千一夜第2章第817夜 釣り場百景43徳山那智埠頭

2014-07-31 22:52:42 | 釣り場百景

2014.07.31(木)

今夜は私が良く行く釣り場百景の第52弾、エントリーナンバー43の徳山那智埠頭を紹介します。



周南市那智埠頭、徳山の平和大橋を南に降りた辺りが築港町であるが、降りた信号を更に100m程度直進すると道路がカーブしており、道なりに進むと築港や晴海埠頭の釣り場へと出る。那智埠頭はカーブした辺りの信号を左手に入る。道なりに進むと海上保安庁の建物前で行き止まりとなる。この埠頭では右手の船溜まりや埠頭先端からのアジ釣りやチヌ釣りが盛んである。



周南市那智埠頭左は海上保安庁。行き止まりの前方と右手が主な釣り場だが、私は左手の海上保安庁の建物前から竿を出す。ここが私の釣り場である。狙いはメバル一本であるが、時にチヌやアジが邪魔をする。ひょっとするとここは進入禁止の場所かも知れない。釣友の一人が言っていたが、昔はここに匍匐前進とまではいかないが、屈み込んで入っていたとのこと。見つかると退去させられていたとのことだ。私は堂々と入っているが、時には保安庁の職員が釣りを見に来たこともあり、ここで釣りをしては駄目だと言われたことは無い。手前は小メバルが多いが、遠投すると型の良いメバルが揚がる。

海上保安庁の建物前から夕陽を望む。ここではメバル釣りだけなので昼間は来ない。夕まずめから静かに始めるので常連の方も知らない。かれこれ1年くらいは行っていないのでそろそろ覗いてみようかと思う。

【7月31日過去の釣行記録】
・2010年櫛ヶ浜港新防波堤、19:25~21:00、中潮、釣果=チヌ1R

【この日の釣り情報】
・2007年華西防波堤南端、19:00~22:00、中潮、釣果=メバル10・アジ6・クロ4

【旧暦7月5日釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第816夜 玖珂夏祭り土曜夜市

2014-07-26 23:22:56 | 行事・予定

2014.07.26(土)

夏だ!祭りだ!

私の勤務地である周東玖珂地区の玖珂夏祭り土曜夜市に今年もスタッフとして参加。主催は地元の商工業者の青年部である。青年部と言っても定年制は敷かれていないので、老若男女色とりどりである。何はともあれ元気な町のアピール、パフォーマンスとしては年中行事の中でも最大級のイベントだろうと思う。

今年の夏は梅雨明けから頗る暑い日々が続くが、今日も35度はあったのではないかと思われる。私の会社の従業員もスタッフとして参加した。様々なイベントが用意されているが、我々の担当部署は焼き鳥、とうもろこし、フランクフルトの加工販売である。特に焼き鳥の係りはきつい。焼く作業の者は水分補給も十分に気を付けながら、暑さをもろともせずに頑張る。お客様は行列をなすのだが、焼けるのが追いつかない。昨年は早く売り切れたので今年は少し多く仕入たようだ。それでも売り切れ御免で多くのお客様にお断りをした次第である。

最初は余裕をこいていたスタッフ達も17時頃からはてんてこ舞いの状態となった。販売が追いつかない状態となり、お客様の長い行列ができたが、特に苦情も出ず順風漫歩に終わった。お客様も例年のことだからと暖かく見守ってくれていたようだ。 

21時頃までラジオ中継や花火、唄などのイベントが続き終わりとなったが、若者たちが多いのには吃驚だ。過疎化が進んでいると思っていたがまだまだ捨てたもんじゃない。これからも頑張りましょう。

【7月26日過去の釣行記録】
・2008年晴海埠頭、06:30~13:50、小潮、釣果=キス38・ハゼ、エソR

【この日の釣り情報】
・2006年切戸川河口、夜、大潮、釣果=良型キス

【旧暦6月30日釣行記録】
・1994年08月07日、笠戸島白浜、素潜り、昼間、大潮、釣果=サザエ30・
・2007年08月12日、華西防波堤南端、18:00~23:30、大潮、釣果=アジ11・メバル2
・2011年07月30日、落港防波堤、06:40~10:00、大潮、釣果=キス2・チダイ2
・2012年08月17日、徳山築港、06:30~08:50、大潮、釣果=キス18

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第815夜 初釣り東晴海埠頭

2014-07-20 16:35:26 | サーフ

2014.07.20(日)

本日の釣果、キス17尾。

旧暦:6月24日
場所:徳山築港~晴海埠頭南端~東晴海埠頭
時間:06:10~10:50
天候:晴れ
風  :無風
月齢:22.8
潮  :小潮 満潮02:14潮位272cm 干潮09:05潮位102cm
狙い目:キス
釣り方 :サーフ
餌  :スナムシ
釣果:キス17

久し振りの天気になったため(今日、四国、中国地方梅雨明け)、徳山築港に来た。朝から暑くて無風、キス釣り日和である。何時もの釣り場には釣り人は私だけだったが、対岸には4~5人の姿が見える。最後の釣り場で聞いた話だが、対岸(西側岸壁)ではアジの流し釣りでヒラメが揚がるらしい。40cmクラスのものらしいのでまずまずのサイズである。但し、最近はアジが全く釣れないそうなので、今はまだヒラメも居ないかも知れない。築港の朝は漁船や貨物船の往来が激しい。

ここではエギング用のロッドで引き釣りを試す。ピンギスだが1時間程度で7尾のキスが釣れた。7時にはもう暑くてじっとしていられなかった。もう1時間早く来るべきだった。引き釣りは暑さとの戦いでもある。7時過ぎにはアタリも無くなったので、晴海埠頭南端に移動してみる。

7時25分、晴海埠頭南端の釣り場。最初はロッドで投げてみたが、第1投目から根掛かりしてしまったので、サーフ竿に切り替える。錘も30号なので引き釣りをしてもアタリは殆ど感じ取れない。餌は確実に無くなるので小魚がいることは間違いない。1度だけアタリが解って揚げてみると20cm程度のギザミだった。ここで釣れたのはギザミ1尾とイトヒキハゼ数尾のみ。全部リリースだ。

晴海埠頭南端の防波堤、私はキスのポイントである防波堤の手前からサーフする。防波堤南端では浮き釣り人が2人竿を出していた。ここでも小1時間粘ったがキスは釣れず。今日は防波堤の南側の大型クレーンが動いているのを初めて見た。クレーンが動く時は警報が鳴り続けている。大型の船が繋留されていてタグボートも出ている。

8時30分、晴海埠頭南端から少し引き返して、㈱トクヤマの工場がある東晴海埠頭へ出てみた。ここは初めての釣り場となるが、以前から気になっていた場所だ。埠頭では撒き餌を撒く浮き釣り人が2人いたので、アジかチヌ狙いだろう。ここで30分程度引き釣りをしたがアタリは全く無かった。この写真の後ろ側が下の写真になる。100mくらいの埠頭の端と端になる。

9時10分、上の写真の埠頭の北側コーナーに移動。対岸は出光の工場、櫛ヶ浜港や奈切方面、左手前方が那智埠頭となり海上保安庁の建物が見える。ここでは先客がキス釣りをしていた。ここがキスのポイントだとのこと。昔は30~40尾は軽く釣れていたとのこと。私もこの釣り人の傍でレクチャーを受けながら引き釣りをする。流石にポイントと言うだけあって良くアタリがある。7号の錘に9号のキス針で20m程度投げて引っ張るのだが、ここで10尾のキスを揚げた。先客も引き釣りで多くのキスを揚げたが、置き竿は全く釣れない。

埠頭のコーナーを回った所だが、竿出しは船が着いている方向のみ。左手(正面は那智埠頭)は根掛かりが多くて釣りにならないとのこと。仕掛けは飛ばしても船の先端より外に出ることは無い。船が丁度良い距離のバロメーターとなっている。私は11時前に餌切れとなって納竿した。先客とは話も弾み、「明日も来るからあんたもどうかね」と言われた。

【7月20日過去の釣行記録】
・2009年粭島小瀬戸、19:15~22:50、中潮、釣果=メバル3・アジ23・チヌ1
・2013年櫛ヶ浜港防波堤、19:30~21:00、中潮、釣果=ボウズ

【この日の釣り情報】
・2010年ハンドウ島周辺、船釣り、06:00~13:00、小潮、釣果=チダイ20・ウマズラハゲ多数

【旧暦6月24日釣行記録】
・2007年08月06日、笠戸本浦港防波堤、昼間2時間半、小潮、釣果=キス15
・2008年07月26日、晴海埠頭、06:30~13:50、小潮、釣果=キス38・ハゼ、エソR
・2009年08月14日、晴海埠頭、06:30~11:00、小潮、釣果=キス21
・2011年07月24日、櫛ヶ浜港新防波堤、19:30~21:30、小潮、釣果=メバル4
・2012年08月11日、青島、通し釣り、18:00~06:00、小潮、釣果=メバル8・アジ30

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  


http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第814夜 キス少々

2014-07-18 20:19:12 | サーフ

2014.07.18(金)

朝方の第2埠頭南端、釣り場から右手方向、コーナー辺りに釣り人数人。

旧暦:6月22日
場所:第2埠頭南端
時間:05:40~08:40
天候:曇り
風  :無風べた凪
月齢:20.8
潮  :小潮 満潮00:38潮位311cm 干潮07:02潮位93cm
狙い目:キス
釣り方 :サーフ
餌  :スナムシ
釣果:ピンギス4

朝方の第2埠頭南端、釣り場から左手方向、キス釣りの常連が竿を出している。

今日は所用があり早めの夏休みを取ったのだが、用事が中止となったため、急遽2週間ぶりのキス釣行に予定を切り替えた。九州方面は梅雨明けしたようだが、山口県はまだ梅雨明けしていない。

当初は徳山築港を目指して5時過ぎに出発したのだが、途中の釣具店が2店とも6時開店でまだ開いておらず、仕方なく引き返して下松市役所前の釣具店まで戻った。この釣具店は4時開店なので最初からこちらへ来れば良かった。こうなると釣り場も変更せざるを得ず、久し振りに第2埠頭へ出てみた。

平日とあって埠頭南端には釣り人は少なかった。それに潮も干潮時で良くない。ここで知り合いの常連2人と出会ったが、一人はキス釣り専門、昨日早朝から右手の端っこで引き釣りしてみたがピンギス5尾しか釣れなかったそうだ。今朝は様子を見に来ただけとのこと。もう一人はタコ釣り専門の老人で、岸壁を端から端まで探って歩かれる。タコの最盛期は7月とのことだが、「昔はタコもよー釣れたもんじゃが、今はタコだけじゃのうてな~んも釣れんようになった」と嘆いておられた。岸壁沿いのタコを探って歩かれる方は意外と多い。この老人の他、あと2人程やっておられた。

釣り始めは私も根気良く引き釣りをしていたが、釣れるのは15cm未満のピンギスばかり。私の左手の釣り人は1尾だけ25cmクラスの大ギスを釣り揚げられた。陽も高くなってきて蒸し暑くて堪らなくなると私は置き竿にしてしまう。常連の先客は8時頃までに皆納竿して帰ってしまった。皆大した釣果ではないようだ。新たに2人程キス釣りに来られたが、陽が高くなると益々釣果は悪くなるだろう。但し満ち潮になるので或いは釣れ出すかも知れないが・・・。

8時30分には私も納竿体制に入る。こんな天気の日だと過去の経験からして釣果は望めない。取り敢えず散髪屋さんで涼を取ることにした。

【7月18日過去の釣行記録】
・1998年日立岸壁前、船釣り、13:00~17:00、長潮、釣果=キス大漁
・2009年櫛ヶ浜港防波堤、19:45~22:00、若潮、釣果=メバル3・アジ1
・2010年華西防波堤、19:40~22:37、小潮、釣果=メバル3

【この日の釣り情報】
・2010年平群島沖合、船釣り、06:00~14:00、小潮、釣果=1人@50cmアジ2

【旧暦6月22日釣行記録】
・2007年8月4日、華西防波堤南端、19:40~01:40、小潮、釣果=メバル10・アジ5

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第813夜 周東古刹慶華山薬師寺

2014-07-13 11:06:04 | その他

2014.07.13(日)

私は今の勤務地に着任してから4年近くになるが、着任当初に感じたことが、「こんな小さな町に何とお寺の多いことか」と思ったものだ。勤務地は周東町及び玖珂町をテリトリーとするが、この両町で20以上のお寺がある。明治維新の頃は長州藩の最前線基地となった町で、多くのお寺が藩士の駐屯基地となったようだ。かの吉田松陰も泊まった記録がある。先日、用事が出来て周東町の薬師寺に行ったので今回紹介しておく。

薬師寺本堂、周東薬師は正式には慶華山薬師寺と言い、真言宗御室派で宗祖は弘法大師、縁起は1200年前の聖武天皇の頃と言うから天平時代に当たるのだろう。本尊のお薬師様は正式には薬師瑠璃光如来と言うそうで、家内安全、身体健康、交通安全、商売繁盛、安産祈願、病気平癒、水子供養、先祖供養など様々な祈願が出来る。また厄除けなどの祈祷も行われているようだ。

宗祖弘法大師の周りを十二神将らが配置されている。私が今回、この薬師寺に興味を持ったのは、十二神将というのは聞き覚えもあるが、これらの仏様が薬師如来の守護神だとは気付かなかった。いや、正確には薬師様を信仰する者を守護するとされている。各神将がそれぞれ7千の家来(眷属夜叉)、総計8万4千を率い、それは人間の持つ煩悩の数に対応しているらしい。この歳になって無知をさらけ出すのは恥ずかしいが、文献で読んだりはしていたと思うが、実際に出くわさないと実感が湧かないものだ。それにしても下記に紹介するが、蒼々たる如来、菩薩、明王が居並んでいるのには驚きだった。

境内の入口には十二神将のお地蔵様が整然と配置されている。

十二神将、経典によって若干用字や読みが異なるが、ここではもっとも一般的なものを挙げる。(Wikipediaより)

漢名読み梵名片仮名種字本地仏/尊十二支
宮毘羅大将
(金毘羅童子、宮比羅
くびら
こんぴら
Kumbhīra クンビーラ ヨー 弥勒菩薩
伐折羅大将
金剛力士
ばさら Vajra ヴァジュラ サク 勢至菩薩
迷企羅大将 めきら Mihira ミヒラ キリク 阿弥陀如来
安底羅大将 あんちら
あんていら
Aṇḍīra アンディーラ 観音菩薩
頞儞羅大将 あにら Anila アニラ
マジラ
キリク 如意輪観音
珊底羅大将 さんちら
さんていら
Śaṇḍila シャンディラ タラク 虚空蔵菩薩
因達羅大将
帝釈天
いんだら Indra インドラ 地蔵菩薩
波夷羅大将 はいら Pajra ハイラ マン 文殊菩薩
摩虎羅大将
摩睺羅伽
まこら Mahoraga マホーラガ
マクラ
キリク 大威徳明王
真達羅大将
緊那羅
しんだら Kinnara キンナラ
シンドゥーラ
アン 普賢菩薩
招杜羅大将 しょうとら Catura チャトゥラ バン 大日如来
毘羯羅大将 びから Vikarāla ヴィカラーラ バク 釈迦如来

お寺の入口には仁王門があり、阿形吽形の仁王尊がある。仁王尊はボケ封じの仏様で、身体の悪い所や良くなりたい所を、仁王尊の同じ場所を仁王尊の真言を一心に唱えながら優しくなでると良いのだそうだ。八幡宮や天満宮にある牛もこんな感じだったかな。

しかしこの仁王尊、壊れかけているため触ることが出来なくなっている。嘗ては色んなお寺や神社にも仁王尊像があったが、最近では見なくなってきた。私の地元でも数か所のお寺にあったが、今では門だけ残っていて中の像は無くなっている。別の場所で保管しているのかも知れない。

【7月13日過去の釣行記録】
・1996年笠戸島周辺、船釣り、11:00~17:00、中潮、釣果=アジ1・キス15
・2008年櫛ヶ浜港防波堤、19:30~21:00、若潮、釣果=キビレ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦6月17日釣行記録】
・1997年07月21日、笠戸白浜、12:00~17:00、素潜り、大潮、釣果=サザエ・アワビ少々
・2008年07月19日、夜市川河口、06:00~11:40、大潮、釣果=キス15・ハゼ2・キビレ1・ワタリガニ1
・2011年07月17日、大島大原、20:00~22:35、大潮、釣果=メバル4・アジ8
・2012年08月04日、櫛ヶ浜港新防波堤、19:35~21:50、大潮、釣果=メバル2・セグロイワシ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第812夜 恒例の川土手清掃

2014-07-08 21:01:31 | 行事・予定

2014.07.08(火)

6日(日)~7日(月)は梅雨前線の影響で大雨となった。特に6日が酷く、私の勤務地岩国市周東町では落雷もあったようだ。しかし7日の出勤時には停電は無かったが、営業所の水道が出ない!クーラーの電源が入らない!電源が落ちたのかと思いパネルを点検したが異常はなし。水道は井戸水を汲み上げるようになっているので、動力の電源も調べたが良く解らない。結局、業者を呼んで調べてもらった結果、水を汲み上げるモーターのコイルが焼き付いたことが判明した。モーターも古いので取り換えることになったが、クーラーもこの動力で稼働していることは知らなかった。

8日の午後にはモーターも取り換えたが、新しいモーターは従前のものよりかなり小さくなっていた。機械類も進化するのでそれは良い。但し、今までのモーターは水を汲み上げるとタンクに貯水する仕組みになっていたが、新しいモーターは貯水の必要が無くなっていたのだ。水が通るルートが変わったため、蛇口からはちょろちょろとしか水が出ない。そのため今度は配管もやり替えなければならなくなった。配管のやり替えは明日以降になった。

昨日、今日と、トイレを流すために、お隣さんへ水を貰いに行くのでぐったりだ。夕方にはクーラーだけは回復したので、少しだけ生き返った。改めてインフラ整備の有難さが解った。明日は正常に戻ることを願うが、今度は大型台風8号の接近が9日~10日との予報。台風のルートが少し南下したようなので山口県への影響は少ないかも知れない。直した途端に停電では堪らないのだが・・・。

6日の日曜日には恒例の川土手の清掃作業だった。市全域で一斉に行われているのだと思うが、私は地元下松市の末武川の清掃に出た。河川の土手の護岸は整備されているので川の中に入ることは無いが、川土手の川と反対側の植え込みを刈らなければならない。植え込みの植物が成長して道路にはみ出しているので、道幅を広くしなければ事故の基となる。

例年の行事なので段取りは慣れたもの。植木ばさみ持参の人や草刈り機持参の人もいる。腰にはさみなどを差し込むベルトを巻いて来る本格的な職人風の人もいる。こういう行事ではシルバーの人の方が活躍する。サラリーマンだと近所の人にも滅多に会わないので、こういう機会は貴重である。作業しながら、「おばさん元気?」「退職後は何しているの?」「子供は何処に就職したの?」等々近況報告の場となる。近い内には私もシルバーの仲間入りだ。

【7月8日過去の釣行記録】
・2012年祝島鼻繰島周辺、船釣り、06:30~13:00、中潮、釣果=マダイ1・チダイ6・アジ、イワシ少々

【この日の釣り情報】
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、19:00~23:00、小潮、釣果=61cmスズキ1・メバル1・アジ1
・2010年洲鼻港防波堤、10:00~12:00、中潮、釣果=キス5・カワハギ1

【旧暦6月12日釣行記録】
・2007年07月25日、第1埠頭南端、07:00~10:00、中潮、釣果=2人でキス15

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第811夜 キスは梅雨明けからか

2014-07-05 19:54:39 | サーフ

2014.07.05(土)

徳山築港フェリー乗り場前の釣り場。

旧暦:6月9日
場所:徳山築港フェリー乗り場前~築港給水所
時間:05:40~12:30
天候:曇りのち晴れ
風  :無風時々西風
月齢:7.8
潮  :小潮 満潮13:47潮位240cm 干潮07:44潮位121cm
狙い目:カレイ
釣り方 :サーフ
餌  :ゴカイ
釣果:キス6(18cm前後)・キビレ1(Sに進呈)
釣友:S=キス11(5~18cm、人差し指くらいのが7)

今週の初めには同僚釣友Tが軽い脳梗塞になってしまった。手足に痺れが出てきたので病院に行ったそうだが、幸い薬で治せる程度のものらしく仕事には出ている。それでも暫くは釣行出来ないだろう。私の釣友たちはみんな生活習慣病が発症する年齢に達している。今年3月には船釣りの釣友が脳梗塞で亡くなっている。少しでも体調に異変を感じたら病院で診てもらった方が良い。

今週は仕事が頗るハードで精神的にも肉体的にも疲れ切っていた。こんな時こそ釣りに行かなければならないのだ。来週一杯このハードな仕事が続くのだが、同僚釣友Sは私と同じハードな仕事が来週から2週連続となる。私の方が1週間早く始めた訳だ。今日はこの間隙を縫っての釣行である。

朝4時30分にSに電話で起こしてもらい、5時に釣具店で待ち合わせた。そして5時30分には何時もの築港の釣り場に到着したのだが、何と、海面はゴミで覆い尽くされていた。3日に大雨が降ったので河川から木の枝や葉っぱなどが大量に流れ出したものと思われる。サーフするにはちょっと躊躇いがあり、対岸のフェリー乗り場前に移動することにした。以前、ここでキスが良く釣れたからである。

カレイシーズンが終わりいよいよキスシーズンだが、今日のように曇っていては釣果は期待出来ない。キス釣りはかんかん照りの暑い日が良いというのが私の持論である。6時前から開始したが、曇っているので朝の涼しい内に釣果が上がらなかった。7時くらいまでに10尾程度揚げていないとキス釣りは失敗の公算が強い。

この釣り場では9時までサーフしたが、私はレギュラーサイズのキスが2尾とキビレのみだった。上の写真で人差し指大のキスが見えるだろうか。上の針にヒトデ、その下に葉っぱなどのゴミが付いていて、折れ曲がった葉っぱの間に下の針がありピンギスが付いている。Sは小さい針を付けて、老若男女全てのキスを釣り上げようという浅ましい魂胆だ。Sはこのサイズのキスを含め5尾程度か。

小振りのキビレ(キチヌ)、私はチヌは持ち帰らないのでSに進呈。チヌの身を取り、キスと一緒にフライで揚げるとのことだ。

全くアタリが無くなったので9時頃、晴海埠頭南端に移動する。南端では風が強く海面は荒れていた。それにキスのポイントの前で浮き釣りをしている釣り人が居たのでここは諦める。そして何時もの築港給水所前の釣り場に戻る。

この釣り場が過去の実績も豊富にあり、最も安心できる釣り場ではある。9時30分頃から始めるが、Sは人差し指大のピンギスをコンスタントに揚げる。私はピンギスは狙わないのでコンスタントという訳にはいかない。短いロッドで引き釣りを試すが、アタリがあって釣れるのはイトヒキハゼばかりである。Sはこのイトヒキハゼのことを「かぶるハゼ」と呼ぶ。「かぶる」というのは方言だと思うが、噛み付くという意味。このハゼは口が大きくて、釣り揚げた時には大抵口を大きく開けており、ハゼを手で持つとガブリとやられるが大して痛くは無い。

ここで私はキス4尾をゲットし何とか体裁はついたかなという感じ。Sはピンギスを含め11尾釣ったとのことだが、私は数で負けた悔しさを全く感じない。今日は昼頃までと決めていたので12時過ぎには納竿する。

私の釣果、キス6尾。

【7月5日過去の釣行記録】
・1998年萩沖(大井港)、18:00~00:00、小潮、船釣り、釣果=8人でイカ200以上

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦6月9日釣行記録】
・2010年07月20日、ハンドウ岩周辺、06:00~13:00、小潮、釣果=チダイ、ウマヅラハゲ大漁
・2011年07月09日、落港防波堤、06:45~10:30、小潮、釣果=キジハタ1・チヌ1・カレイ1・キス2・ギザミ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする