千一夜第2章第334夜 昔も今も

2011-03-29 21:27:56 | その他

2011.3.29(火)

先日末娘の学校用品を買いに行った。

今でも“山”と呼んでいるのかどうか解らないが、通称“山”と呼ばれる地元の下松高校(私も数十年前のOBである)の学校用品を揃えるためにあちこちの店を回った。私の頃から学生服も変わっていないように思うが、スポーツ店に体育の時に着るシャツを買いに行った時、何気なく「このシャツも我々の頃と変わっていないな」と言うと、旧知の店のご主人曰く、「そう、もう何十年もデザインが変わっていないんですよ」と言われる。

数十年前の当時、この体操服は近隣の高校ではデザイン、材質共に最良のものだっとのこと。その後、各校が“山”の体操服を真似たので皆同じようなデザインのものになったとのことだが、今でも殆ど変わっていないとのことだ。ジャージも足の裏に掛ける紐が無くなっただけで、これも当時から変わっていないとのこと。紐のことは言われて思い出したが、当時のジャージには足裏に掛ける紐が確かにあった。

結局、半日掛かりで制服、体操服、靴下、靴(通学用靴、体育館シューズ)、鞄、自転車などなど揃えた。ところで、教科書は今年から無料になるのかなあ。

【3月29日過去の釣行記録】
・2008年第2埠頭東側、06:00~18:00、小潮、釣果=カレイ10・37cmアイナメ1・タコ2

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第333夜 サーフもボウズ

2011-03-27 14:31:03 | サーフ

2011.3.27(日)


(釣場のコンディションは良いのだが・・・)

旧暦:2月23日
場所:洲鼻港防波堤
時間:07:00~11:30
天候:晴れ
風 :西弱風のち南風
月齢:22.3
潮 :小潮 満潮13:49潮位198cm 干潮08:56潮位160cm
狙い目:カレイ
釣り方:サーフ
餌 :ゴカイ・ホンムシ
釣果:ボウズ
ギャラリー:同僚釣友T、ブースカ

昨夜は冷たい風が強くて早々に引き上げたので餌も殆ど残っていた。今朝は少し買い足して洲鼻港へカレイを狙いに行った。

釣場に着くと先客のクロ釣り名人が準備されていた。天気はすこぶる良く西の弱風でベタ凪ぎである。釣場から正面に見える笠戸大橋の下にも投げ釣り人の姿が見える。

釣り始めてから30分くらいまでは、針掛かりしないもののちょくちょく小さいアタリがあった。それが8時を過ぎると殆どアタリ無しの状態になった。クロ名人も餌取りも居ないと嘆いておられる。この頃には堤防の周りには10人程度の釣り人が竿を出していた。釣果の程は解らない。

ここ数日寒さがぶり返していたので、水温もかなり下がっているのだろう。潮が悪いせいもあろうが、冷たいとやはり魚の活性は出てこない。春ガレイはまだ遠いようだ。

【3月27日過去の釣行記録】
・2010年華西防波堤、18:45~21:30、中潮、釣果=メバル6R10・セイゴ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第332夜 冷たい夜

2011-03-26 22:15:58 | 浮釣り

2011.3.26(土)

旧暦:2月22日
場所:洲鼻港
時間:19:10~20:30
天候:晴れ
風 :冷たい北風
月齢:21.3
潮 :小潮 満潮03:02潮位229cm 干潮19:42潮位73cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:ボウズ

今夜は北風ピープー冷たい夜だった。

干潮時でも潮位が高く風裏の釣場はないかと思案し、久し振りに洲鼻港に行って見ようと決めた。北風の風裏で潮位が高い所はなかなか無い。東海岸通りのテトラ下も良いかなとも思ったが、明るい内から行かないと難しい。

海岸では内陸よりも風が強く冷たかった。ポットに熱いコーヒーを入れて持って行っていたので暫くはこれで持ち堪えたが、それでも冷たくて長続きしなかった。

浮きは良く沈んでアタリは結構あったのだが針掛かりしない。メバルが擦れているのか、潮のせいか、水温が低過ぎて活性が無いのか解らない。1時間ちょっと粘ったがこれが限界だった。私の他に4~5人の釣り人が居たが皆帰って行った。私も早く帰って熱い風呂に入ることにする。

【3月26日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・2006年第1埠頭東側、17:00~19:00、中潮、釣果=ボウズ
・2006年大島大原、19:30~21:30、中潮、釣果=メバル1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第331夜 ちょっと一服

2011-03-25 22:02:10 | 旅・観光

2011.3.25(金)

      
昨日、「獺祭」という有名な日本酒が造られている周東町獺越という所へ所用で行った。
ものの序でにちょっと製造元へ寄り道。美味いんだなあこれが。私も愛飲している銘柄であるが、やはり良い酒は水が良くて寒い所で造られるんだと実感した。

  
帰り道はちょっとコースを変えて山間部の県道を走ってみる。梅満開の東川沿いに走る県道であるが、川を覗いて見るといかにもアユやマスが居そうな川である。何時か渓流釣りに来て見たい。

  
ここは平野部であるが、住宅地の中に湿地帯がある変な所。足を踏み入れるとズブズブと嵌まり込んでしまいそうだ。写真の植物の名前は知らないが、蟷螂の卵を大きくしたようなモコモコしたものが先っぽに付いている。この植物が湿地帯一杯に群生している。何とも奇妙な風景である。

決して暇な訳じゃあありません。年度末を迎えて多忙を極めていますが、日々、多少は遊び心も必要ではないでしょうか。

【3月25日過去の釣行記録】
・2006年第2埠頭東側、07:00~16:00、若潮、釣果=カレイ13・アイナメ1・イイダコ1
・2007年第2埠頭南端、06:30~13:00、小潮、釣果=カレイ4・アイナメ2・ソイ1
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、18:10~23:15、小潮、釣果=メバル35

【この日の釣り情報】
・2006年第1埠頭南端西側、07:00~16:00、若潮、釣果=カレイ4
・2006年笠戸寺崎、19:30~23:00、若潮、釣果=メバル2

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第330夜 魚の呼び方あれこれ16

2011-03-23 22:04:41 | 魚の呼び方

2011.3.23(水)

年度末が近付き忙しくなってきた。

それを知ってか知らずか、ノー天気に呑み屋さんから電話を架けてくるOBのI大先輩。何の用事かと思いきや、私が勤務している事務所の応接室に飾ってある写真パネル、実は氏の代表作で嘗て上野の美術館に1週間展示してあったという優れものだが、先日、この呑み屋のマスターが事務所に陣中見舞いに来られた折、氏の写真を紹介しなかったとの苦情の電話であった。

私はマスターを事務所の応接室にお通ししたのだが、電話を代わったマスターも、「そんな写真あった?」である。その優れものの写真にマスターは気付かなかったのだから何をか言わんやである。しかし、写真を壁に飾ってからもう1ヶ月にもなるが、これまで随分多くの人を応接室にお通ししたが、写真のことに触れてきた人は皆無だったなあ。上野の何処の美術館だろう。まあこれからは積極的に写真を紹介していきますので悪しからず。

今夜は魚の呼び方についてランダムに挙げてみますが、地方により様々な呼び方があり、ここに挙げるものはほんの一例にすぎません。シリーズものが増えましたが、このシリーズも30話程度掲載していきます。今夜はその第16話です。

《アイゴ》
バリ(北九州・山口日本海側・山陰)、バリコ、アエ

《イトヒキハゼ》
テカミテクライ

《ウルメイワシ》
ドロメ、ドンボ

《シラウオ》
アマサギ(北陸)、スベリ(石川)、シラオ(関東)、シラス、シロイオ

《シロウオ》
(ハゼ科)(博多の踊り食い)イサダ(北陸)、シライオ(北九州)、シラウオ(三重・和歌山・広島)

《タカベ》
シマウオ、シャカ(串本地方)、ベント(高知)、ホタ(鹿児島)

《トウゴロウイワシ》
ドボ、ドボイワシ(三重)

《ヒイラギ》
エノハ(島根東部・鳥取)、ギンギラ、ケッケ(岡山)、ジンタ、ロギ、ニイラギ、ゼンメ

【3月23日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第329夜 ブログ満51ヶ月

2011-03-21 18:40:44 | ブログ情報

2011.3.21(月)春分の日

3月18日でブログ満51ヶ月目を迎えましたので、今夜は51回目の定例報告をしておきます。今月は閲覧数は増加したものの、アクセス数が激減でした。大震災の影響大だと思います。しかし何はともあれ、ブログも5年目に突入ました。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(28日)のアクセス数は6,185件(1日平均220件)で、累計248,440件となり20万件突破しています。対前月比1,000件減です。通期の月平均は4,871件です。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(28日)19,471件(1日平均695件)で、累計626,127件となり60万件突破しました。対前月比1,600件増でした。通期の月平均は12,277件です。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

今月は3月11日の東北関東大震災という前代未聞の悲惨な天災があり、また原発の故障も重なり今も尚復興の兆しすら見えない状況です。しかし、古来より和を以って尊しとする我らの精神は必ずや日本の再興を成し遂げると思います。

【3月21日過去の釣行記録】
・2006年第2埠頭東側、07:00~16:30、小潮、釣果=カレイ7・アイナメ1・大ナマコ1
・2007年第2埠頭東側、06:15~17:40、中潮、釣果=カレイ6・イイダコ1・ハゼ1
・2009年第2埠頭東側、06:50~13:00、長潮、釣果=カレイ4・アイナメ1・ナマコ1
・2010年櫛ヶ浜港旧防波堤、19:30~21:30、中潮、釣果=メバル4・アイナメ1・チヌ1・タナゴ1

【この日の釣り情報】
・2006年第1埠頭南端西側、07:00~16:30、小潮、釣果=カレイ5・イイダコ1・貝1
・2008年中電西側、06:30~18:30、大潮、釣果=カレイ7

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第328夜 夜は小メバル

2011-03-20 18:08:57 | 浮釣り

2011.3.20(日)

釣行日:3月19日
旧暦:2月15日
場所:東海岸通り岸壁
時間:18:40~21:40
天候:晴れのち曇り
風 :西弱風
月齢:14.3
潮 :大潮 満潮20:38潮位316cm 干潮14:35潮位33cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:持ち帰りメバル3(リリース4)
釣友:同僚T

夜は久し振りに同僚Tとメバル釣行。

光市の東海岸通り(R188)の下松側岸壁の空き地に集合、地元の人にはお馴染みの所謂ネズミ捕りで車を引き入れる場所である。まだ陽は落ちていないが先客が少し居る。

Tは南端のテトラに降りる。私は海岸通りの中間辺りの岸壁に陣取る。何時もは海岸通り光市側の突き当たりから道路下の海岸に降りるのだが、今夜は初めて道路の上からやってみる。ポイントは全く解らない。岸壁下の岩場には1人ほど夜釣り人が降りている。

私は素早く第1投目を投じてみるが浮きは動かない。潮が止まっているようだ。大潮だと言うのに今夜は終始このような潮だった。動いても僅かに左右に動くだけだった。浮きを遠投してもアタリは全く無し。手前で小メバルが当るだけである。Tに電話するが、あちらもこちらと同様の状況らしい。岸壁下の岩場の釣り人は何時の間にか居なくなっていた。潮が来ているのにどうやって帰ったのだろうか。波は静かなのでさらわれることは無かろうが・・・。

結局私は3時間粘ったが、潮は動かないしアタリは小メバルばかりだし納竿することにした。Tに連絡を取ると彼はもう少し粘ってみると言うので置いて帰った。彼はおでんを用意してくると言っていたが、私は食べ損ねた。岩場で食べる鍋物はすこぶる美味いのだが・・・。

PS.
話は全く変わりますが、最近、別サイトのコメントに「AC JAPAN」のCMについての批判が数多く入っている。恐らく相撲のCFを指して言っておられるのだと思いますが、申し訳ございませんが私はそんなに批判的ではありません。何故かと言いますと、それは日本の文化だからです。聖徳太子が17条憲法を制定しましたが、『和を以って尊し』とあります。欧米のようにYESかNOかはっきりさせる文化は元々日本にはありません。清濁併せ呑んで相手を思い遣る気持ちや物事を丸く治める文化、いや、その遺伝子が聖徳太子以来日本人にはあるはずです。私のこの意見が甘いと言われる方も多いと思いますが、日本人であるが故の意見です。

【3月20日過去の釣行記録】
・2005年奈切大気暴露試験場前、09:00~15:00、若潮、釣果=ナマコ1・コチ1
・2008年第2埠頭東側、06:30~15:50、中潮、釣果=35cmカレイ2・タコ2
・2010年櫛洲鼻港防波堤、06:20~11:40、中潮、釣果=30cmアイナメ1

【この日の釣り情報】
・1993年光汚水処理場裏、06:00~10:00、中潮、釣果=小カレイ3・アイナメ2
・2009年華西防波堤、19:00~21:00、小潮、釣果=2人でメバル5
・2010年新日鉄波止場、06:00~12:00、中潮、釣果=33cmカレイ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第327夜 午前中は木っ端ガレイ

2011-03-19 23:52:46 | サーフ

2011.3.19(土)


(今日の洲鼻港、ベタ凪ぎ)

 
(クロ釣り名人の55cmチヌ)


(本日の釣果、木っ端ガレイ3枚)

旧暦:2月15日
場所:洲鼻港防波堤
時間:06:40~11:40
天候:晴れ
風 :南弱風のち東弱風
月齢:14.3
潮 :大潮 満潮08:27潮位310cm 干潮14:35潮位33cm
狙い目:カレイ
釣り方:サーフ
餌 :ゴカイ・ホンムシ
釣果:木っ端ガレイ3

3連休の初日しか天気にならないというので、今日は朝はカレイ釣り、夕方からはメバル釣りに出掛けた。ここ数日、花粉症の症状も弱まり体調は良い。今日は上々の釣り日和となった。まずは朝のカレイ釣りから。

開始時間が少し遅くなってしまったが、先々週、カレイとアイナメをゲットしたので今日も期待感は大きい。大潮とあってか何時もより釣り人も多い。

7時頃に最初のアタリがあり期待に胸膨らませたが、どうやら魚がかすっただけだったようで何も掛かっていなかった。最初に釣れたのは7時40分にきた木っ端、次が引き潮に入ってから、3枚目は納竿間際にきた。何れも掌サイズの木っ端ガレイだった。親ガレイは何処へ行ったのかなあ。

それよりも私が始めた直後に来られた常連のクロ名人、防波堤の先端に入られたが生憎クロは釣れなかったようだ。しかし9時50分頃強い引き、写真にある通り、何と55cmのチヌだった。私の記録が54cmなので1cm負けたが、久し振りに大物のチヌを見せてもらった。その後、またまた良い引き、今度は31cmのアイナメ、食べるにはこちらの方が良い。

私の左隣りでは2人ほどノベ竿でメバル釣り。殆ど入れ食い状態で、サイズは小さいが数は物凄く揚がっていた。昨日は全く釣れなかったとのことなので、1日違えば釣果も随分違うものである。2人の内の1人が言っておられたが、先週は第2埠頭南端で広島から来たという釣り人がキスを30匹くらい揚げていたとのこと。どういう訳かここではあまりキスが釣れない。

今日は私の方は全く駄目だったが、両サイドの方々が良かったので由としよう。

【3月19日過去の釣行記録】
・2005年池の浦砕石場跡、06:00~18:40、長潮、釣果=3人でカレイ7・カサゴ7・ハゼ1
・2006年笠戸寺崎、19:00~22:30、中潮、釣果=3人でメバル1

【この日の釣り情報】
・2010年第2埠頭東側、09:00~11:00、中潮、釣果=ボウズ

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第326夜 八代のツル

2011-03-17 22:02:20 | 旅・観光

2011.3.17(木)


(携帯電話のカメラで撮ったのでツルの姿が解るかな?)

今日は所用があり周南市八代に行った。ツルの飛来地で有名な所であるが、私は近くに住んでいても初めての地である。今日は寒い一日で、積もるほどではないが朝から雪が舞っている。ツルが居る場所は農地が綺麗に整備されている。

まずは案内所兼資料館のような建物に入る。1週間前までは11羽居たようだが、今日現在8羽のナベヅルが居ると表示されていた。案内所の職員にどの辺りにツルが居るのか聞いてみると、ここから3~4百メートル先のツルの監視所の前方に居るのだそうだ。監視所までは徒歩で行ってくださいと言われる。雪は降るし風も強いので行くのを躊躇したが、今度また何時来れるか解らないので思いきって行ってみることにした。

案内所には監視カメラの映像がモニターTVに映し出されていた。その方向を見るとツルらしきものがうごめいている。設置してある双眼鏡で覗いて見ると4羽のナベヅルがいた。まだ幼鳥らしく体毛が茶色である。親ヅルの姿は見当たらない。ちょっと遠すぎて良く見えないが、地元の小学生の『つる日記』なるものを読んでみると、1羽1羽名前が付いているようだが、私には区別が付かない。

ナベヅルは10月下旬頃飛来し3月には北帰行するそうだ。そうすると今年はこれが見納めになるのかも知れない。昭和50年頃は100羽以上のナベヅルが飛来していたようだが、近年では数が激減していて、保護ツルを放したり、鹿児島県出水市から移送してきたり、ツルのデコイを作成したりの懸命な召致努力をしているようだ。それだけ環境が悪化しているということだろうか。

僅かではあるがツル募金をして帰る。

【3月17日過去の釣行記録】
・2007年第2埠頭東側、06:30~16:40、中潮、釣果=カレイ9・アイナメ1

【この日の釣り情報】
・2007年華西防波堤、18:30~23:00、中潮、釣果=メバル9

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第325夜 義援金を送ろう

2011-03-15 22:22:24 | 天候・災害

2011.3.15(火)

不自由のない生活が東北地方の方には申し訳ないです。

今、金融機関で義援金を受け付けています。手数料無料ですから小額でも送りましょう。

【3月15日過去の釣行記録】
・2008年第2埠頭東側、06:30~14:00、小潮、釣果=ボウズ
・2009年華西防波堤、18:45~23:00、中潮、釣果=メバル12

【この日の釣り情報】
・2007年江の浦港、07:30~08:00、若潮、釣果=ボウズ
・2007年第2埠頭東側、09:00~10:00、若潮、釣果=小ガレイ4・アイナメ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第324夜 メバルが少々

2011-03-12 23:33:28 | 浮釣り

2011.3.12(土)

 
(今夜の16~18cmメバル)

 旧暦:2月8日
場所:櫛ヶ浜港新防波堤
時間:19:45~22:30
天候:晴れ
風 :弱風
月齢:7.3
潮 :小潮 満潮01:59潮位224cm 干潮19:04潮位71cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:メバル5(16~18cm)R2

 昨日の東北地方太平洋沖地震で、日本列島周辺全てに津波警報が出され今日も継続されているが、北海道を除く日本海側及び瀬戸内海では警報、注意報は解除された。アメリカにも津波が届いて死者も出たようだ。しかし今度は福島第1原発の爆発事故(現時点では私は詳細不明)で新たな不安が勃発している。人災は兎も角、自然の驚異の前には何を持ってしても無力である。

徳山下松港も30cm程度潮位が上がったようだが、津波の心配の無くなった海に出かけてみる。今夜はベタ凪ぎで鏡のような水面である。

最初は何時もの場所から浮きを投入してみたが、小さいアタリはあるものの釣れない。ちょっと長い防波堤を場所移動してみると、いきなりアタリがありレギュラーサイズのメバルがきた。釣れだすと続くもので5尾連続で釣れた。小メバルも混ざったがこれはリリースである。釣れだすと続くと書いたが、釣れなくなるとこれまたぴったりとアタリも無くなる。今夜は最初の小1時間釣れただけで後は全く駄目だった。

【3月12日過去の釣行記録】
・2005年小踏日新製鋼波止場、09:30~11:00、中潮、釣果=ボウズ

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第323夜 頑張れ!叔父夫婦!

2011-03-11 22:26:43 | 天候・災害

2011.3.11(金)

外出先から帰社したのが16時頃、社内の者がTVの前に群がっていた。何事だろうと思っていると、大地震で大変な事になっていますよという。どうやらまだ地震発生直後のようだった。

国内観測史上最大のM8.8の大地震が発生。余震もM7クラスのものが多く発生しているとのこと。福島県で7mを越す大津波が発生、その他東北地方で大津波が各地で発生している。TVでは火災や津波に流される建物や車、船などを映し出していた。北海道から沖縄まで太平洋沿岸部に大津波注意報が出ている。

茨城県も被害が甚大だったようでTVでも中継していた。潮来に住んでいる叔父に連絡が取れたのが20時少し前だった。怪我が無かったのが救いだった。ライフラインは完全に遮断されていて、水、食糧が不足しているとのこと。また、家が5cmくらい傾いているらしく、本棚や箪笥などは倒れ、窓ガラスは粉々に割れていて足の踏み場もないとのことだ。家のカギは全く用をなさないとのこと。屋敷内には拳が入るほどの地割れが出来ており、その長い割れ目から砂が一斉に吹き上がったとのこと。玄関の前は砂山になっていて、外に出るに出られないらしい。こんな光景は産まれて初めて見たと言っていた。

叔父の家は海岸から7kmくらい離れていて、その中間辺りに湖があり津波が押し寄せる心配は無いだろうとのこと。叔父老夫婦とも命に関わるようなことにならず一安心だ。まだまだ余震が起こっているので油断は禁物。充分に気を付けて欲しいとしか言いようがない。

復旧にも相当な時間を要すだろうが、叔母の従兄弟に神奈川県の大工さんがいるので優先的に直してくれるとのこと。こんな時は身内が多い方が良いね。

PS.千葉県の友人カサ宅は特に地震の被害は無かったとのこと。良かった良かった。長男は県警なので出動しているとのこと。ディズニーランドは液状化現象の被害があったらしいと言っていたので、全滅かも知れない。

【3月11日過去の釣行記録】
・2006年笠戸寺崎、16:00~02:30、中潮、釣果=3人でメバル16・カサゴ1・クジメ2・ベラ1
・2007年第2埠頭東側、06:30~12:15、小潮、釣果=カレイ2・アイナメ1・キス2

【この日の釣り情報】
・2006年笠戸寺崎入口コーナー、昼間、中潮、釣果=チヌ2
・2006年新日鉄波止場、昼間、中潮、釣果=30cmカレイ1・ナマコ1
・2009年第中電西側、朝~11:00、大潮、釣果=カレイ2・アイナメ2


にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第322夜 酷い花粉症

2011-03-10 23:04:28 | 健康

2011.3.10(木)

風邪だと思っていたらどうやら花粉症らしい。青っ洟が溜まって息苦しくなるし、頭は重いし、鼻をかむので鼻血は出るし、寒気までする。殆ど風邪と同じような症状なので花粉症と気付かなかった。毎年花粉症になるのだが、何時もはまず目がむず痒くなるのに、今年はまだ目に来ていない。それにしても辛いなあ。

昨日のこと、写真を撮るのを忘れていたが、大先輩のIさんが1800ccのごっついバイクに乗って営業所に手ぶらで来られた。以前持っておられたバイクは1500ccの赤いボディのごっついバイクだったが、今回は真っ白のバイクだった。私はバイクには造詣が深くないので、大型のバイクをみると皆ハーレー・ダビットソンだと思い込んでしまう。

最近買い替えられたようで、ヘルメットにはご本人の名前がアルファベットで貼り付けてあり、マイクも付いている。バイクの後部には2本のアンテナが出ていて、1本はFMやAMなどの受信アンテナで、もう1本はアマチュア無線用のアンテナとのこと。ヘルメットに付いているマイクで通信するらしい。「ところでアマチュア無線の免許持っているんですか」と素朴な質問をしたのだが、来月だか再来月だかに試験を受けに行かれるとのこと。今は仲間の通信を傍受するだけらしい。

これも私の思い込みに違いなかろうが、帰り際に遠目でちらっと見ただけなので良くは解らなかったが、バイク乗りのサングラスならやはりレーバンだと思うのだが、どうも違うメーカーの安物だったような気がする。

とても持病持ちとは思えず、老いてますます盛んなI先輩であるが、手ぶらで来ずにたまには手土産など提げて来られても良いと思います。

【3月10日過去の釣行記録】
・2007年第2埠頭東側、06:30~15:45、中潮、釣果=カレイ17・アイナメ3・キス1
・2008年櫛ヶ浜港新防波堤、19:45~21:40、中潮、釣果=メバル2

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第321夜 魚の名前?の由来あれこれ16

2011-03-08 21:46:01 | 魚名の由来

2011.3.8(火)

先日来からずっと風邪気味でなかなか良くならない。ひょっとすると、釣友Mちゃんが今週末辺り船を仕立ててくれるかも知れないので早く治さなければならない。

今夜は魚の名前?の由来について順不同に記してみます。大まかな分類なので一般的な呼び名について記載しますが、この由来や呼ばれ方以外にも沢山のものがあると思います。最も代表的なものを第16弾として挙げておきます(今後、第20弾くらいまで予定)。

《青物》
背が青く見れる魚のことで、アジ、サバ、ハマチ、ヒラマサ、サワラ、シイラなどを指す。

《害魚》
ブラックバスやブルーギルなど、日本の生態系を破壊する外来魚のこと。これらの魚はリリース、移動などが禁止されており、違反すると科料、懲役または併科に処せられる。
外来魚=海外から日本へ持ち込まれた魚類を指す場合が多い。分布拡大した時に在来種の絶滅につながる恐れがある13種は、特定外来生物被害防止法によって特定外来種に指定され、放流、再放流、移動、養殖、飼養、栽培、運搬、輸入が禁止されている。13種とはブラックバス(オオクチバス、コクチバス)、ブルーギル、チャネルキャットフィッシュ、ノーザンパイク、マスキーパイク、カダヤシ、ケツギョ、コウライケツギョ、ストライプドバス、ホワイトバス、パイクパーチ、ヨーロピアンパーチ。

《新子》
稚魚や稚イカのこと。イカナゴの幼魚を指すこともある。

《デキ》
当年魚、当歳魚。その年か前年遅くに生まれた魚。

《トラウト》
マス類の総称。アマゴ、ヤマメ、サツキマス、サクラマス、ニジマス、ブラウン、イトウなどを指す。

【3月8日過去の釣行記録】
・1997年笠戸島周辺、06:30~12:00、船釣り、大潮、釣果=3人でメバル50
・2008年第2埠頭東側、06:15~18:15、大潮、釣果=カレイ8・キス3・マダコ1・カサゴ1

【この日の釣り情報】
・2008年大島大和、18:30~22:00、大潮、釣果=メバル6

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第320夜 湯楽ゼーション

2011-03-06 20:48:39 | その他

2011.3.6(日)


(雨の下松健康パーク)


(併設されているパブリックゴルフ場)

今日は1日中雨で釣行叶わず。

ここ最近、風邪も治らず疲れも溜まっているので、今日は地元の健康パーク(鶴が浜温泉、下松健康パーク)で過ごす。本当は行きつけのマッサージ屋さんに行きたかったのだが、向こうの都合が悪かったために持ち越しとなった。

健康パークにはゴルフのショートコースが併設してあるのだが、この雨の中、5~6組のプレーヤーたちが傘をさしてプレーしていた。そんなにまでしてゴルフがやりたいかなあ。まあ、私の釣りと一緒で、サラリーマンには土、日しかないので仕方ないのかも知れないが・・・。

健康パークでは、天然温泉(ナトリウム系)や人工のトロン湯など数種類の温泉がある。私は風邪をひくと良くここに来る。主にはサウナと冷水を繰り返すのだが、自宅から10分程度の場所なので帰宅しても湯冷めしない。今日は食事や休憩を挟み3度も入った。少々湯当り気味で返って疲れが出たかも知れないが、気分転換には充分過ぎるほどであった。

【3月6日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする