2005年10月22日、上関四代、15:00~21:00、中潮、釣果=2人でメバル30・チヌ1・アジ3・ギザミ多数
・2006年11月10日、華西防波堤、19:10~21:10、中潮、釣果=太刀魚ボウズ
・2011年10月16日、徳山築港、06:30~11:30、中潮、釣果=カレイ2・キス6・ハゼ3・チダイ3・イイダコ1
・2011年10月16日、日石前防波堤、18:00~18:30、中潮、釣果=アオリイカ2

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第807夜 メダカセラピーも大変だあ

2014-06-15 18:54:20 | 健康

2014.06.15(日)

5月11日に箱池の掃除をしたので、約一月振りの掃除となった。水が流れないので箱や睡蓮鉢の内側にびっしりと藻が張り付く。藻が付いていた方が良いのかどうか、メダカにとっての環境の良し悪しはよく解らない。気持ちの問題かも知れないが、綺麗に掃除すると清々しい気分になる。今回は友人のカサ氏が手伝ってくれたので早く終わった。

これは睡蓮鉢のメダカであるが、大きいメダカを入れている。3年くらい生きているが、もう卵はあまり産まない。メダカの数を減らせばまだまだ産むのかも知れない。今までの経験上、一鉢に15尾くらいまでが一番良く産卵するように思う。カサ家の睡蓮鉢には我が家の分家であるが、現在12~3尾の親メダカがいて沢山の卵を産んでいるとのことだ。

石臼の赤メダカ、11尾の親メダカが入っているが、もう数尾多くても良い。会社の睡蓮鉢には40尾程度入れているので、少し持ち帰ろうかと思う。会社に置いている赤メダカの産卵数は大変なものである。私は雄雌の区別が良く解らない(解ろうとしていない)ので、我が家ではメスの数が少ないのか産卵数が少ない。カサ氏も赤メダカが欲しいというので、子メダカが大きくなるまで待てと言ったが、会社の赤メダカを分家しようか。勿論、会社のメダカも私が飼っているものであるから問題無い。

この睡蓮鉢は掃除しなかった。あまり汚れていないので先延ばしした。これも少しメダカを入れ過ぎだが、来客が最も良く見る鉢なので見栄えを良くしてある。カサ氏によると、キッチンペーパーで鉢の内側を拭いてやると藻が綺麗に取れると言うが、早めにやらないとあまり効果は望めないようだ。

メダカは春先から沢山の卵を産むが、孵化し出したのは5月の初めからである。今日までに約3000個の卵を取り、およそ1300尾の赤ちゃんメダカが産まれている。全部が上手く育つ訳ではないが、カサ氏から貰ったハーフのドラム缶に子メダカを入れている。ドラム缶の底の白い塊は石であるが、ゴミのような白いものがメダカの赤ちゃんである。

同じ日に生まれた子メダカでも、成長は個々によって差がある。突然変異かと思われるくらい大きくなるものが数匹は出て来る。この大きくなった子メダカをそのままにしておくと、共食いをするので小さな子メダカの数は自然に少なくなっていく。少し大きくなると別の入れ物に移す。これを小まめに行うとメダカの数は直ぐに増えるし、入れ物の数(現在10個)も自然に増えてしまうのである。最近では欲しいという人も次第に少なくなってきたので、さあこれからどうしようか。

【6月15日過去の釣行記録】
・2007年平生丸山海浜公園、18:40~21:40、大潮、釣果=ボウズ

【この日の釣り情報】
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、20:00~23:30、大潮、釣果=キス5・アジ3

【旧暦5月18日釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第797夜 メダカセラピー

2014-05-13 21:41:53 | 健康

2014.05.13(火)

今日は我が家の庭先に置いているメダカの鉢を紹介します。10日夕方から11日に掛けて、全部の水槽(入れ物)を洗浄掃除した。庭の水洗い場で鉢や箱池の内側を、たわしで擦って汚れを取る。入れ替える水は全て井戸から電気ポンプで吸い上げるのだが、井戸からの運搬が結構大変な作業となる。今はまだ全身筋肉痛で動くのが辛い。

これは駐車場脇に置いている睡蓮鉢の白メダカ、年長組のメダカでサイズも大きい。3歳前後のメダカで寿命もあと1年程度かも知れない。数は少ないがまだ頑張って卵を産んでいる。

西側の長屋脇の通路に置いている小型の箱池、1歳程度の若い白メダカたちで、今は産卵盛りで毎日沢山の卵を産む。卵は水草のホテイソウの根に産み付ける。

こちらは大きい箱池、ここも1歳~2歳の白メダカたちが居る。一つの入れ物に数多くのメダカを入れると、あまり産卵しなくなる。種の保存に関係してくるのかも知れない。本来はこの半分~1/3程度の数が理想のように思える。

母屋の縁側前に置いている睡蓮鉢の白メダカ、場所が悪いのか鉢が悪いのか、水の濁りが一番早い入れ物である。今の時季は餌も沢山食べ、糞尿も多いので鉢の底は直ぐに糞だらけになり、鉢の側面も藻が発生して付着するので最低でも月一の大洗浄が必要になる。入れ物を洗浄する時には全部の入れ物を洗浄するので、1日仕事になってしまう。この鉢もメダカの数が多すぎる。

これと同じ睡蓮鉢と白メダカを、友人カサの新築祝いとして贈ったのだが、持て余しているのではないかと想像する。順調に育っているのなら、一番下の写真のように、卵を別の入れ物に移して孵化させないと親に全部食われてしまう。我が家では既に100尾程度の子メダカが産まれているが、今春は気温が低かったせいか孵化が遅い。これからは毎日数十匹単位で孵化しそうだ。

これは玄関脇に置いている壺の中の白メダカ、このサイズの大きさの壺ならこの半分くらいの数のメダカが良い。こういう縦型の細長い壺は、汚れが底に溜まり上部の水は濁らない。

東の長屋脇に置いてある石臼の中の赤メダカ。赤メダカは10尾程度しか居ないので、逆に産卵の数は多い。赤メダカは昨年から飼い始め、最初は子メダカ5尾から増え、今では会社で飼っているものと合わせると50尾程度になる。この石臼は昔は餅を搗いていたものだが、内側側面に直ぐに藻が付着するので洗浄の回数は一番多くなる。

上の入れ物が産卵した卵の入れ物で、上で孵化したメダカを下の入れ物に移す。卵は陽に当てた方がより良く孵化するように思われる。喧嘩や共食いになるため、子メダカも大きさに因って入れ物を分けていかなければならない。こんなことだから入れ物が次第に増えてくるのである。

写りが悪いが2~3mm程度の子メダカである。この子が盛夏の頃には産卵するまでに成長するのだから驚きである。メダカの成長は早く、産卵も早いので寿命も短いようだ。飼い方次第で長く生きると言う人もいる。私が飼い始めてまだ4年目だが、死亡したメダカをまだ見ていない。最初は会社で飼い始め、余りにも数が増えたため家でも飼い始めた次第である。会社のお客様や自宅の近所の方にも数多く分けているので、寿命で死亡するまで留まっていないせいかも知れない。会社のOBの大先輩I氏は、メバルの餌にするからくれと言うが絶対にあげない。

平成23年3月から飼い始めたが、2~3mm程度の子メダカ13尾からネズミ講式に増え、既に数千尾のメダカが産まれている。近親相姦なので心配だが、ここら辺で別の血を入れなければならないのかも知れない。

会社では何も考えないでメダカをただ眺めているだけで落ち着く。ストレスやフラストレーション解消にも役立っている。会社では玄関脇に置いているので、来店客も暫く眺めてから入って来られる方が多い。我が家では母もよく椅子に座って眺めている。

【5月13日過去の釣行記録】
・2000年祝島周辺、船釣り、06:00~17:00、長潮、釣果=アジ1人@50
・2012年第2埠頭西側、06:30~11:00、小潮、釣果=ハゼ3

【この日の釣り情報】
・2006年笠戸本浦港石堤防、14:30、大潮、釣果=午後から25~30cmカレイ4
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、19:00~23:00、中潮、釣果=2人でメバル10
・2007年切戸川河口、18:00~20:00、中潮、釣果=キス4

【旧暦4月15日釣行記録】
・2009年05月09日、晴海埠頭、06:40~12:30、大潮、釣果=2人でキス15

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第702夜 日帰りドック

2013-07-26 16:30:40 | 健康

2013.07.26(金)

新築の徳山医師会病院。

今日は1年に1度の日帰りドック。例年と変わったのは、病院が新築されて真新しい施設での検診だったことと、腹部超音波の検査時間が異常に長かったことだ。眠ってしまいそうなほど長かったが、問診時には特に何も言われなかった。

昨年は問診時に即他の病院送りとなりその後手術となったが、今年も昨年と同じ先生だったが特に異常は認められなかったようで、先生も昨年のことを覚えておられて冷かされた。昨年の手術は大手術だったとのことだが、本人はなるようにしかならないといった、まな板の上の鯉状態だったのでそれほどの自覚は無い。身体に異常を自覚した時には直ぐに病院に来なければ駄目だと改めて注意を受ける。

旧病院の一部が残され、手前の新館と渡り廊下で繋げてある。

昨年、私が入院していた辺りが取り壊されていた。ここは駐車場になるのか建て替えるのか良く解らない。

上の写真の拡大。何だか自分が入院していた過去が消し去られるような妙な気分。

【7月26日過去の釣行記録】
・2008年晴海埠頭、06:30~13:50、小潮、釣果=キス38・ハゼ1・エソ1

【この日の釣り情報】
・2006年切戸川河口、夜、大潮、釣果=良型キス数匹

【旧暦6月19日釣行記録】
・2008年7月21日、笠戸本浦港防波堤、07:15~11:30、中潮、釣果=サヨリ23・クロ数尾
・2009年8月9日、晴海埠頭、19:30~20:45、中潮、釣果=アジ3
・2009年8月9日、那智埠頭、21:00~22:20、中潮、釣果=アジ5

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第570夜 暫く記事更新お休みします

2012-08-25 11:39:54 | 健康

2012.8.25(土)

この度、体調不良により療養することになりました。

帰って来れると良いのですが、復帰出来るまで暫くお休みさせていただきます。

まだ動ける内に釣行しておこうとも思いますが、記事は復帰後、追い追いアップしたいと思います。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第410夜 人間ドック診断報告

2011-08-18 20:20:56 | 健康

2011.8.18(木)

昨日、日帰り人間ドックの診断報告書をもらった。

AからFまでの6段階の評価。数年前まではHまでの8段階まであったように思う。
Aは今回の検査の範囲では異常ありません。
Bはわずかに異常を認めますが日常生活に差し支えありません。
Cは日常生活に注意を要し経過観察を要します。
Dは治療を必要とします。
と続くのだが、私はD以下は無いので割愛させていただく。

23項目の検査で昨年はAが20、Bが2、Cが1だったが、今年はAが18、Bが4、Cが1だった。Cも項目が変わって腹部超音波だった。肝脂肪沈着と記されている。要は腹が出てきたのだ。美食・過食を避け炭水化物、糖分、脂肪の摂取を控えめにして適度の運動を継続してください、とある。やはり脂肪が付くとA評価は減少してくる。でも総合的には年齢の割に健康おじさんではないかと自負している。

最近、身体が重くなって切れが悪くなったと感じてはいたが・・・家で出来る簡単なストレッチすら続かないのだから、適度の運動の継続も難しいし、そろそろ菜食主義に変更しようかな。運動らしいものは釣行くらいのものだが、オゾンを吸い込むことが私の健康管理法なのでこれは継続できる。しかし最近歩かなくなったので脂肪を減らすのは難しいなあ。

【8月18日過去の釣行記録】
・2008年粭島小瀬戸、19:00~21:30、中潮、釣果=メイタ1・アジ10

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第402夜 日帰りドック

2011-08-03 14:56:42 | 健康

2011.8.3(水)

今日は年に1度の日帰りドック。地元の総合病院での検診、私は胃透視はバリウムで行っているので、検査が終わってからが大変である。下剤でバリウムを出すので1日中腹具合が悪い。そのために今日は夏休みに充てた。

これまでは耳が遠くなっている以外は殆ど悪いところが無く、健康優良おじさんだった。さて今年の結果はどうかな。あるメディアの発表では丁度体調の変わり目の年齢らしい。そのせいかどうか解らないが、何時もより少し丁寧な検診だったように思う。

今は水分を摂ってはトイレを行き来している。最近はバリウムの量が半減している(その代わり濃くなったような気がする)ので、以前ほどの量は出ないが、出し切るまでは安心できない。来年こそは胃カメラを飲もうと毎年思うのだが、どうも慣れた方に流れてしまう。

今日は同僚が1人だけ一緒に受診したが、彼は鼻からカメラを入れたようで、ポリープをその場で取ってもらったと言っていた。しかし検査が終わった後の彼を見ていると・・・来年もバリウムかな。

【8月3日過去の釣行記録】
・2008年晴海埠頭、06:30~13:00、中潮、釣果=カレイ2・キス23・シャコ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第322夜 酷い花粉症

2011-03-10 23:04:28 | 健康

2011.3.10(木)

風邪だと思っていたらどうやら花粉症らしい。青っ洟が溜まって息苦しくなるし、頭は重いし、鼻をかむので鼻血は出るし、寒気までする。殆ど風邪と同じような症状なので花粉症と気付かなかった。毎年花粉症になるのだが、何時もはまず目がむず痒くなるのに、今年はまだ目に来ていない。それにしても辛いなあ。

昨日のこと、写真を撮るのを忘れていたが、大先輩のIさんが1800ccのごっついバイクに乗って営業所に手ぶらで来られた。以前持っておられたバイクは1500ccの赤いボディのごっついバイクだったが、今回は真っ白のバイクだった。私はバイクには造詣が深くないので、大型のバイクをみると皆ハーレー・ダビットソンだと思い込んでしまう。

最近買い替えられたようで、ヘルメットにはご本人の名前がアルファベットで貼り付けてあり、マイクも付いている。バイクの後部には2本のアンテナが出ていて、1本はFMやAMなどの受信アンテナで、もう1本はアマチュア無線用のアンテナとのこと。ヘルメットに付いているマイクで通信するらしい。「ところでアマチュア無線の免許持っているんですか」と素朴な質問をしたのだが、来月だか再来月だかに試験を受けに行かれるとのこと。今は仲間の通信を傍受するだけらしい。

これも私の思い込みに違いなかろうが、帰り際に遠目でちらっと見ただけなので良くは解らなかったが、バイク乗りのサングラスならやはりレーバンだと思うのだが、どうも違うメーカーの安物だったような気がする。

とても持病持ちとは思えず、老いてますます盛んなI先輩であるが、手ぶらで来ずにたまには手土産など提げて来られても良いと思います。

【3月10日過去の釣行記録】
・2007年第2埠頭東側、06:30~15:45、中潮、釣果=カレイ17・アイナメ3・キス1
・2008年櫛ヶ浜港新防波堤、19:45~21:40、中潮、釣果=メバル2

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第225夜 認知症サポーター

2010-09-14 22:28:54 | 健康
2010.9.14(火)



先月だったか、『認知症サポーター100万人キャラバン』と題して、認知症サポーター養成講座というのを受講した。

これは厚生労働省の『認知症を知り地域をつくる』キャンペーンの一環として、全国キャラバンメイト連絡協議会が主催しているものと思われる。

『痴呆』という言葉は侮蔑的で、高齢者の尊厳を欠く表現であるとのことから2004年から『認知症』へと呼称が変更されたとのことだが、認知症は脳の神経細胞がゆっくりと死んでいく『変性疾患』と呼ばれる病気のことで、アルツハイマー病、前頭・側頭型認知症、レビー小体病などがこれに該当するとのことだ。

認知症サポーターというのは、認知症を理解し、認知症の人や家族を見守る人のことで、安心して暮らせる街づくりを市民の手で展開していく使命を帯びている。このため、講座では認知症の基礎知識をやさしく紹介して戴き、認知症サポーターが地域でなにができるかということを受講した訳である。

2時間程度の受講だったが、講師が新米の方で・・・、受講後、写真にあるゴム製のオレンジ色のブレスレットを頂いたのだが、普段、これを腕に嵌めておくのだろうか。詳しい指示は無かったような気がする。これで私もサポーターの一員になったということなんだろうなという感じだ。

【9月14日過去の釣行記録】
・2005年室積普賢寺前堤防、18:00~20:30、若潮、釣果=25cmアジ20
・2007年日石前防波堤、19:20~20:15、中潮、釣果=アオリイカボウズ
・2008年晴海埠頭、19:00~21:30、大潮、釣果=メバル1・アジ2

【この日の釣り情報】
・2007年粭島神社前、18:00~20:00、中潮、釣果=アオリイカ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第179夜 コレステロール値上昇中

2010-06-27 17:33:46 | 健康
2010.6.27(日)

今週も釣行ならず。

今日も大雨洪水注意報が出ている。私の「釣りカレンダー」も6月は三分の一が空欄となっている。雨が止めばとメバル仕掛けを作り終えて待機しているのだが・・・。

先日の献血の結果(検査成績のお知らせ)が届いた。郵便物が大雨でびしょ濡れになっていて、一部数値が読み取れないところもあるが、コレステロール値が初めて200を越えていた。

危険水域まではまだ余裕があると思うのだが、説明書きには「血清脂質の一つで、一般に脂肪の多い食事を続けていると上昇します。また肝臓などで作られ、肝、胆道、腎、甲状腺の病気でその数値が上下することがあります。血清コレステロールが多くなると動脈硬化を起こしやすいとされています」とある。

運動不足は確かだが、脂肪の多い食事を続けているようには思わないのだが。会社では昼の弁当をあまり美味いとは言えないヘルシー弁当にしている。夜も脂肪の多い食事を採り続けているとは思わない。しかし、生科学検査の結果については正直な数値だろうと自身を諌めているところである。

そこでコレステロール値を下げるには、まずは食事に注意することだ。今はアオリイカのシーズン真っ只中、イカは甘味酸成分のアミノ酸が多いほか、コレステロール値を下げるタウリンが豊富に含まれている。また青魚、赤身と呼ばれるイワシ、サバ、アジ、マグロなどには遊離アミノ酸やDHA(脳を活性化する効果)、EPA(血液が固まるのを抑え血管系の病気予防に効果。また肝臓に働きかけ、中性脂肪の合成を抑える)という脂肪酸が多く含まれていて、心筋梗塞、脳梗塞などの成人病予防にも効果がある。EPAの必要量は1日1gと言われ、マイワシ1匹分にあたるらしい。魚中心の食事に変える必要がある。それからタウリンが含まれている栄養ドリンクも毎日飲まなくっちゃ。

私が釣る魚は白身の魚が多いので、時々はアジやサバ狙いも必要かなと思う。

【6月27日過去の釣行記録】
・2007年室積普賢寺前波止場、19:45~20:50、中潮、釣果=アオリイカボウズ
・2009年第2埠頭東側、06:20~10:30、中潮、釣果=キス3

【この日の釣り情報】
・2005年粭島、3時間でメバル20

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする