千一夜第2章第37夜 メバルにアジにキス

2009-10-31 23:59:48 | 浮釣り
2009.10.31(土)


(今夜の釣果の一部)

旧暦:9月14日
場所:櫛ヶ浜旧港防波堤
時間:19:25~22:30
天候:晴れ
風 :東風・北風
月齢:12.9
潮 :大潮 満潮19:05潮位288cm 干潮01:23潮位62cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:メバル6(16~18cm)・アジ5(20~23cm)・キス3(20cm前後)・タナゴ3(20cm)リリース

今日は夕方から親戚の通夜に行って来た。葬儀は明日の午後からである。

通夜から帰って2週間ぶりの釣行に行く。
メバル狙いであるが、まず久し振りに華西防波堤へ行って見た。東風なので風裏になるだろうと思ったのだが甘かった。河口側から海に向って強い風が吹き抜ける。釣り人は誰も居ない。すぐさま引き返して櫛ヶ浜旧港防波堤に行く。

ここでも釣り人は居なかったが、防波堤が「くの字」になっているので、場所によっては風が遮られる。防波堤の先端まで行って、まず外側に浮きを投じる。第1投目で鋭いアタリ。20cmクラスのヒラアジだった。このクラスのアジだと刺身も取れる。

風が少し強かったので外側の海は波が荒れていた。それで際狙いに変えてみると案の定メバルが来た。相変わらず18cmまでのメバルだが、これくらいが丁度良い。
風の向きが結構変わっていたので、風の向きによって浮きを投入する場所を変える。外側でメバルは4匹、船が出入りする港の入口で1匹、港の内側で1匹の釣果だった。

途中で道糸がぐちゃぐちゃに絡まったので仕掛けを作り直すが、浮き止めを付けずにフカセ釣りでやってみた。すると1投目でキスが来て、立て続けに3匹ゲット。それからタナゴも3匹混じる。タナゴは持ち帰らないので全てリリース。フカセだと全部の棚が試せるので面白い。しかし底を引っ張ることが多いので根掛かりには注意が必要である。

3時間程度やってみて、まあこれくらいの釣果なら良しとしよう。私が納竿する頃には防波堤にも3人の釣り人が来ていた。内2人はルアーである。対岸にも3人ばかりの釣り人がいたが、電気浮きが見えなかったのでルアーかも知れない。私は当面は餌釣りで頑張るつもりだ。

【10月31日過去の釣行記録】
・1999年奈切大気暴露試験場前、08:00~12:00、釣果=キス4・アイナメ1・アナゴ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第36夜 釣行は旧暦で!

2009-10-29 22:55:26 | 釣り談義
2009.10.29(木)

下記の過去の釣果を見てみると、メバルが多く揚がっているが、以前にも書いたように、釣果に直結するのは釣行日ではないのだ。

最も肝要なこと、それは潮回りであり、旧暦を見なければならない。釣果の上がった日こそ旧暦を調べておかなければならない。理論的には、旧暦で見て釣果の良かった日は、翌年の同じ旧暦の日に釣行すれば同じような釣果が上がるはずなのである。

従って、釣り師の中には過去の釣果が良かった日の旧暦で釣行をする人は多いのだ。ここで注意しなければならないのは、旧暦で同じ日の同じ場所、同じポイント、同じ時間帯でなければならないのは言うまでもないことである。サラリーマンにはこれが出来ないのが残念である。

最近では私の釣行記録に旧暦を入れているのだが、それ以前の釣行日には旧暦を入れていない。調べれば簡単に解ることなのだが、今は忙しくてその余裕が無い。何時か全記録の旧暦を調べ上げたい。

基本的には以上に述べたことなのだが、近年ではエルニーニョ現象等の異常気象などもあり、理論値での釣果は狂ってしまうこともあるが、合致することも多い。私の場合、現状、休日しか釣行出来ないので理論上の釣行は不可能である。だからサプライズもあるのだ。これがあるから釣りは止められない訳だ。

【10月29日過去の釣行記録】
・1996年四国沖、06:00~16:00、船釣り、釣果=50cmアジ30
・2000年萩沖、05:30~16:00、船釣り、釣果=マダイ7
・2005年上関四代、15:00~21:00、中潮、釣果=2人でメバル19・アジ7・クロ1・ギザミ4
・2006年粭島小瀬戸、18:25~20:35、小潮、釣果=ボウズ
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、19:25~23:10、中潮、釣果=メバル16・アジ20・キビレ1・タナゴ2

【この日の釣り情報】
・2005年上関アマタ島、中潮、釣果=タエビで大メバル
・2005年上関港防波堤、中潮、釣果=アオリイカ2・アジ多数

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第35夜 読書週間

2009-10-27 22:38:12 | その他
2009.10.27(火)

今日から読書週間である。

先日、新聞社のアンケート調査で1ヶ月の読書量の調査結果が出ていた。
年代別に調査結果が出ていたが、読まなかった人は男性が50%、女性が54%とのことだった。70歳台では70%の人が読んでいないとのことだったが、これは仕方ないことだろうと思う。この結果では女性が過去最高の数字とのことだが、私からすれば「こんなに読んでいるの?」という感が強い。

読まなかった理由のトップが「時間がなかった」、次いで「読みたい本がなかった」というものらしい。70歳以上の人では「健康上の理由で読めない」というのが最も多かったようだ。

読んだ人の主な理由では、トップが「知識や教養を深める」、次いで「面白い」、「趣味を生かす」、「仕事に役立てる」と続く。

本を選ぶきっかけでは、トップが「書店の店頭で見て」が断トツで、次が「新聞の書評を読んで」となるようだが、これは私とて同じである。

本を購入する場所では、80%が「書店」で、次が「新しいタイプの古書店」、「コンビニや駅の売店」、「ネット通販」と続く。私はこれらの全てが当て嵌まる。

最近では図書館の貸出が増えているそうで、逆に新刊書の売れ行きは悪く、景気悪化の影響が出ているらしい。今日の紙面にも、小学館の「小学5年生」「小学6年生」が休刊になると出ていた。私は娘たちにそれぞれ6年間購入したものだが。

好きな作家のランキングも出ていたが、これにはちょっと触れたくない。私が最も読んでいる第3の新人と呼ばれる作家たちが上位23人の中に殆ど入っていないからだ。

そういう私も最近あまり本を読んでいない。電車通勤の時には片道25分くらいあるので、読書量は相当数あったのだが車の通勤ではそうもいかない。
大学生時代、4年間で千冊読もうと友人と競争したことも今となっては懐かしい。

購入してまだページを開いていない本が数冊あるので、秋の夜長に読破しようと思っている。

【10月27日過去の釣行記録】
・2005年笠戸本浦港、エギング、18:30~20:00、長潮、釣果=アオリイカボウズ

【この日の釣り情報】
・2007年切戸川河口、19:00~22:00、大潮、釣果=キス9

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第34夜 いよいよ磯のシーズン

2009-10-25 22:35:47 | 釣り談義
2009.10.25(日)

朝方出掛ける時には風が強かった。
16時半頃、検定試験が終わって外に出てみると、風は落ちていたが小雨が降っていた。今日は電車通勤したのだが、時刻表を見ていなかったこともあり、往復共30分くらい時間待ちだった。田舎の電車は、日中は1時間に1本程度しか走らない。何だか風邪を引いたようだ。

帰宅後、海に出てみようかどうか迷っている内に咳が出てきたので止めにした。それに小雨も少し強くなってきたようだ。我が家もホーム炬燵を出したので、炬燵に入って横になっている内にうとうとして眠っていた。今週は遂に釣行しなかったのでストレスもフラストレーションも溜まりっぱなしだ。

さて、今週も忙しくはあるが、まずは体調を整えておくとしよう。11月からはいよいよ磯のシーズンに入る。

【10月25日過去の釣行記録】
・2006年華西防波堤、19:10~23:40、中潮、釣果=メバル3・アジ3

【この日の釣り情報】
・2005年笠戸本浦港、昼間、小潮、釣果=アオリイカ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第33夜 ハマチはまだ早いか

2009-10-24 18:24:33 | 釣り情報
2009.10.24(土)

明日は検定試験があるので今日はひたすら参考書を読む。

何時もは図書館に行って勉強するのだが、今日は止めにした。図書館では集中して勉強出来るのは確かだが、何時も3階の奥の部屋を使わせてもらっているので、煙草を吸うのにいちいち1階の外に出なければならないのが面倒だ。それに今までに勉強不足なので焦りもある。かと言って、家ではごろごろしている時間の方が多くなるので勉強は進まない。いっその事、一旦釣りにでも行ってリフレッシュして来ようかとも思うが、それも気の焦りからか儘ならない。

検定試験というものは、大抵の場合60点から70点を合格ラインにしているものが多いが、今回は60点が合格ラインである。1度合格すれば終わりで更新試験は無い。しかし難儀なことではある。早くから取り組んでおけば良かったと何時も思う。

ところで、本来私は、今日は船釣りの予定であったのだが、明日の試験のためにお断りした次第である。1時間程前にメンバーの1人からメールで知らせがあったのだが、釣果は餌のアジだけという有様のようだ。今日の狙い目はタイとハマチだったとのこと(タイとハマチじゃ仕掛けが全く違うのだが・・・)だが、KD氏が大物のハマチをばらしたようで、アタリもそれ1度のみだったとのこと。

以前のブログでヤズ・ハマチはまだ早いと書いた。そして今日の釣果も予想していたのだが、見事に的中したと言うことである。いえね、私が釣行出来なかったから言う訳じゃ無いんですよ。データに基づいての予想なんですから。でもやはり、私が行かなければハマチは無理でしょう。明日が終われば後顧の憂い無しなので、11月に入ってから一緒に行きましょうね。私の信憑性のあるデータブックからすると11月中旬からハマチが揚がるようです。よろしく。

【10月24日過去の釣行記録】
・2005年上関漁港堤防、17:30~19:15、小潮、釣果=アオリイカ2
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、19:00~22:30、大潮、釣果=メバル13・チヌ1・アジ15・シマイサキ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第32夜 錬金術

2009-10-23 18:49:48 | その他
2009.10.23(金)

数年前までは電話による先物投資などの勧誘が頻繁にあった。勧誘する側はノルマ等もあり必死であったが、勧誘される側にとっては、仕事中にも関わらず前触れ無くいきなり電話による勧誘を開始されても戸惑うばかりであり迷惑この上ないといった有様であった。勧誘する業者にもいささか怪しげなものも多くあったようにも思う。

しかし投資者保護の観点から2007年9月より施行された金融商品取引法(金商法)により、そういった勧誘方法はめっきり影をひそめた。それでも時たまそういった勧誘電話があるが、今日では完全に違法な勧誘なのでこのような業者には十分注意が必要である。このことは以前、このブログにも記載したことがあったと思う。

金商法は嘗ての証券取引法を中心に金融先物取引法、その他金融商品に関する法律を横断的に統合・一本化して包括的な法律にしたものである。その狙いは業者への規制を強化して、投資者の保護を行うことにある。

そこで業者による勧誘のことであるが、先月だったかFX取引の勧誘があった。金商法上の勧誘手順無視のものであったので、今時こんな勧誘をするの?と疑問に思い、そのことを投げかけてみるとすごすごと引き下がっていったのだが、投資者保護ということもありますが、自己責任のこともありますのでくれぐれも皆さん注意しましょうね。

現在、FX自体は非常に人気のある商品です。FX取引というのは、外国の通貨を売買して利益を得る取引のことです。
簡単に説明すると、為替レートが1ドル100円の時、10万円分のドルに替えると1,000ドルになります。後日そのドルを日本円に替えます。この時、1ドルが110円だったら1,000ドルが11万円になります。つまり1万円の利益が出たことになります。逆に円高になると損失が発生することになります。

FX取引は元金以上の売買ができるリバレッジ効果も期待できますし、24時間取引が出来るし、他の金融商品よりも手数料が安いし、スワップポイントで利益が出るし、価格が0になるリスクが少ないということが挙げられます。

しかし逆に沢山のリスクも抱えています。
・第1に為替変動リスク、常に通貨の価値が変動していますので、価値が下がれば為替差損が発生します。
・次に金利変動リスク、通貨の金利差であるスワップポイントが極端に下がる場合があり、スワップポイントを支払わなければならないこともあります。
・それからレバレッジリスク、自己資金の500倍までの取引が可能なので、僅かな資金でも大きな利益を得られる可能性があると同時に、逆に損失を出した場合には預けた証拠金以上の金額を払わなければならないこともあります。証拠金以上の損失を防ぐ方法では、ロスカットやマージンコールなどのリスク管理により損失を軽減させることが出来ます。
・他には信用リスク(クレジット、デフォルト)、業者が経営破綻した際には、証拠金や利益が保全されない場合があります。
・また買った通貨の国で災害やテロ、暴動が起こり治安が悪化することにより価格の急落といったカントリーリスク。
・取引量の少ないマイナーな通貨では、売買相手も少ないので取引が成立しないという流動性リスク。
・その他オペレーショナルリスクやネットリスク(モバイル)などのリスクも内包していますので注意が必要です。

因みに、私は取引を行っていませんが、初心者が始める時にはレバレッジを3倍くらいに留めておいた方が無難でしょうね。

【10月23日過去の釣行記録】
・1997年大畠大島大橋下、06:00~16:00、釣果=イシダイ狙いボウズ、ハマチ1
・2006年華西防波堤、19:00~21:45、大潮、釣果=メバル5・シマイサキ1・タナゴ1・アジ少々

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第31夜 頭痛が少し

2009-10-21 22:31:59 | 行事・予定
2009.10.21(水)

今週はすこぶる忙しい。

通常業務に加えてイレギュラーな業務が発生し頭が痛い。
金曜日は歓送迎会のため呑み会、日曜日は試験である。
土曜日には船釣りに誘われていたが、翌日の試験のためにキャンセルした。船釣りはヤズ狙いだが、時季がちょっとだけ早いように思う。強力なメンバーが勢揃いしての釣行なので、或いはヤズ、ハマチが揚がるかも知れないが・・・。

それにちょっとだけ頭痛がするのも気になる。
インフルエンザに感染していなければ良いが・・・。

【10月21日過去の釣行記録】
・2005年上関漁港防波堤、12:30~13:00、中潮、サビキ、釣果=アジ100
・2006年光市牛島、10:30~21:00、大潮、エギング、釣果=ボウズ
・2007年笠佐島周辺、07:00~13:25、若潮、船釣り、釣果=ギザミ1

【この日の釣り情報】
・2007年第1埠頭南端東側、19:00~21:00、若潮、釣果=キス3・タイ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第30夜 ブログ満34ヶ月

2009-10-19 22:04:45 | ブログ情報
2009.10.19(月)

10月18日でブログ満34ヶ月目を迎えましたので、今夜は34回目の定例報告をしておきます。今月はアクセス数は1日辺りで過去最高、閲覧数は過去最高を記録しました。

この1ヶ月間のアクセス数は7,829件(1日平均261件)で、累計124,078件となりました。1日のアクセス数も300件を突破する日が多くなりました。対前月比400件程度の増加となりました。アクセス数10万件を突破してからは益々好調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間17,407件(1日平均580件)で、累計310,301件となりました。対前月比400件弱の減少ですが、これは月日数が1日少ないせいで、1日辺りの平均閲覧数では記録更新となりました。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

今夜は昨夜のメバルの煮付けと水炊きがメインディッシュ。まあそれぞれの味付けはまずまずだが、煮付けと水炊きの組合せではどうも味付けがアンバランス、水炊きに牡蠣が入っていなかったのも不満である。
メバルは夏物に比べると味は落ちるが、何時食しても美味い。はずれが少ないのが良い。今週は釣行が無理なので、来週からはメバル狙いでまた行きますよ。

【10月19日過去の釣行記録】
・1996年笠戸島周辺、船釣り、06:00~16:00、釣果=マダイ3・アジ多数
・2005年上関漁港防波堤、エギング、17:50~19:35、大潮、釣果=アオリイカ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第29夜 小メバル好調

2009-10-18 23:36:34 | 浮釣り
2009.10.18(日)


(アジの型も良くなってきた)


(メバルはまだ20cmオーバーが釣れない)

旧暦:9月1日
場所:櫛ヶ浜旧港防波堤
時間:19:00~21:35
天候:晴れ
風 :無風
月齢:29.3
潮 :大潮 満潮20:26潮位317cm 干潮14:37潮位83cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:メバル11(15~18cm)・シマイサキ1(22cm)・アジ6(20~23cm)・タナゴ1(20cm)リリース

家を出た時は昨夜ほどではないが風が強かったが、港に着くと風は弱まり直ぐに無風状態となった。これなら粭島辺りでも出来たかも知れない。

今夜は風が無いせいか、第1投目からメバルがきた。最初は一文字防波堤先端の内側から始めたのだが、メバルよりもアジの方が多く、それも1時間程度でアタリが無くなった。
昨夜は風が強くて防波堤の外側では試していなかったので、今夜は外側にも浮きを投入してみた。防波堤からの遠投ではアタリが取れなかったが、手前では良くアタリが取れた。15cm~18cmとサイズは今一だが数が来たのでまずまずである。
今夜も小さいシマイサキが1匹来たが、シマイサキが釣れるポイントは、一文字防波堤から枝のように出ている短い防波堤の先端辺りの1箇所しか無い様に思う。昨夜と同じポイントで釣れた。

満潮を過ぎて21時頃から、防波堤の外側も内側もアタリが取れなくなったので21時30分頃納竿。港の近所に住んでいると思われる夫婦が散歩に来られたが、もうメバルが揚がりだしたんですねと言った。この夫婦も次は竿を持ってこようと言っていた。メバルが擦れない内に釣っておかなければならないなと思った。

【10月18日過去の釣行記録】
・2005年上関漁港、17:30~19:15、大潮、釣果=アジ4・アオリイカ2

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第28夜 久し振りのメバルとシマイサキ

2009-10-17 23:24:32 | 浮釣り
2009.10.17(土)


(久し振りのメバルとシマイサキ)

旧暦:8月29日
場所:櫛ヶ浜旧港防波堤
時間:18:45~20:30
天候:晴れ
風 :南風
月齢:28.3
潮 :大潮 満潮19:57潮位318cm 干潮13:59潮位74cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:メバル5(15~18cm)・シマイサキ1(29cm)・チヌ1(30cm)リリース

釣行記録を見てみると、そろそろメバルが揚がっているので、今夜はメバルに挑戦してみた。

家を出る頃から南風が強かったので、風裏の場所を思い起こしていたのだが、ここぞという場所が思い浮かばないので、櫛ヶ浜旧港に行ってみた。

港の南端の一文字防波堤では釣り人が1人いたが、キスが1匹きただけだと言う。防波堤の海側は南風をもろに受けて波が荒れ狂っている。私は一文字防波堤の突き当り(港の船の出入り口)まで行く。突き当たりではもう1本外側に短い防波堤が出ているので風当りは若干弱まる。

浮きを投げてもラインが風で吹けて、思うようにポイントに行かないが、何処でアタリがあるか解らないのでそのまま続ける。3投目でやっとあたって18cmのメバルが揚がる。その後立て続けにメバルが釣れて幸先が良かったが、アタリがあったのは釣り始めの1時間だけだった。満潮前からは全くアタリが取れなくなって、その後小1時間やったが、根掛かりして針が切れたのを機に納竿する。

今夜はメバルの他にはチヌ(メイタ)がきたがこれはリリース。その直後、久し振りにシマイサキが揚がった。帰宅後すぐに刺身にしたが、身が引き締まっていて美味かった。納竿後、防波堤を引き返していると4人の若い師がメバリングをやっていたが、やはり風が強くて釣れないと言っていたので、先端まで行ってやってみたらと言っておいた。餌が余ったので明日も行ってみるかな。

【10月17日過去の釣行記録】
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、19:30~23:50、小潮、釣果=メバル8・シマイサキ1・アジ15・メイタ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第27夜 エギング入門10(第928夜再掲)

2009-10-16 23:03:59 | 釣り方いろいろ

2009.10.16(金)

他のサイトのコメンテーターから『以前掲載していたエギングの記事を再掲してください』という内容の有り難いリクエストを2件も頂いた。

こんなことは初めてだったので、正直なところ嬉しかった。そのまま再掲では能が無いところではあるが、編集作業をすると膨大なエネルギーを消費するので、手抜きではありますが、原文のまま再掲させていただきます。誤字脱字等があってもそのままと致します。都合10回シリーズで掲載したいと思います。今夜はその最終回です。

【第928夜 餌木の歴史について2】


(現在の餌木のいろいろ、サイズも色も沢山のバリエーションがある。私の釣り道具部屋にあったものです)

餌木の歴史について昨夜の続編だが、餌木は薩摩で盛んになったと書いた。

江戸時代の餌木は表面を焼いた焼き餌木で、焼き方は全体を黒く焼いて磨き木目を浮き出させたタイプや、焼き鏝や火鉢を当てて焼き目を付けたタイプ、頭部だけを焼いたタイプなどがあったとのこと。

魚型の餌木はしゃくった時の水の抵抗が大きく、動きが小さいために明治初期にエビ型に変化したようだ。この頃から口糸や胸羽(ひげ)、尻羽が付けられるようになり、現在の餌木の原型が完成したようだ。

大正から昭和にかけては、表面を焼かずに木目をそのまま生かした白木餌木が登場した。ところが、焼き餌木や白木餌木は気泡の付き方や木目の違いで釣果が分かれ、脂気のある手で持つと釣果が落ちるとされたようである。

昭和30年代になると、気軽に扱えて性能のばらつきが少ない布巻き餌木と塗り餌木が登場し、現在は写真にもあるように布巻き餌木が主流になっている。
そう言えば、親父が若い頃、餌木でイカ釣りをやったことがあると言っていた。そこそこ釣れていたと言っていたが、私が幼少のみぎり、エビ型の餌木を持って砂場で遊んだようなかすかな記憶がある。

【10月16日過去の釣行記録】
・2005年第1埠頭南端東側、15:40~18:30、大潮、釣果=キス2
・2007年櫛ヶ浜旧港防波堤、19:15~23:45、中潮、釣果=メバル16・チヌ2・アジ11

【この日の釣り情報】
・2007年櫛ヶ浜港新防波堤、20:00~21:00、中潮、釣果=アジ1・メイタ2

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第26夜 エギング入門9(第927夜再掲)

2009-10-15 21:56:56 | 釣り方いろいろ

2009.10.15(木)

他のサイトのコメンテーターから『以前掲載していたエギングの記事を再掲してください』という内容の有り難いリクエストを2件も頂いた。

こんなことは初めてだったので、正直なところ嬉しかった。そのまま再掲では能が無いところではあるが、編集作業をすると膨大なエネルギーを消費するので、手抜きではありますが、原文のまま再掲させていただきます。誤字脱字等があってもそのままと致します。都合10回シリーズで掲載したいと思います。今夜はその第9回目です。

【第927夜 餌木の歴史について1】

第911夜でエギング道具色々と題して少々書いたが、今夜は餌木の歴史について少々記しておく。

一般に餌木が誕生したのは江戸時代とされている。薩摩(現鹿児島県)の漁師が夜に松明を焚いて漁をしていた時、海に落ちた黒焦げの木片にイカが抱きついたのを見てその漁師により発明されたらしい。

現存する最古の餌木は、「黒焼黒魚(くろいお)型」と呼ばれる魚の形をした江戸時代の焼き餌木である。種子島や屋久島で原型が出来て、薩南に伝わったとされていた。ところが、この餌木の素材に使われた木であるフクギやアマギは九州に自生しておらず、トカラ列島や奄美大島から運ばれたことや、黒焼黒魚が西表島で発見されたことなどから、餌木は従来の説よりも更に南から伝わった可能性が高いことが解ってきた。

いずれにしても、餌木が薩摩地方で著しく発達したのは間違いないようである。薩摩での餌木によるイカ釣りは漁としてではなく、武士の遊びとして流行したようである。
明治時代になると豪商が餌木職人を抱えて、人よりも良く釣れる餌木を金に糸目を付けずに求めたらしい。豪商の遊びとなると半端じゃなくなるが、はてさて、どのくらい釣れたのか興味深いところである。

この続きはまた次の機会に書くことにする。今夜は何だか疲れているのでここまでにしておく。

【10月15日過去の釣行記録】
・2005年第1埠頭南端東側、16:20~22:00、中潮、釣果=2人でキス2・小ダイ3・イイダコ1・アジ15

【この日の釣り情報】
・2005年第1埠頭東側新川港、16:20~22:00、中潮、釣果=メバル4・40cmチヌ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第25夜 あわや!

2009-10-14 22:43:23 | その他
2009.10.14(火)

会社からの帰り道のルートは幾つかある。

今夜は柳井から田布施に出て、光方面に抜けるルートを取った。このルートも数種類あるが、県道光上関線を通ることにした。この道路の途中に所謂ロマンス街道と呼ばれるカーテル郡がある。なかなか良いネーミングだと感心するが、昔ほどの華やかさはない。カーテル郡がある所は何処も山間の道沿いと相場は決まっている。

このカーテル郡を通り抜けた所で、道路の中央に異物を発見。急ブレーキを掛けて止まるが、何と大きなイノシシが餌を求めて出てきたのか道路の中央をうろついている。寸での所で正面衝突するところだったが、こちらが急ブレーキを掛けて止まっても、相手は素知らぬ顔で路上を嗅ぎまわっている。後続車との車間距離があったので追突されることは無かったが、危うい場面だったことは間違いない。クラクションを鳴らすと漸く道路の端に寄ってくれたので、その場を通り抜けることが出来たが、再び後続車の前に立ちはだかったようで、後続車もクラクションを鳴らしていた。

山間の道路には時々『熊に注意』の標識を見ることがあるが、この辺りには『イノシシに注意』の標識が必要である。

私が野生のイノシシを間近に見たのはこれで2度目である。野生と書いたのは、山間部の農家などでは番犬の代わりに首輪を付けてイノシシを飼っている家や、檻の中で飼っている家、牧場のように柵を設けて飼っている家を数軒知っているからだ。私がそれらを知っているのは、嘗て仕事の関係で山間部に居たことがあるからに他ならない。番犬代わりにイノシシを繋いでいるのを、初めて見た時にはアンビリーバブルだった。飼い主に馴れているのかどうかは確かめていないが・・・。

初めて野生のイノシシを見たのは、今から8年くらい前のことで、山奥では無く割と平野部に近い場所だったが、小さな山を通り抜ける車がぎりぎり通れる細い道路を、仕事の関係でバイクで登っていた時に、左手の竹薮の中でガサゴソ音がするので振り返って見ると、親子のイノシシが餌を漁っていた。ウリボウの方は可愛いかったが親の方は怖かった。一瞬、親イノシシと眼が合ったので、怖くてフルスロットルで発進したのを覚えている。

山間部に住んでいる人にとっては、さして物珍しいことでもないのだろうが、私にとっては吃驚するような出来事だったのである。
帰宅途中でイノシシと交通事故をしたのでは言って行くところも無い。危ないところだった。

【10月14日過去の釣行記録】
・2006年粭島小瀬戸、17:00~22:30、小潮、釣果=アオリイカ3

【この日の釣り情報】
・2005年第1埠頭南端、日中、中潮、釣果=アオリイカ15

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第24夜 エギング入門8(第919夜再掲)

2009-10-13 21:32:42 | 釣り方いろいろ

2009.10.13(火)

他のサイトのコメンテーターから『以前掲載していたエギングの記事を再掲してください』という内容の有り難いリクエストを2件も頂いた。

こんなことは初めてだったので、正直なところ嬉しかった。そのまま再掲では能が無いところではあるが、編集作業をすると膨大なエネルギーを消費するので、手抜きではありますが、原文のまま再掲させていただきます。誤字脱字等があってもそのままと致します。都合10回シリーズで掲載したいと思います。今夜はその第8回目です。

【第919夜 アオリイカ釣法5】

今夜はヤエン釣りの実践について記することにする。

ヤエン釣りとは、アオリイカの泳がせ釣りの一種で、イカ掛け針を付けずに餌のアジを泳がせ、イカが小アジを抱き込んだらゆっくりと寄せた後、竿先に近い道糸にヤエンを引っ掛けて、ロープウエーのように海中に送り込みイカを引っ掛けるのである。この道具を使うためヤエン釣りと呼ばれるのである。

餌の小アジは、小アジの尾へ道糸に結んだ餌掛け針を刺すか、尾に道糸を直接縛り付けて泳がせる。この方法だと小アジが弱りにくく、広範囲を探れるためアタリが沢山とれるのだ。その反面、取り込める確率は浮釣りに比べると遥かに低い。

イカが小アジを抱きこんだ時は決して慌ててはいけない。正面で竿をゆっくりと引き上げて、じわっと身体と竿を90度左に回す。この時竿は満月竿になる。こうなったらイカがしっかり餌の小アジを抱きこんでいると言える。そして竿と身体を正面に戻したところで右手で道糸を掴み糸を張るのである。そして糸を張ったままヤエンを引っ掛けて海中へと送り込む。この間決して糸を緩めてはならない。ヤエンが海中に入った時に初めて掴んでいた道糸を外す。

ヤエンを送り込む時は、縦抱きと呼ばれる状態になっている。アオリイカが小アジを顔の正面から抱いている状態で、竿、道糸、小アジ、アオリイカが一直線になっている。そのために投入したヤエンの針アオリイカが掛かりやすい状態になるのである。逆にこの状態になっていない時にヤエンを送り込んでも針掛りしない。

ヤエン釣りは熟練した技術が必要となる。前述したように、取り込める確率は極めて低いので、ヤエン釣りファンは、アタリ、寄せ、ヤエン投入、取り込みのスリルとイカとの駆け引きが最大の魅力のようである。さあ、後は実践のみである。ヤエンで釣ってみたいものですね。

【10月13日過去の釣行記録】
・2006年日石前防波堤、20:45~22:30、小潮、釣果=アオリイカ1
・2006年第2埠頭南端西側、22:40~00:00、小潮、釣果=アオリイカボウズ
・2007年華西防波堤南端、19:15~23:00、中潮、釣果=アジ10

【この日の釣り情報】
・2005年第1埠頭西側、夜、若潮、釣果=メバル3

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第23夜 下痢

2009-10-12 21:00:55 | 健康
2009.10.12(月)体育の日

今日は午後から地元の健康パークに行く。

朝から下痢が続き、身体がだるかったので、身体を温めることと筋肉痛を和らげようとの思いから温泉に行った。

昨日の稲刈りで、身体中に痛みが残った。それに下痢である。稲刈りの作業は8時間程度掛かったが、その間にビール6本と缶コーヒー2本、お茶1本飲んでいるから腹が冷えたのかも知れない。昼は焼肉とバーベーキューだったのだが、肉が中ったということもないと思うのだが・・・。

健康パークでは身体も温まり体調も良くなったが、またまたビールがいけなかったのか、帰る間際にまた腹痛で下痢になった。今から24時間休肝日としよう。

【10月12日過去の釣行記録】
・2007年華西防波堤、19:20~22:20、大潮、釣果=メバル1・アジ48
・2008年第2埠頭南端、06:40~15:00、大潮、釣果=キス6・アカエイ2

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする