千一夜第2章第848夜 カレイ不在

2014-11-29 21:20:00 | サーフ

2014.11.29(土)

朝まずめ時の洲鼻港、この暗さだとサーフしても仕掛けが何処に落ちたかは不明だが、方向は間違いないので問題ない。

旧暦:10月8日
場所:洲鼻港
時間:06:20~11:20
天候:曇りのち晴れ
風  :西強風のち西風
月齢:6.6
潮  :小潮 満潮14:04潮位277cm 干潮07:16潮位72cm
狙い目:カレイ
釣り方 :サーフ
餌  :ゴカイ・ホンムシ
釣果:キス3・チダイ1R・アナゴ1進呈

釣具店の情報では笠戸大橋下で、30cm弱のカレイが数枚揚がっているという。ここでは上げ潮と下げ潮では釣り場が反対になる。今日は干潮が7時過ぎなので満ち上がりとなるため、橋下の東側が釣り場か。

早朝時は西風が強くて白波が立っていたが、8時頃には風が落ちてきた。対岸の防波堤では3人くらいの釣り人が竿を出していたが、ここでは堤防の西側が高くせり出しているので風除けとなって強風でも浮き釣りが出来る。ここではチヌ、クロ(グレ)釣りだろうと思う。そう言えば、ギャラリーの中に関西から越して来て4年目という人がいたが、山口県の人はチヌはあまり食さない(私も食さない)が、関西ではグレは食べないと言っていた。しかし引きが面白いので釣るのはやるそうだ。

さて釣果の方であるが・・・さっぱりだった。持ち帰りはキス3尾のみ。アナゴは私の隣でサヨリ釣りをしていた釣り人に進呈した。カレイは全く姿を現さなかった。ここでもカレイが良く釣れていた時があったのだがなあ。

釣友Sは今朝は地元の新日鉄光の波止でサーフしている。先週、徳山築港で悪質な漁船に竿全部を薙ぎ倒されたので、今日はお互いに地元でのサーフと相成った。Sは子供とやっているとのことだが、釣果の方はキス1尾にチダイ2尾のみとのこと。こちらと大して変わらない。やはり釣果を望むならリスクは大きいが築港の方が確かだ。

PS:夜、Sが送って来た写真、午後からキスが爆釣になったとのこと。6時~17時までやってキス35とのこと。イワシを追うスズキの乱舞が何度もあり、
ルアーを取り出してやったが、ルアーもぶち切られたとのこと。ドラマがあったようだ。

【11月29日過去の釣行記録】
・2004年上関港防波堤、17:30~19:30、中潮、釣果=アジ50
・2008年第2埠頭東側、06:10~12:30、大潮、釣果=カレイ1・キス2・アイナメ1

【この日の釣り情報】
・2006年池の浦港防波堤、11:00~16:15、小潮、釣果=カレイ2・キス1・ハゼ20

【旧暦10月8日釣行記録】
・2002年11月12日、福川港、14:00~15:00、小潮、釣果=サヨリ10
・2004年11月19日、上関港、昼間、小潮、釣果=35cmカレイ1
・2008年11月05日、大島大原、18:30~20:00、小潮、釣果=メバル2・アジ19・アナゴ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第847夜 牛の丸焼き

2014-11-23 17:51:24 | 行事・予定

2014.11.23(日) 勤労感謝の日

         

今年も勤務地の周東町で恒例の「第25回 周東食肉フェア」が11月23日(日)に開催された。周東町は皇牛(すめらぎぎゅう)、高森牛の里である。周東町の県内肉牛供給シェアは格段に高い。

勤務地の食肉祭りなので、例年わが社の参加スタッフは10名前後いる。今年は券売に4名、ステーキを焼く係りが5名、販売員が1名の計10名が参加した。

食肉フェアのイベントの最大の目玉は肉牛(和牛)の丸焼きである。前日の夕方から準備されていた。この奥でわが社を含め多くのボランティアのスタッフらが和牛を焼いている。それをサイコロステーキにして販売する。

和牛の競りで競り落とされた牛で、本日の牛の値段は表示して無かったが、例年だと100万円程度する。昨年から今年に掛けて、ホテルの和牛偽装問題、大牧場の倒産等の影響で和牛の供給が追い付かなくなっている。和牛の値段が急騰しているので、今年の牛はもっと高いかも知れない。

ボランティアのスタッフたちが和牛を焼き、サイコロステーキを作る。和牛を焼くのに、頭の天辺から身体中に脂が飛び散り大変だが、注文が多くて供給が追いつかない。焼く係りの者は休む暇も無い。

焼き上がったステーキ肉を更にサイコロ状に切ってステーキを作っている。

隣の販売所では、焼き上がったサイコロステーキを容器に入れて販売する。私も1皿頂いたが旨いの何のったらない。ビールのおつまみに最高だ。

イベントのもう一つの目玉、大なべのごった煮(トン汁)、大鍋の周りに足場を組んで具を掻き混ぜる。出来上がったお汁は滑り台を伝って下の鍋に送り込まれ更に煮込まれる。今日は好天気で温かかったがこちらも飛ぶように売れた。

午前10時に、『和牛丸焼きサイコロステーキ』400円、『とりめし』200円、『ごった煮』200円のチケット、各々1500枚の販売が開始されて、『和牛丸焼き・・・』は1時間程度で完売となる。例年のことだが、券が買えなくて来年は早く来るという人が多いので、毎年、券を販売開始する10時には長蛇の列が出来上がる。

地元の食肉業者が出店販売しているステーキ肉も飛ぶように売れた。他に、うどん、焼きそば、お好み焼き、餅、コロッケ、お弁当、鮎の塩焼きなど等、屋台も沢山出て、巨大なテント内のテーブルは満席。食肉とは関係ないが植木の販売もやっていた。

特設ステージも備え付けられ、地元の歌手やタレント、様々なサークルの発表会も行われた。わが社の社員で初めて来た者が、人出の多いのには吃驚していた。どれくらいの来場者があったのか想像がつかない。

【11月23日過去の釣行記録】
・2005年大島居守海岸、15:30~21:00、小潮、釣果=2人でメバル13・タナゴ1・カサゴ1・ギザミ2
・2008年晴海埠頭、18:10~21:10、若潮、釣果=メバル5・アジ6
・2009年粭島小瀬戸橋、19:00~21:40、小潮、釣果=メバル3・アジ4・チダイ1・タナゴ1R
・2010年櫛ヶ浜港新波止場、18:40~21:30、中潮、釣果=メバル11・キビレ1
・2011年大島大原、17:45~19:40、中潮、釣果=アジ9
・2012年櫛ヶ浜港新防波堤、18:00~22:20、長潮、釣果=メバル11・セイゴ1・アジ7・サバ3

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦10月2日釣行記録】
・2005年11月03日、庄の浦港、17:00~22:10、大潮、釣果=2人でメバル16・アジ6・クロ1
・2005年11月03日、庄の浦港、20:00~21:00、大潮、釣果=メバル10
・2006年11月22日、華西防波堤、19:00~22:30、大潮、釣果=メバル2・アジ7・タナゴ1R
・2007年11月11日、中電西側岸壁、06:15~14:00、大潮、釣果=カレイ2・キス1
・2013年11月04日、徳山築港、06:15~12:10、大潮、釣果=カレイ1・キス7・トラハゼ1・ハゼ6・チヌ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第846夜 朝まずめから夕まずめまで

2014-11-22 21:30:05 | サーフ

2014.11.22(月)

昨日の夕方、Sから電話があり今日の釣行となった。昨夕は小雨が降っていたが、朝の状況を見ての釣行とした。5時に釣友Sの電話で起こされ、外を見ると星空だった。5時30分に釣具店集合とした。5時45分には釣り場に着いたが、まだ真っ暗である。風は落ちていて生暖かい。竿をスタンバイして6時過ぎ、朝まずめ開始と同時にサーフ開始である。釣行条件は悪くない。 

旧暦:10月1日
場所:徳山築港
時間:06:10~17:00
天候:晴れ
風  :無風のち西弱風
月齢:29.2
潮  :大潮 満潮08:40潮位315cm 干潮14:37潮位97cm
狙い目:カレイ
釣り方 :サーフ
餌  :ゴカイ・ホンムシ
釣果:キス8・ハゼ3・イイダコ1・メゴチ2
釣友:S=キス6・ハゼ1・イイダコ1

釣果的には残念の一言。本命のカレイはボウズである。大体、9時までに1枚釣れなければ、その日はボウズになる公算が大きい。Sも私も自分のポイントを攻めるが音沙汰無しだった。餌も無くなるのが遅く、結局夕まずめまでやる羽目になった。朝まずめから夕まずめまで釣行は何年振りのことだろうか。ここ5~6年は記憶に無い。

釣行開始後の7時頃、最近顔馴染みとなった老人が浮き釣りにやって来た。我々の後ろ側でアジ、クロ、チヌ狙いだ。撒き餌を撒く杓子を忘れてきたと言うので、魚を挟むトンクを貸してあげた。7時50分にはまずまずのクロ(メジナ)を揚げる。その後も1尾追加し、後はサヨリばかりである。サイズは兎も角、サヨリは好調だった。本命のアジは入って来ておらず、1尾揚げたのみ。『今日は大漁だ』と細い声で言われるのがなかなか味わい深い。

9時40分頃か、落とし込みでチヌ狙いの釣り人。見事に大型のチヌを揚げられる。今日はこれで4尾目とのこと。キャッチ・アンド・リリースなので、上の写真の老人に差し上げる。

今日の釣果(キス・イイダコのみ)を時系列に記す。

06:40 私=キス1尾目
07:00 私=キス2尾目
07:15 私=キス3尾目
07:23 私=キス4尾目 ここまで大差をつける
07:30 S=キスW2尾目
07:38 S=キス3尾目
07:42 S=イイダコ1杯目
08:30 私=キス5尾目
08:56 S=キス4尾目
09:20 私=キス6尾目
10:58 S=キス5尾目
12:05 私=キス7尾目
13:05 私=イイダコ1杯目 Sに進呈
13:30 私=キス8尾目
17:00 S=キス6尾目 納竿時、今日最後の獲物

今日はサプライズが何も起こらず今一の釣行と思われたが、私とSの釣行でこのまま済む訳が無い。今日は14時頃に私は病院に検査結果(大腸ポリープ切除)を聞きに行かなければならなかったので、一時竿をSに委ねて病院に行った。結果を聞くだけ(ポリープは良性とのこと)だったので直ぐに終わり、再び釣り場に戻ったが、Sがしゃがみこんで何やらやっている。

車から降りて唖然とした。仕掛けが全部上げてあり、ラインがぐちゃぐちゃに絡み合っている。どうしたのか聞くと、『帰港の漁船が寄って来てSの仕掛けを全て引っ掛け、竿が横倒し、1本は海中の藻屑と消え、その竿が私の竿も引き倒し、見るも無残な状況になった』というのである。この状況を見るのは、Sとの釣行で2度目である。まあこうなったものは仕方なし。2人でぐちゃぐちゃになったラインを、1時間余り掛け解いていった。

ちょうどその作業が終わった頃、顔見知りの漁協関係者が来られたのでこのことを言うと、直ぐにその船主に注意しておくし、総会でもこのことを取り上げてあげようと言われた。感謝の言葉を返したが、漁師たちがどこまで聞いてくれるかは不明だ。しかし、何はともあれ、私はここで市民権を得ているようだ。毎週のようにここで竿を出しているので、漁師やプレジャーボートの船主たちには周知されているとのことだ。継続は力なりといったところかなあ。

【11月22日過去の釣行記録】
・2006年華西防波堤、19:30~22:30、大潮、釣果=メバル2・アジ7・タナゴ1
・2008年笠佐島周辺、06:30~14:00、長潮、船釣り、釣果=ヤズ5・太刀魚1・メバル1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦10月1日釣行記録】
・2005年11月02日、笠戸大橋下、18:25~21:10、大潮、釣果=アオリイカボウズ
・2007年11月10日、夜市川河口、06:10~13:40、大潮、釣果=キス5・ハゼ11
・2013年11月03日、徳山築港、午前中、大潮、釣果=引き釣りでカレイ2

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第845夜 鞍掛城まつり

2014-11-18 21:13:10 | 行事・予定

2014.11.18(火)

11月16日(日)、朝7時から第25回鞍掛城まつりが開催された。「450年の時を超え、戦国ロマンと現代が共演するフェスティバル in 玖珂」とサブタイトルが付いている。450年前にはこの地を治めていた領主がいたということだ。私の勤務地のお祭りだからスタッフとして参加しなければならない。25回目ともなると、秋の風物詩として根付いている。

お祭りは岩国市玖珂町の玖珂こどもの館前広場で毎年開催される。早朝から15時20分まで、まつりのスケジュールはイベントなどでびっしりと詰まっている。午前中は幼児から高校生までの踊りや吹奏楽演奏、神輿などのイベントが続き、午後からは仮装、ダンス、手踊り、合戦出陣絵巻、ショー、神楽舞い、太鼓演奏等々延々と続くのである。

舞台脇のイベント広場、ここで演奏や踊りなどが行われた。キッズ・ミュージアムの中でも様々な展示物がある。子供の絵画展、工作物の展示、写真展などである。

人出もかなりなもので、TV局も数局取材に来ていた。飲食関係や衣類、子供用品、おもちゃ、文具、骨董品、地産物販売など出店も多く賑わう。

地元商工会を中心としたスタッフが焼き鳥やビール販売に携わる。私もこの中で手伝った。まつりの後の片付けがまた大変である。私は早めに帰ったが、最終は21時頃まで掛かったようだ。お疲れ様でした。

【11月18日過去の釣行記録】
・2006年第2埠頭西側・東側、07:00~14:50、中潮、釣果=ソイ1・ハゼ5・キス1
・2007年第2埠頭南端西側、06:00~07:30、小潮、釣果=ボウズ
・2007年鶴ヶ浜岸壁、08:00~11:30、小潮、釣果=大エソ3
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、12:30~15:30、小潮、釣果=キス14・ハゼ2・キビレ2
・2012年上関港防波堤、06:30~16:00、中潮、釣果=キス3、釣友=39cmカレイ

【この日の釣り情報】
・2006年新日鉄波止場、05:30~17:00、中潮、釣果=カレイ5・カナガシラ1・イイダコ2・アジ10

【旧暦閏9月26日釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第844夜 晩秋ガレイに落ちギス

2014-11-15 19:27:05 | サーフ

2014.11.15(土) 

今日は寝坊してしまった。目覚ましは鳴っていたが無意識の内に止めていた。6時には竿を出したかったのだが、起きたのがこの時間だった。釣行予定は決めていたのだが、昨日は忙しくて釣友Sに連絡出来なかったので、やはりSの電話で起こされなければ時間通りにはいかない。今週は会議や会合、飲食会がびっしり予定に入っていたので、疲れのため起きられなかったものと思われる。釣り場に着いた時には完全に陽は昇っていた。

旧暦:閏9月23日
場所:徳山築港
時間:06:30~11:00
天候:晴れ
風  :北弱風
月齢:22.2
潮  :小潮 満潮15:00潮位248cm 干潮08:02潮位119cm
狙い目:カレイ
釣り方 :サーフ
餌  :ゴカイ・ホンムシ
釣果:カレイ2・キス5・ハゼ3・キビレ1R

本日最初の獲物、7時丁度に竿に激しいアタリ、この時季だとチヌ以外には想像が付かない。想像通り35cm程度のキビレだったが、チヌは持ち帰らないので何時ものごとくリリース。丁度、犬の散歩に来ていた人が来たので、「要りますか?」と言ったが、船のオーナーという方だったので、返って失礼なことを言ったように思う。そのオーナーの人はとても人懐っこい人で暫く話が弾む。築港に船を係留しているとのことなので、何時も私を船から見ていたようだ。これだけここに通えば、釣れる潮もタイミングもポイントも完全に頭に入っているでしょうと言われる。そうですね、と答えておいたが、1日の長はあるにしても実際はなかなかそうもいかない。

9時丁度にカレイのアタリがあり、竿をしゃくると確かな手応えだった。しゃくった瞬間にカレイと判断できるのは稀だが、この時はカレイだと確信できた。サイズは25cm程度だが、この時季はこんなものだろう。尺ガレイは春先にならないとなかなか揚がらない。夜はカレイの煮付けにしたが、これは頗る美味かった。

立て続けに2枚目が釣れる。釣れる時というのはこんなものだろう。時合いというものもあるので、手返しは素早くやらなければならないが、入れ食いとまではいかない。もう8年くらい前の情報となるが、築港の入口辺り、写真では対岸になるが、12月に入ってから1日で30枚くらいカレイを揚げた人が居る。本人からの情報だが、その時に見た訳ではないので話し半分としてもかなりの数になる。港入口で1度挑戦してみたい。

釣り始めは釣れなかったキスも、9時を過ぎてからぽつぽつ釣れ始めた程度だ。写真のキスは22cmあるが、大凡このサイズが揚がった。落ちギスとしては良いサイズである。

【11月15日過去の釣行記録】
・1997年笠戸島周辺、06:30~11:00、船釣り、大潮、釣果=アジ・メバル・メイボ・アコウ・マダイ・クロ等
・2006年華西・居守・大原防波堤、19:00~21:10、長潮、釣果=ボウズ
・2008年徳山築港、06:15~11:30、中潮、釣果=カレイ4・ハゼ3・キス3
・2008年晴海埠頭、18:00~20:00、中潮、釣果=メバル2・アジ10

【この日の釣り情報】
・2004年新日鉄波止場、釣果=11月中旬から12月中旬まで30~40cmカレイ
・2013年徳山築港入口、16時~、中潮、釣果=25cm級アジ入れ食い

【旧暦閏9月23日釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第843夜 スズメバチ焼酎漬け

2014-11-13 23:07:34 | 健康

2014.11.13(木)

先日、知人が持参してきてくれたもの。見た瞬間、「ゲ!何なんですかこれは?」と吃驚。スズメバチが焼酎漬けになっているではないか。スズメバチは瓶の上方しか写っていないが、瓶底にもかなり沈んでいる。身体に良いからキャップに半分くらい入れて飲めと言われる。良く見るとラベルに10月15日完成、1月以降に飲めるとある。貰ったは良いが・・・。

どうやって造ったのか聞いてみると、スズメバチは9月から10月に掛けてミツバチを食べに来るのだと言う。養蜂家がミツバチの防衛のため捕獲して、生きたままを焼酎に入れたそうである。

早速ネットで調べてみると、あるではないか、スズメバチの焼酎漬け!
昭和62年に研究者によって、スズメバチの毒の中に含まれるペプチド(アミノ酸化合物の一種)が、心臓の不整脈症に効く物質だということを発見したのが始まりのようだ。今では商品化されたものもあるが、基本的には生きたスズメバチを焼酎に入れるだけだそうだ。3年ほど寝かせると濁った濃い褐色になると書いてあったが、貰った焼酎はまだ透明で呑み始めまでが3か月である。どうしたものか・・・。

更に調べてみると、スズメバチの成虫の焼酎漬けは、疲労回復、血糖値の是正、不整脈等生活習慣病予防、美肌、虫刺されやかぶれなどの痒み止めなどの効能があるとのこと。1回辺りカレースプーン1杯(10~20cc)を朝晩2回飲むと良いらしい。直接肌に塗る場合は2~3倍に薄めて使用するとある。このまま飲むと生臭さもあるため、ヨーグルトや蜂蜜と混ぜても良いとのこと。

スズメバチを獲るのも命がけであるが、5年物の焼酎漬けともなると大変な貴重品らしい。台湾などでは大変珍重されているらしい。とは言え、これを飲む人が何人居るのか解らないが・・・。はてさて・・・。

【11月13日過去の釣行記録】
・2011年大島大原、18:00~21:15、中潮、釣果=メバル4・アジ10

【この日の釣り情報】
・2005年庄の浦港防波堤、昼間、中潮、釣果=30cmタイ1・カサゴ1・ソイ1・キス11・ギザミ10
・2005年第2埠頭東側、昼間、中潮、釣果=35cmカレイ3

【旧暦閏9月21日釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第842夜 大腸内視鏡検査は大変だあ

2014-11-08 23:01:24 | 健康

2014.11.08(土)

 

先月の日帰りドックで血便があったため大腸内視鏡検査を受診した。今日は土曜日の夕方なので、他の患者さんの姿はちらほらだった。

 

検査前日の7日は昼食と夕食がクリアスルーというおかゆさんセットの食事である。おかゆさん2膳ではかなりきついが致し方ない。食後にはラキソベロンという便を柔らかくする薬(写真右)を飲む。所謂下剤であるが、これが良く効き翌朝まで2時間おきにトイレに行く嵌めになった。お蔭で睡眠不足でもある。

  

8日当日の9時からはニフレックなる下剤を水2リットルに溶かして、コップ1杯(200ml)ずつを15分掛けて飲む。飲み終ったのが正午である。半分の1リットルを飲んだ頃から腹が下り始めた。便に粒が無くなったら完了となる。前夜から下痢状態が続いていたので、最初の便から殆ど粒は無かった。検査準備完了である。

 

15時30分に病院の受付を済ますと、直ぐに血液検査の方に回される。左手で採血し、右手は血小板の検査である。血小板の検査とは腕に針を刺して、止血するまでの時間を計るのだが、5分以内に止まれば良いらしい。因みに私は2分30秒くらい掛かった。血液をさらさらにする薬をのんでいると時間が掛かるそうだが、そういう人は検査が出来ないのだろうか。

予約の16時丁度に内視鏡検査室に入り、検査用の服装に着替える。麻で出来ているような黒いパンツにはき替える。パンツの後ろには内視鏡を入れるための穴が開いている。

約30分で検査が終わり、ポリープを1個切り取って貰った。検査中はカメラが動くのが解る時がある。それは腸の曲がり角辺りで腸の壁にカメラが当たるときだろうと思う。内視鏡の先から空気も入れているようなので、腹が張って痛む時があるが一時的なものなので大したことは無かった。それよりも下剤で下痢状態が続いているので、カメラを入れられると下しそうな感じを我慢する方が辛かった。

最終的な結果は2週間後くらい後に出る(貰ったペーパーには1週間から10日と書いてあったが)ので、先生の予約を取って後日来院して欲しいとのことだった。悪性のポリープだと毎年検査を実施しなければならないらしい。良性でもこの年齢になると5年に1度は受診しなさいと言われた。この検査、検査自体よりも受診準備の方が大変だと解った。因みに料金は20,960円だった(ポリープⅠ個切除5,000円也)。

病院の帰りにうどん屋さんに直行した。1日半振りのまともな食事に感謝。

【11月8日過去の釣行記録】
・2008年笠佐島周辺、06:30~14:00、若潮、釣果=ハマチ2・ヤズ1・マダイ1・アジ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦閏9月17日釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第841夜 平日は釣具屋の開店が遅い

2014-11-07 19:02:35 | サーフ

2014.11.07(金) 

旧暦:閏9月15日
場所:徳山築港
時間:06:40~11:00
天候:晴れ
風  :北弱風
月齢:14.2
潮  :大潮 満潮08:51潮位333cm 干潮14:53潮位90cm
狙い目:カレイ
釣り方 :サーフ
餌  :ゴカイ(アオムシ)
釣果:20cm前後キス9

明日は大腸内視鏡検査で、今日の昼食から食事制限があるため今日は有休を取った。
午前中は何の制約も無いため朝方釣行とした。朝まずめからやろうと張り切っていたのだが・・・。最初に行った釣具店『ポイント』は平日は9時からの営業となっていた。平日に釣行することはあまり無く『ポイント』も最近できた店舗なので知らなかった。自宅からは釣り場の築港とは真反対の方角の釣具店『かめや』に引き返す。途中にある釣具店『うちうみ』も閉まっていた。前日に餌を買っておけば良かったと悔やむ。『かめや』は何時も朝4時から営業しているので外れは無い。しかし、餌のホンムシはまだ入荷していないとのことでアオムシのみを購入した。

釣り場に着いた時には完全にまずめは終わり好天気になっていた。 今日はカレイはボウズだったが、今日の敗因は餌の購入に手間取ったためと決めつける。キスは20cm前後のもので型は揃った。ギャラリーは年寄りばかりだが、良型のキスを見て自分もやってみようという老人も居た。

今日は大潮で潮が大きいためカレイ釣りには向かなかった。30号の錘も流される始末だった。カレイ釣りは穏やかな潮の方が良い。完全に潮が止まってしまうと釣れないが、潮止まり前後に良く釣れるのもそれを証明している。投げ釣り(サーフ)をされる方は良く解ると思うが、潮が止まると竿を引いても何の抵抗も無いため、スーと仕掛けが寄って来る。まるで仕掛けが切れたかの如くにである。一潮の内に何度かそういう時間帯があるが、今日は11時頃にその潮になったため、これを機に納竿した。

【11月7日過去の釣行記録】
・2007年平生南周防大橋下埠頭、18:50~19:20、中潮、釣果=ボウズ
・2007年櫛ヶ浜港新防波堤、20:10~22:10、中潮、釣果=メバル7・アジ3
・2009年櫛ヶ浜港旧防波堤、20:00~23:10、中潮、釣果=ソイ1・メバル8・アジ2・シマイサキ1・タナゴ5R

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦閏9月15日釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第840夜 カレイ・シーズン・インか

2014-11-03 16:14:10 | サーフ

2014.11.03(月) 文化の日

久し振りに同僚釣友Sとの釣行、大きさでは今日一のSの41cmキビレ(チヌ)。

旧暦:閏9月11日
場所:徳山築港
時間:06:00~14:50
天候:晴れ
風  :北西風のち風落ちのち北西風
月齢:10.2
潮  :若潮 満潮05:31潮位262cm 干潮11:42潮位95cm
狙い目:カレイ・キス
釣り方 :サーフ
餌  :ゴカイ・ホンムシ
釣果:25cm前後カレイ4・キス14・トラハゼ1・ハゼ2・イイダコ1・チヌ1進呈
釣友:S=カレイ1・キス12・チヌ3

Sとの釣行にサプライズは付き物である。サーフ開始早々、Sが置き竿にしていた竿が海の中に浮かんでいた。私が発見して直ぐにSが引き揚げたが、餌に付けていたコウジが針ごと無くなっていた。私はエイかスズキの仕業とみたが、Sはビックカレイじゃないかと主張する。カレイがハリスを噛み切るとは到底思えないが・・・。Sはその後、プレジャーボートにラインを引っ掛けられ3本の竿を薙ぎ倒され、その内の1本がまたもや海へドボン、1日に2回も竿を海へ落とすやつも珍しい。

本日最初の獲物、私がカレイとキスのダブルを揚げる。これでカレイが居ることが解ったのでSも気合が入る。結果的には私のカレイ4枚に対し、Sは薄っぺらのカレイ1枚で実力の差を見せ付けたが、Sもなかなか素直じゃないのでリベンジを誓った。まあ、素直に認められると返ってやり難いが。

以前、1度くらいは釣ったかも知れないが、この釣り場でトラハゼは珍しい。普通、トラハゼは船釣りで釣れるものである。これも煮付けにすると美味い魚である。今日はキビレも釣れたが私は持ち帰らないのでSに進呈しようとしたが、Sも3尾釣っていたので要らないと言う。我々の左手に浮き釣りの老人が居たので声を掛けると、気持ちよく貰っていただいた。

今日もキスは好調だったが、釣り上げると食い千切られているキスが2人で4尾いた。私はコウイカかスズキの仕業と思うが、Sはヒラメかエソだろうと言う。意見が一致しないところが良いのだが、何れにしても食い千切っている状態で両者を釣り揚げていないので正体不明ということにしておく。

7時50分に㈱トクヤマの台船が入って来て、セメント関連の設備を降ろす作業となる。対岸にセメント船が入る度にこの設備を船に積んだり降ろしたりするそうである。1時間から1時間半の作業になるとのことだった。我々はこの間に数枚のカレイと数尾のキスを逃したことになる。

9時過ぎまで釣り場を占拠されたため、写真左手(1枚目の写真の左方面)へサーフするが、全くアタリも無く時間を費やした。 台船の移動と共に左手に出していた竿を元に戻した。

上の写真は私の本日の釣果、下記には本日の釣果を時系列に記す。

06:50 私=カレイ・キスのダブル、正面左手、好調スタート
07:15 私=カレイ2枚目、正面かなり手前
07:30 S=41cmキビレ
07:33 私=ハゼ1尾目
07:39 S=キス1尾目
07:40 私=キス2尾目
07:45 私=トラハゼ、ここでは(サーフでは)珍しい獲物
07:50 私=キスダブル4尾目・チヌ1尾目(浮き釣り人へ進呈)、S=キス2尾目・カレイ1枚目
この時間に台船が入って来て、一旦全ての竿を上げる、9時過ぎまで台船から荷物を降ろす作業あり。

09:13 私=キス5尾目
09:40 S=キス3尾目
10:10 S=キス4尾目
10:14 私=キス6尾目
10:15 S=キスダブル6尾目
10:23 私=キス7尾目
10:29 私=キス8尾目
10:36 S=キス7尾目
11:10 私=カレイ3枚目、正面左手
11:13 私=カレイ4枚目、左手灯台方向
11:30 私=キス9尾目
12:09 S=キス8尾目
12:55 S=メイタ(チヌの子)2尾目
13:16 私=イイダコ1杯目
13:18 S=キス9尾目
13:20 私=キス10尾目
13:40 私=キス11尾目
13:54 S=キス10尾目(今日最大22cm)
13:57 S=キス11尾目
14:15 S=キス12尾目
14:25 私=キス12尾目
14:27 S=メイタ(チヌの子)3尾目
14:30 私=キスダブル14尾目

釣果から見ると、カレイが釣れたのはほぼ7時台と11時過ぎである。キスは2人で26尾でほぼコンスタントに揚がっている。特に13時頃から良く釣れ出したが、今日は2人とも餌切れ納竿となった。今日は北西風が強く寒かったので防寒着を着ての釣行となった。水温はまだ高いが外気温は確実に下がっている。これから春までカレイシーズンは続く。

【11月3日過去の釣行記録】
・2005年粭島港防波堤、16:00~16:45、大潮、釣果=アオリイカ1
・2005年庄の浦港、17:00~22:10、大潮、釣果=2人でメバル16・アジ6・クロ1
・2006年華西防波堤、16:40~21:45、中潮、釣果=メバル5、釣友=太刀魚3
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、18:00~22:00、小潮、釣果=アジ2・メバル2
・2008年第2埠頭東側、07:15~11:40、中潮、釣果=キス2・稚ダイ6
・2009年華西防波堤、18:10~22:30、大潮、釣果=メバル4・アジ3

【この日の釣り情報】
・2013年徳山築港、午前中、大潮、釣果=キス引き釣りでカレイ2

【旧暦閏9月11日釣行記録】
・この日の釣行記録はありません

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする