千一夜第2章第561夜 百万PV達成

2012-07-31 21:01:19 | ブログ情報

2012.07.31(火)

 
7月29日、宮ちゃんが釣り揚げたハンマーヘッド、上関ハナグリ島沖での釣果。ところで、これどうするの?

ブログでは、7月28日、遂に百万プレビューを達成しました。   

平成6年12月19日にブログを立ち上げて早や6年目に突入、7月28日でブログ開設2,048日になるようで、28日現在で通算で1,589話掲載しています。平均プレビューは1日@488PVとなります。良くもまあここまで続いたものだと我ながら感心しています。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

因みに今日までのアクセス数は357千件になりました。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減りますが、2,048日の平均アクセス数は1日@175件となります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

【7月31日過去の釣行記録】
・2010年櫛ヶ浜港新防波堤、19:25~21:00、中潮、釣果=キビレ1

【この日の釣り情報】
・2007年華西防波堤南端、19:00~22:00、中潮、釣果=メバル10・アジ6・クロ4

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第560夜 '12広島vs巨人戦

2012-07-29 23:17:57 | 行事・予定

2012.07.29(日)

先日から、ロンドンオリンピックのサッカーや開会式、高校野球山口県大会決勝戦などTV観戦しなくちゃならないものが多くて寝不足です。サッカーは男女ともに良いスタートが切れたようで、まずはめでたし、めでたしといったところです。


今日は毎年恒例のプロ野球観戦の日でした。地元の職人さんたちの親睦会の行事ですが、私は職人ではありませんが古いメンバーです。今年は福岡ヤフードームにしようという意見が多かったのですが、またまた広島マツダスタジアムでの広島vs巨人戦となりました。決定が遅れたこともあり、バス会社による内野指定席が取れず、内野自由席となりました。内野スタンドの上の方からグランドを見下ろすような位置でしたが、玉のコースが良く見えました。でも、猛暑でおまけに背もたれが無く疲れました。

    
試合は投手戦と言うか貧打戦というか、1-1の引き分けでした。前日、前々日と巨人が9点取って快勝しているので、今日は巨人が負けるだろうなと予想(反対から読むと?)していましたが負けませんでした。余裕で観戦できましたが、巨人は強いですね。こうなると、広島、ヤクルトの3位争いの方が面白いですね。今日は楽しいひと時でした。幹事さんご苦労さんでした。

今日はもうひとつ、山口県知事選挙もありました。勿論、野球に行く前に投票しましたが、私の応援していた候補は次点でした。残念。

【7月29日過去の釣行記録】
・2007年平群島沖、07:00~13:00、船釣り、大潮、釣果=40cm前後アジ7

【この日の釣り情報】
・2007年第1埠頭南端、07:00~10:00、大潮、釣果=キス14

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第559夜 遠くで花火を見ながら

2012-07-28 22:50:44 | サーフ

2012.7.28(土)


夕まずめの切戸川河口、キスのアタリが面白い。


笠戸島の上空に半月。写真左手に花火が上がる。

旧暦:6月10日
場所:切戸川河口
時間:19:10~20:50
天候:晴れ
風  :無風
月齢:8.9
潮  :長潮 満潮16:57潮位269cm 干潮22:44潮位174cm
狙い目:キス
釣り方 :サーフ(引き釣り)
餌  :ゴカイ
釣果:キス7・メイタ1R

今夜は光市虹ヶ浜で花火大会だった。次女が友達と見に行くというので私が送って行った。帰りは友達の親が迎えに行くということだ。

出掛けた序の帰りに切戸川河口に寄ってみた。引き潮ということもあって釣り人は誰も居ない。夕まずめから始めて直ぐにアタリがある。キス5本針で投げたが、第1投目から4本の針に魚が掛かった。フグ2匹とキス2匹である。2投目も掛かったが、今度はフグ3匹にキス1匹だった。次は投げる方向を変えたのだが、根掛かりが多くて針2本が切れた。

夕まずめが終わり、辺りがすっかり暗くなった頃からはアタリも無くなってきた。20時から虹ヶ浜で花火が上がり始めた。低い花火は見えないが、高く上がった花火は良く見える。近所の人だと思うが、自転車に乗ってわざわざ見に来られた。私も花火を見ながら引き釣りをするが、時々釣れる程度で殆どアタリも無い。

納竿前に新しい仕掛けを付け替えたが、第1投目にメイタ(チヌの子供)が釣れたのだが、揚げた時には仕掛けがぐちゃぐちゃに縺れていたので、解くのは諦めてそのまま納竿した。今夜の手応えからすると、潮が良ければキスは釣れそうだ。

【7月28日過去の釣行記録】
・2006年大島日本精鑞前防波堤、大島大原、19:30~23:15、中潮、釣果=ボウズ
・2007年粭島小学校前防波堤、17:00~21:30、大潮、釣果=アジ21・キス3

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第558夜 釣り方いろいろ5 渓流釣り編1鮎釣り

2012-07-26 23:59:26 | 釣り方いろいろ

2012.07.26(木)


周東町川上川(島田川)での鮎釣り(待ち釣り)

先日、I大先輩から船釣りのお誘いを受けた。8月12日に行こうというのだが、生憎この日は別の釣行予定があるのでお断りした。その予定とは愛媛県の青島に、土日に掛けてメバル釣りに行こうというもの。夜釣りになるのだが、尺メバルが揚がるかも知れないというので、これは一度試してみたいと思う。

船釣りの方の何時ものメンバーは、現役(真面目な勤労者)は遂に私1人となってしまったようだ。他のメンバーは全員現役リタイア組である、(あっ、1人は自由業の人がいたな)。そのため、私のためにわざわざ気を使ってもらって、休日に計画を立てたとのことだが申し訳ないことをした。しかし今一番暑い時季なので船釣りも二の足を踏む。

夏の海釣りは夜に限る。早朝のキス釣り以外は日中は暑くて敵わないし、魚の活性も上がらない。今の時季だと船釣りはタイかアジ狙いというところだろう。釣れれば暑さも忘れるのだが・・・。

渓流釣りも見ているだけで汗が出てくるが、どうした訳かこれは見ていても飽きない。私は殆どやったことがないので、逆に魅かれるのかも知れない。今夜は鮎釣りの一般的な釣り方を紹介する。

《おばせ釣り》 
アユを友釣りするときに糸を弛ませて釣る手法。

《泳がせ釣り》 
アユの友釣りも泳がせ釣り。糸を弛ませてオトリアユの意のままに泳がせながら、野アユを掛ける手法のこと。

《コロガシ釣り》 
アユ釣りの手法の一種。流れを横断するように仕掛けを引く手法でゴロ引き、横引きともいう。仕掛けは、上部に錘を付けた5段~8段の掛け針が付いている。これを川を横切るように川底付近を引いてアユを掛ける。

《しゃくり釣り・チャグリ釣り》 
アユ釣りの手法の一種。上部に錘の付いたアユ仕掛けで川底付近や中層を流れと平行に仕掛けを引いてアユを掛ける手法。水深のある瀬、荒瀬などで流れに沿って下流から上流に引く。

《友釣り》 
アユ釣りの一種。世界に例の無い日本固有の釣法。アユが川を遡り始めると、食料を確保するために珪藻や藍藻の生える石のある川底を1平方メートル程度縄張りとして確保しながらじわじわと上流に移動しつつ成長していく。友釣りはこの習性を利用した釣り方。
友釣り仕掛けの鼻環に繋いだ囮アユを縄張りに侵入させると、縄張りを持ったアユがこれを追い払う行動に出る。囮アユの腹部目掛けて突進して来るが、囮アユに付いている仕掛けの掛け針に掛かる。これが友釣りの仕組み。

 《待ち釣り》 
アユ釣りの釣法のひとつだが、コロガシ釣りなどに使う5段から8段に結んだ仕掛けを、アユのよく通る所の川底に横たえて置き、その上をアユが通過する瞬間に素早く上げてアユを掛ける釣法だ。いつ来るとも知れないアユをじっと待って釣ることが名前の由来。山口県の錦川、佐波川、高知県の仁淀川、物部川などで、地元の古老がしているところをよく目にしたものだが、近年ではさっぱり見られなくなったとのことだ。

【7月26日過去の釣行記録】
・2008年晴海埠頭、06:30~13:50、小潮、釣果=キス38

【この日の釣り情報】
・2006年切戸川河口、夜、大潮、釣果=良型キス1少々

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第557夜 魚不在

2012-07-23 22:47:13 | 浮釣り

2012.7.23(月)


19時30分はまだ明るい。準備をして暫く待機する。

釣行日:7月22日(日)
旧暦:6月4日
場所:櫛ヶ浜港新防波堤
時間:19:30~21:00
天候:曇り
風  :無風
月齢:2.9
潮  :中潮 満潮23:03潮位330cm 干潮16:40潮位48cm
狙い目:メバル
釣り方 :浮釣り
餌  :ゴカイ
釣果:ボウズ

魚が居なかった。

何時もより大き目の三日月がぼんやりと南の空に浮かんでいた。下半分が雲に隠れているが月の輪郭ははっきり見える。上半分は夕焼けの照り返しだろうか赤く光っていた。

曇り空で、水は細濁り(ささにごり)で、風も無く海面は凪いでいる。大潮後2日目の中潮、上げ潮で、しかも潮は大きく絶好のメバル潮なのだが・・・・

1時間半ほど竿を出してメバルに誘いを掛けるが、唯の1度もアタリが無かった。メバルは勿論、アジ、フグまでも無視、いや、居ないのだ。

この日の昼間、家の白メダカの水槽の水を取り替えて、暫く落ち着かせた後で餌をやったのだが、白メダカたちは一目散に餌に集まってきた。だから海でも魚が居れば餌に集まってくるはずなんだが、いくら餌を流して誘いを掛けても突きもしないのだ。これはもう、そこに魚が居ないとしか考えられない。

アタリも無いなんて、こんなことは滅多に無いことなんだが、流石に1時間半も仕掛けを投げては巻き戻す動作を、ただ繰り返しているだけだと飽きてくる。土曜日のお祭りの疲れは残っているし、日曜日も午後から水田に出て草取りをしているだけに、身体中の節々も痛む。出直しだ。

【7月23日過去の釣行記録】
・1994年笠戸白浜、昼間、大潮、素潜り、サザエ10個
・1998年屋代島沖、06:00~16:00、船釣り、大潮、釣果=ハマチ釣りボウズ
・2007年スクモ島小学校前防波堤、16:00~22:00、長潮、釣果=小マダイ2・メバル1・アジ2・キス7・マダコ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第556夜 玖珂町土曜夜市

2012-07-20 23:16:40 | 行事・予定

2012.07.21(土)


写真編集中です。代替の写真(テストパターン)掲載。

今日は勤務地の夏祭り「玖珂町土曜夜市」にスタッフとして参加。小学校のグランドを借り切って町を挙げてのイベントである。我が営業所から5人ほどお手伝いで参加した。わが社からは男3人女性2人だが、男は20人くらいで焼き鳥を焼き、女性は4人が売り子担当。

明るい内はお客もまばらだったが、夕まずめ頃から行列の出来る店となり、焼くのが間に合わなくなってきた。16時過ぎに始めて21時前には完売した。私も老体に鞭打って参加したのだが、立ちっぱなしなので終盤は腰が痛くて敵わなかった。

岩国市玖珂町の祭りだが、これだけ連帯感のある祭りも珍しい。町の殆どの人が集結したような人出、勿論近隣の市町からも見えられたと思うが、これだから国会議員の先生も顔を出されるはずである。今年も成功裏の内に終わったようだ。正規のスタッフの皆さんは、この後後片付けもあり、午前様となるのは必至である。お疲れ様でした。

【7月21日過去の釣行記録】
・1997年笠戸白浜、12:00~17:00、大潮、素潜り=サザエ・アワビ少々
・2007年粭島港、06:30~17:30、小潮、釣果=カレイ1・アイナメ1・キス13・アジ1
・2008年笠戸本浦港防波堤、20:00~22:00、中潮、釣果=サヨリ23・小クロ多数

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第555夜 青島メバル

2012-07-18 22:03:11 | 釣り情報

2012.07.18(水) 


釣友Tのクーラーボックスに30尾くらいの大型メバル。これがレギュラーサイズとのこと。大きいのは尺を超えるという。


15日、私が貰って帰った4尾の24~25cm青島メバル。

14日夜から15日朝にかけて徹夜の釣行だったようだ。釣行場所は青島、愛媛県大洲市になるが四国と山口県屋代島とちょうど中間辺りにあたる。15日、納竿前の10時頃、私の釣り場である築港に持って来てくれたが、何と大型のクーラーボックスに25~27cmのビックサイズのメバルが30匹程度入っている。私は4匹貰って、帰宅後刺身で一杯やった。やはり大きいと食べ応えがある。

【7月18日過去の釣行記録】
・1998年日立岸壁前、船釣り、13:00~17:00、長潮、釣果=キス多数
・2009年櫛ヶ浜港防波堤、19:45~22:00、若潮、釣果=メバル3・アジ1
・2010年華西防波堤、19:40~22:37、小潮、釣果=メバル3

【この日の釣り情報】
・2010年平群島沖、船釣り、06:00~14:00、小潮、釣果=5人で大アジ5・サバ2

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第554夜 連日の築港キス釣り

2012-07-16 19:07:18 | サーフ

2012.7.16(月) 海の日


鈍曇の徳山築港、キスの食いは悪い。

旧暦:5月27日
場所:徳山築港
時間:06:40~10:30
天候:曇り
風  :東風
月齢:26.5
潮  :中潮 満潮06:24潮位253cm 干潮13:03潮位77cm
狙い目:キス
釣り方 :サーフ(引き釣り)
餌  :日本ゴカイ
釣果:キス8

昨日に続いて徳山築港にキスの引き釣りにやって来た。

今朝は今にも泣き出しそうな天気、景色が墨絵の世界である。東風が強く雲は西へ流れて行く。下関方面は晴れて夏日だとラジオが言っていたが、この雨雲が再び下関方面へ流れないだろうか。年々梅雨明けが遅くなっているが、台風7号が通過予定の19日頃までは梅雨明けは無いそうだ。夏が次第に短くなっていくような感じがする。

対岸に釣り人の姿が数人見えるが、こちらには全くいない。散歩人が入れ替わり立ち代りやって来る。時々釣果を聞く人もいるが、良い返事が出来ないのが残念だ。釣り場の左手は広い公園になっていて、夫婦でウォーキングや犬の散歩人が多い。

昨日釣れたポイントへ仕掛けを投入、港の入口方面だが今日はアタリが無い。海が荒れているせいだろうか。強風のため海面は荒れているが、時間とともに風も波も弱まっていった。キスは居ればアタルのだが・・・、港の奥まった方向に投げてやっとこさアタリがとれた。サイズは今一だが数で勝負だ。と言い聞かせながらやるが数も来ない。今日は2桁を狙ったが、相変わらず餌取りのキンポウハゼが多くて、餌が無くなるまでに8尾で終わってしまった。キスもなかなか難しいが、キス釣りで苦労はしたくないなあ。

【7月16日過去の釣行記録】
・2005年笠戸本浦港防波堤、06:00~15:30、若潮、釣果=マダイ1・クロ5・アジ20・メバル1・ハゼ10
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、18:50~23:30、中潮、釣果=アジ8・チヌ3
・2011年第2埠頭西側、08:30~10:40、大潮、釣果=カレイ1・キス5・キビレ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第553夜 築港引き釣り

2012-07-15 20:13:20 | サーフ

2012.7.15(日)


今朝の築港、ルアーロッドで引き釣り。

 
今日の釣果、木っ端ガレイにキス

旧暦:5月26日
場所:築港
時間:06:40~10:30
天候:曇りのち晴れ
風  :東弱風
月齢:25.5
潮  :若潮 満潮05:28潮位243cm 干潮12:16潮位92cm
狙い目:キス
釣り方 :引き釣り
餌  :ゴカイ
釣果:木っ端ガレイ1・キス6
ギャラリー:釣友T

6月12日以来1ヶ月振りのサーフ、といってもキスの引き釣りである。
以前から徳山港の築港はキスが良く釣れるポイントである。今日はサーフ竿は出さず、ルアー・ロッドでサビいてみた。キス仕掛けの5本針である。

引き潮なのでどうかなと思ったが、朝方は結構アタリが多かった。1匹だけだが大きなキス(エソかと思った)がきたが、取り込むまでに落ちてしまった。針が小さいのでキスも10cm程度のものも掛かる。カレイがヒットした時には流石にロッドがしなった。小さなカレイなので満月竿とまではいかないが、それでも引きは楽しめた。

8時を過ぎるとアタリは殆どがキンポウハゼで、それを後方の水溜りに投げておくと、トンビが急降下して取りに来る。最初の時は私の足を掠めて降りてきたので吃驚した。両足でしっかり掴んで舞い上がって、電柱の上で喰いちぎっている。その内10匹程度のハゼが水溜りに溜まると、トンビの数も5~6羽に増え、私の方を窺っている。逆にこちらの方が怖くなってくる。

9時半頃、釣友Tから電話がありメバルをあげようという。昨夜から今朝にかけて徹夜の釣行だったようだ。釣行場所は青島、愛媛県大洲市になるが四国と山口県屋代島とちょうど中間辺りにあたる。納竿前の10時頃、私の釣り場である築港に持って来てくれたが、何と大型のクーラーボックスに25~27cmのビックサイズのメバルが30匹程度入っている。私は4匹貰って、帰宅後刺身で一杯やった。やはり大きいと食べ応えがある。明日も雨模様なので、明日はキス天にしようと思う。

【7月15日過去の釣行記録】
・2006年笠戸本浦港防波堤、06:40~14:10、中潮、釣果=キス1・クジメ1
・2007年第1埠頭防波堤、06:00~11:30、大潮、釣果=キス6・ウナギ1・エイ3
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、19:15~23:30、大潮、釣果=メバル1・アジ6・チヌ2
・2008年那智埠頭、19:30~21:30、中潮、釣果=メバル1・チヌ2

【この日の釣り情報】
・2004年笠戸本浦、梅雨明けに防波堤からヒラメ。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第552夜 釣り方いろいろ4 浮き釣り2ダンゴ釣り編1

2012-07-14 18:04:18 | 釣り方いろいろ

2012.07.14(土)


なかなか梅雨明けしない。今日も殆ど1日中雨だ。九州地方は記録的豪雨で大変な被害が出ている。明日は九州地方は晴れ予報だが、山口県は雨予報だ。明日も釣行は無理かも知れない。しかし水温は確実に高くなっていると思うので、1色~2色程度でもキスがくるように思う。

今夜は「釣り方いろいろ」の浮き釣りのダンゴ釣り編を紹介する。私はダンゴ釣りは随分前に1度だけやったことがあるが、アタリを取るのがなかなか難しかったように思う。この時はのべ竿で、サシエをダンゴ包んで手で投げてやったように記憶している。

《紀州釣り》 
浮き仕掛けのダンゴ釣りの呼称の一つ。元来はサシエとマキエにエビを使い、サシエとマキエを一緒にヌカダンゴで包んで釣る釣り方の呼称だった。発祥は江戸時代の紀州という説があるが定かではない。現在ではサシエだけをダンゴで包んだり、ヌカダンゴやエビエサではない場合も総称的に紀州釣りと呼ばれる。

《底トントン釣り》 
浮き仕掛けのダンゴ釣りで、浮き下の状態を表すもので、浮き下と水深がほぼ同じ状態で釣る。

《底撒きダンゴ釣り》
ダンゴ釣りで、サシエを包まずに、ポイントを作るための撒き餌として、ダンゴを投入して釣る方法。これを空打ちという。

《ダゴチン》
ダンゴ釣りの呼称の一つ。ダゴとは主に九州地方でダンゴを意味する方言、チンとはチヌの地方名でチヌのダンゴ釣りのこととなる。主として掛かり釣りでチヌをダンゴ釣りで狙うことを指すが、陸から釣る場合や掛かり釣り専用竿以外の磯竿などを使って釣る場合もダゴチンと呼ぶことがある。

《ダンゴ釣りの掛かり釣り》
筏やカセから行うダンゴ釣りの総称。

《バクダン釣り》
ダンゴ釣りの一種。地域によっては、サシエまたは錘をダンゴで包んで投入するぶっ込み釣りのことを指す。

【7月14日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第551夜 上関第1回釣り大会 後編

2012-07-11 21:31:11 | 船釣り

2012.07.11(水)

      

上関第1回釣り大会の続きです。

遊漁船のメンバーを紹介するのを忘れていた。本来はこの船で5人の定員の予定だったが飛び入り参加者が出たということで、我々の船に乗船することになり6名となった。そもそもわが社の上関営業所に参加の打診があり、そこから私へ参加依頼があった訳だが、私1人が参加するよりも船の定員だけ人数を集めようと思い立った次第。私がいる営業所のTを誘い、後は何時もの船釣りのメンバーから、Mちゃん、Fさん、IMさんと直ぐに決定した。

今回乗船した船は大きくて、6人で釣っても十分に余裕があった。大きな和船(14人乗り)なので速度は遅いが、揺れも少ないし行き返りは非常に楽だった。釣行間もゆったりした椅子も用意してあり、身体でバランスを取らなければならないようなことも無かった。
但し、こんな大きな船なのに電動リール用の電源が無いのには参った。電源は常備してあるものと思い込んでいた私も悪いのだが、私はバッテリーを用意していなかったので、電動リールの役目を果たせず手巻きでやる嵌めになった。これには参った。

    
前回、マダイ釣りの餌であるタイムシについて紹介したが、この餌を使って祝島とはなぐり島の間を流し釣りした訳である。
まず最初にマダイを揚げたのが、意外性を秘めているF氏、餌を落として直ぐだったので、たまたまマダイの目の前に餌が落ちたものと思われる。次が船頭さん、流石に上関の船頭だとみんな納得。3人目がMちゃんである。私はMちゃんの隣だったがタイムシでの釣りでは一向に釣れない。2度ほどアタリがあったのみである。大体船釣りでは舳(みよし=船首)と艫(とも=船尾)が良く釣れるとされている。船釣りの番組でもカメラを中央に釣り人は船首と船尾に分かれている・・・とまあ愚痴も出るのである。

    
左の写真は同僚Tがマダイを揚げたところ。中央の写真は大会第2位となった53cmのマダイをゲットしたF氏、右が私の小さなマダイである。この時には餌はタイムシから活きエビに変えていた。エビに変えてからはメンバー最後のIM氏もゲットされた。

 
今日一の53cmマダイ、F氏が釣り揚げたもの。流し釣り部門堂々第2位。少し色がどす黒いが、これはマダイのオスとのことで、味はメスより落ちるとのこと。まあ一番美味しいのは40cm前後のものじゃないでしょうか。

    
真ん中の写真は流し釣り部門で第2位となったF氏、賞品の竿をゲットされた。マダイ以外の他魚の部では、写真にあるように大ヒラメが2尾とヒラメの下に一部だけ写っているハマチが賞に入った。ヒラメ、ハマチとも80cm前後か。


上は私が釣ったカサゴ、下は同僚Tが釣った45cmマダイ。食べて美味しかったのはカサゴだった。2尾持ち帰ったが、1尾は刺身に、1尾は唐揚げにした。

【7月11日過去の釣行記録】
・2009年堀川河口~晴海埠頭、06:40~11:20、中潮、釣果=カレイ1・キス15・ハゼ3

【この日の釣り情報】
・2007年第1埠頭南端、07:00~10:20、中潮、釣果=2人でキス21

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第550夜 上関第1回釣り大会 前編

2012-07-08 22:14:58 | 船釣り

2012.7.8(日)


大会プログラム。


本日の釣果、5人全員でマダイ・チダイ約50尾、その他カサゴ、アジ、キス、ギザミ等多数。

釣行日:7月8日
旧暦:5月19日
場所:上関鼻繰~祝島
時間:06:30~13:00
天候:晴れ
風  :弱風
月齢:18.5
潮  :中潮 満潮11:27潮位285cm 干潮05:44潮位105cm
狙い目:マダイ
釣り方 :船釣り、胴付き仕掛け
餌  :エビ、タイムシ
釣果:マダイ1・チダイ6・ホゴメバル(カサゴ)1・アジ1・セグロイワシ1
釣友:IM氏=チダイ多数・ホゴメバル1、F氏=今日一53cmマダイ大会2位(流し釣り部門)・ギザミ2、Mちゃん=マダイ・チダイ多数、同僚T=45cmマダイ・チダイ

今日は上関で釣り大会、第1回目だそうで、募集人員30名に対して、直ぐに40名をオーバーしたそうだ。正確には何人の参加者があったのか良く解からないが、最後に集合写真を撮ったので後日数えてみようと思う。

  いざ出港。
梅雨明けしていないので大会開催が危ぶまれたが、この時季珍しく良い天気になった。べた凪で弱風、潮の流れも大して速くなかった。大会は掛かり釣りのフカセ釣り部門と流し釣り部門の二通りあったが、我々が参加したのは流し釣り部門の方である。

   
左の写真の手前の島がはなぐり島、その奥の大きな島が祝島である。我々はまず、この二つの島の間でマダイ釣りを開始した。

右の写真に写っているのがマダイ釣りの餌、タイムシであるが、ホンムシの長いやつといった感じだ。私は初めて使う(他のメンバーも全員初めてだった)ので、船頭に使い方を教わる。タイムシは手で触っては駄目だと言われ、左手にゴム手袋を嵌め、その上にタオルを乗せ、タイムシを箸で摘んでタオルに乗せる。そして15cmくらいに鋏で切る。切ったタイムシはタオルに乗せたままで、残りはバッカンに戻す。切ったタイムシの切り口から鯛針を通すのだが、針で縫うように2回ほど鯛針を刺す。そして切り口を鯛針のチモトまで隠すようにタイムシを移動させる。ハリスを持った時に針と垂直にタイムシがぶら下がっていなければ駄目だ。
餌の付け方も厳しいが、このタイムシ、1匹3千円もするそうだ。このタイムシを付けると大物のマダイが狙えるそうである。

今夜は非常に疲れたのでこの続きは次回に持ち越すことにします。

【7月8日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、19:00~23:00、小潮、釣果=61cmスズキ1・20cmアジ1・16cmメバル1
・2010年洲鼻港防波堤、10:00~、中潮、釣果=20cm前後キス5・カワハギ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

上関

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第549夜 釣り方いろいろ3 浮き釣り1フカセ編1 

2012-07-05 23:58:53 | 釣り方いろいろ

2012.07.05(木)


睡蓮鉢に入れている白メダカの赤ちゃん、生まれた時は2mmくらいだったが、大きいものは1cmを越えている。今現在も新たに生まれ続けているが、この他にも数百匹、いや千匹くらいいる。すでに相当数里子に出したが、元気に育っているだろうか。

今夜は浮き釣りの一つ、フカセ釣りの釣法をほんの少し紹介します。私のメバル釣りは撒き餌は撒きませんが、フカセ釣りになります。

《フカセ釣り》 
錘を極力付けないでサシエを漂わせて流す釣り方。小型で浮力の小さい浮きを使い撒き餌を撒きながらチヌ、グレ、マダイ、ヒラマサなどを探る。
船釣りで浮きも錘も付けないで針にサシエだけを付けて流すのもフカセ釣り、また、胴付き仕掛けに長いエダスを出して小さな錘を付けて、手釣りでマダイを狙うのもフカセ釣りという。

《阿波釣法》 
徳島県で生まれたフカセ釣り。阿波釣法で伝えられる釣技の代表的なものとして①撒き餌を少しずつ絶え間なく撒く。②潮目を狙う。③浮きは止めながら流す。④竿は右手(利き腕)で持つ。⑤竿尻は肘から離す。⑥釣った魚は自分ですくう。というもの。全国で行われているフカセ釣りは、阿波釣法が発展したもの。

《イケイケ釣り》 
フカセ釣りの一種。仕掛けを潮に乗せて、どんどん沖へ流す釣り方。マダイやハマチを狙う。私は上関の瀬でやるがメバルしか釣れない。

《三点釣り》
フカセ釣法の一つ。三叉サルカンに道糸、浮きを付けた浮き糸、針の付いたハリスを繋いだ仕掛けで釣る手法。サシエが沈むとハリスと浮き糸が一直線になって完全フカセになる。サシエが海中を自然に近い状態で漂うので魚の食いが良い。マダイ、ヒラマサ、グレ、イサキなどを狙うのに威力を発揮する。
使用する浮きは木製バット浮きもしくはタルカゴが良い。深い棚を狙う場合はハリスを最長40mくらいまで長くする。ハリスを長くした場合、投入するときは利き腕に竿、逆の手にハリスを束ねて持ち、竿を振ると同時にハリスから手を離す。何れにしても熟練が必要だ。

《スルスル釣り・全層釣法》
フカセ釣りの一種。浮き止めなしの全遊動仕掛けで、糸を送り込みながらサシエを沈める釣り方。サシエと撒き餌が同調して沈むうえ、表層から底まで幅広い層を探ることができる。魚が餌を口にしたとき抵抗が少ないから食い込みも良い。全層釣法に同じ。

【7月5日過去の釣行記録】
・1998年萩沖、06:00~00:00、大潮、イカ釣り、釣果=8人で200杯以上

【この日の釣り情報】
・この日の釣行記録はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第548夜 メバル好調

2012-07-02 21:01:18 | 浮釣り

2012.07.02(月)


7月1日19時25分、小雨が次第に大粒の雨に変わる櫛ヶ浜港。一旦竿を出したが、西の空が明るいので雨は止むと判断、車中で待機する。


7月1日19時45分、夕まずめ終盤。夕焼け空だがまだ小雨はばらついている。この後20時には雨も止み無風となった。


この日の釣果、何とか「つ抜け」(二桁)のメバルを揚げる。

釣行日:7月1日
旧暦:5月12日
場所:櫛ヶ浜港防波堤
時間:19:20~21:50
天候:小雨のち曇り
風  :南風のち無風
月齢:11.5
潮  :中潮 満潮19:23潮位309cm 干潮01:18潮位138cm
狙い目:メバル
釣り方 :浮釣り
餌  :ゴカイ
釣果:メバル10(15~20cm)

7月1日は早朝から河川土手の清掃作業があった。小雨が降っていたが自治会単位で全市で一斉に行われたものだと思う。しかし日中は晴れ渡り蒸し暑くなった。夕方になると雨雲が広がり、私が釣行に出かける19時過ぎからポツポツと小雨が落ちだした。

釣り場に着いた19時20分頃は、まだ小雨状態で南風は強く海面は波立っていたが、一旦竿を出す。しかし次第に大粒の雨になったので車中に避難、西の空は夕焼け空で真っ赤かだ。じきに止むと判断して待機する。

雨が小粒になったので19時40分頃、再び防波堤に出て竿を出す。20時頃には雨も止み風も落ちてきた。メバル釣りには好天気だといえる。20時20分頃までに立て続けに7尾のメバルを揚げたが、二桁になるまでが長かった。あと3尾釣るのに21時30分まで70分掛かった。

目標にしていた二桁(=つ抜けという=一桁はひとつ、ふたつ・・・と「つ」が付くが10からは「つ」が付かないためこう呼ばれる)を釣って一安心したが、その後20分間、全くアタリが無くなったので納竿した。6月9日以来のメバル釣りだったので気合は入っていたが、まずまずの納得の釣果だった。

【7月2日過去の釣行記録】
・2006年笠戸本浦港防波堤、16:40~19:30、小潮、釣果=カレイ1・キス5
・2011年中電西側、06:30~09:40、大潮、釣果=カレイ2・キス12・ギザミ2

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする