第954夜 子供の予定は親の予定?

2009-06-30 22:17:24 | 行事・予定
2009.6.30(火)

昨夜のこと、末娘の夏休みの予定表を見せられた。
予定表は吹奏楽倶楽部の予定表である。

主な予定、コンサートやコンクールって何故か土曜、日曜に集中している。親に送迎を依頼するためか、親に観に来てもらいたいためか、親の予定はどうなるのか?

土、日の予定を列挙してみると、
7月25日は周南市市民館にて練習(朝と夕方送迎)
7月26日は周南市文化会館にてサマーコンサート(終日拘束)
8月1日は周南市市民館にて練習(朝と夕方送迎)
8月2日は山口市市民会館にてコンクール(終日拘束)
8月22日は周南市文化会館にて中国大会(終日拘束)
8月23日も周南市文化会館にて中国大会(終日拘束)

こうなると私の釣行時間は夜しかないということになろう。まあ昼間は暑いし釣れないのでよしとしよう。問題は船釣りがこの日に入らなければ良いのだが・・・。

【6月30日過去の釣行記録】
・2007年第2埠頭東側、06:00~08:30、大潮、釣果=キス1・アイナメ1・アジ10・コノシロ1
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、09:00~12:30、大潮、釣果=アジ5・タナゴ3(リリース)・ボラ4(リリース)
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、19:30~21:40、大潮、釣果=ボラ1(リリース)

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第953夜 夏場の釣りは何釣り?

2009-06-29 22:41:10 | 釣り談義
2009.6.29(月)

今日は殆ど1日中雨。

昨日沖縄が梅雨明けしたので、こちらもここ数日の内に梅雨明けするだろう。

梅雨明けとなると暑い暑い夏となる。夏の日中の釣りは、サーフではキスが主流となり、浮釣りではアジ・サヨリが主流となる。

夜釣りではアジ・メバル、キスも狙えるので少しは涼しい夜釣りの方が良い。

船釣りではアジ・ヒラマサ・イサキ・タイ・イカ、シイラも面白い。

エギングではアオリイカは丁度端境期か。

今夏は夜釣りと船釣りをメインにしようと思う。

【6月29日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第952夜 マイケル追悼(BILLIE JEANS BEST EVER MOONWALK)

2009-06-28 21:51:50 | 音楽
2009.6.28(日)

BILLIE JEANS BEST EVER MOONWALK

(【1950年代の巨星落つ】マイケル・ジャクソンを追悼して)

6月25日、マイケル・ジャクソン、自宅にて死亡。

ショッキングなニュースが突然舞い込んできた。
マイケル・ジャクソンは私と同年代なので、ジャクソン・ファイヴの頃から知っている。知っているだけであって、彼の熱心なファンと言うことでもないが。

ビデオにもある彼のムーンウオークは、現在の音楽の系譜に確実に足跡を刻み込んでいる。世界中の若いミュージシャンたちは少なからず彼の影響を受け継いでいる人が多い。

またひとつの時が去ってしまった。

【6月28日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第951夜 キスも釣れない日

2009-06-27 22:49:59 | サーフ
2009.6.27(土)

旧暦:閏5月5日
場所:第2埠頭東側
時間:06:20~10:30
天候:曇り
風 :無風のち東弱風
月齢:4.3
潮 :中潮 満潮11:43潮位284cm 干潮06:05潮位111cm
狙い目:カレイ、アイナメ、キス
釣り方:サーフ
仕掛け:錘25~30号、カレイ針11号、12号
餌 :ゴカイ
釣果:キス3

今日は午後から風が出るということなので、釣場に着くと港の船の多くが出港していた。何時も出会う船釣りの人も今日は2時間早く出ると言う。船釣りは風が出ると出来なくなるので、それまでに釣行しようという訳だ。みんな好きなのである。

釣場に着いたときは無風でベタ凪ぎだったが、曇天空なので何時雨が降ってくるか解らない。7時前にはアゲンストの東風が吹いてきたが、釣りが出来ないほどの風じゃないので大したことはなかった。

今日は港から見る河口付近の景色が何時もと違っていた。第1埠頭と第2埠頭の中間の切戸川河口に、凄い数の船が出ているのだ。こんな光景は余り見たことがない。後から釣場に来た人が、みんなキスを釣っているのだという。第1埠頭の先端にも5~6人の釣り人が見える。この調子だとここ第2埠頭の先端にも多くの釣り人が出ているに違いないと思う。

釣り始めが干潮時だったこともあり、サーフするのは右手の河口方面になるのだが、今日は全くアタリが無い。船釣りでは釣れているのだろうかと思うが解らない。私のサーフの本命は常にカレイ狙いであるから、待ちの釣りである。しかし待てど暮らせどアタリが無い。竿1本だけは引き釣りでキスを試してみたがこれも駄目だった。私の後から来た4人のキス釣り人も、アタリが無いので30分~1時間程度やっては次々に帰って行く。私も4時間竿を出してキス3匹の釣果だった。

今日はカレイは駄目だと諦めて納竿している時に、私の横で浮釣りをしていた人に強いアタリがあった。コノシロが多く揚がっていたので、またコノシロだろうと思ったが、引きが違うと言う。揚がってくるまで何が釣れたのかわくわくする瞬間だが、何と25cmのカレイだった。足元近くに寄って来ていたのだ。遠投しても全く釣れないのだが足元で釣れるとは・・・。

私も船溜まりに竿を1本出していたのだが、こちらはギザミやカナコギばかりで、カレイの姿を拝むことは出来なかった。それに、カレイは既に産卵を終えていると思うので、岸から離れて行く時季である。これからは沖へ沖へと出て行くので、サーフしてもあまり釣れなくなるのだ。まあ、最近は気候の変化などで生態系が変わりつつあるので、今までデータ通りにはいかないと言うことか。

【6月27日過去の釣行記録】
・2007年室積普賢寺前波止場、エギング、19:45~20;50、中潮、釣果=ボウズ

【この日の釣り情報】
・2005年粭島、19:00~23:00、メバル、3Hで20匹

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第950夜 釣行記憶17:サザエ拾い

2009-06-26 23:46:15 | 釣行回顧録

2009.6.26(金)

私の釣行記録に留めていない釣行記憶第17談を、記憶を辿って書き記しておく。

今夜はサザエ獲りについて記すが、どの話を書こうかと迷っている。実はサザエ獲りだけでも10話くらいは楽に書けるほどやっている。このブログにも過去数度書いているが、今夜は、もう時効だろうから仮病で会社を休んで行った時のことを書く。

長女がまだ保育園にあがる前の頃だから、17~8年前のこと。当時私は下松の支社に勤務していた頃のことだ。夏の大潮のとある日に笠戸島の反田(たんだ)という所にサザエ獲りに行った。この場所は、取引先のTという方に教えてもらった場所である。勿論この日もTさんと一緒である。

私は朝、会社に頭痛がするので休ませてくださいと電話を入れる。Tさんは自営業なので時間は自由に作れるのだ。サラリーマンの私としては平日なら会社を休むしかない。休んでまで行くということは、ある程度は獲れるという確信があってのことだ。

反田という所はとても不便な場所。島の道路端に車を置いて、さてここからが大変、徒歩で一山超えなければならないのだ。こういう場所でないとサザエは獲れない。そしてこれまた吃驚するのだが、一山超えて反対側の海岸に出た所になんと民家が1軒だけあるのだ。郵便屋さんも流石にここまで郵便物を配達出来ないので、我々が車を置いた近くに郵便ポストがぽつんと立っているのだ。ここに住んでいる人は毎日山越えをしているそうである。

大潮の干潮1時間前に着くように一山超えて出た海岸は、ほんの少し砂浜があるのだが、あとはゴロタ石の海岸である。山越えで汗だくになった身体でそのまま海に入る。これで少し涼を取って、更にサザエがいる場所まで少し歩く。

サザエのいる場所に着くと、足首くらいまで水の中に入って、早速大きな岩を剥ぐってみる。すると握り拳大の大きなサザエが密集しているのだ。山越えをして来たので背中に登山用の大きなリュックサックを背負って来ている。更にリュックの中にはバケツも入れて来ているので、リュックとバケツとダブルでサザエが入れられる訳だ。2時間も経つとこの両方の入れ物が満杯になる。表題にもあるように、海に潜って獲るということでもないので、サザエ拾いとした次第である。

干潮時には、大きな岩の底を覗き込んでアワビも探せる。大抵、草鞋大のアワビも1つ、2つは獲れる。アワビだけでも10個くらいは獲れたと思う。アワビ起こしは必携のアイテムの1つである。

リュックとバケツが一杯になったのは良いが、帰りがまた大変。今度は重い重い荷物を持っての山越えなので、帰りは行きの3倍くらいの時間が掛かる。それでも、大漁の充実感もあり、麓に下りた時には疲れも吹っ飛ぶ。

しかし、悪いことは出来ないもので、仕事をサボって行った帰り道、信号機で停まった所で同僚とばったり出会う。当然のことながら、仕事の帰りに我が家でサザエのつぼ焼き、サザエの刺身、アワビのステーキなどをご馳走して、お持ち帰りのサザエの手土産まで付ける破目となる。口止め料は高くつくのである。

【6月26日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第949夜 潮汐表について3

2009-06-25 22:27:28 | 釣り談義
2009.6.25(木)

潮汐の話、三夜目である。今夜を完結編としたい。

昨夜の記事で、一般的によく釣れるのは、大潮の時と言われていると書いた。大潮の時は干満の差が大きくて、潮の流れが速くなる。潮の流れが速くなると、食餌行動が活発になるとされているからだ。さらに、良く言われるのは『上げ三分』『下げ七分』という時間帯が、最も大きく潮が流れ、釣りに有利だとも書いた。

実際の釣行では、中潮でも小潮でも若潮、長潮でも釣りの対象魚によっても、または同じ対象魚でも釣れる時は釣れるのだ。こう書いていくと、潮なんて関係ないじゃないかと言われそうだが、それでもやはり上げ潮、下げ潮によっても釣果に違いが出るし、釣場によっても違いが出る。

『潮汐表で最も重要な箇所は何処だと思いますか?』と問いかけていましたが、その答えはずばり、『旧暦』なのです。私は現在、太陽暦で釣行記録を付けていますが、昨年の大漁だった日と同じ釣場、同じ潮回り、同じ潮時に釣行しても大漁とはならないのです。これが、太陽暦でなく、太陰暦、つまり旧暦(月の運行による暦)で同じ条件下で釣行すると、ほぼ間違いなく大漁となるのです。ですから、釣行記録は旧暦で記録しておかなければならないのです。

例えば、ある釣場で大潮の下げ潮の日時に大物を何度も釣上げていると解れば、その潮回りを選ぶべきなのです。五感や直感は往々にして外れますが、データからの推測は釣れる確率をある程度保証してしてくれます。実際に実践して成功している釣り師は大勢いらっしゃいますよ。

データは最初は誰も持っていません。釣行結果をまめに記録することが重要になってくるのです。また更にデータを充実させるためには、他人の釣行情報をも取り込んでいくことも重要です。豊富なデータがあればあるほど、データベースでの解析はより信頼性の高いものとなっていくのです。但し、自分が釣行できる範囲内の記録に留めておく方が良いでしょう。と言う訳で、読者のみなさま、東山口方面での釣行結果をどしどし投稿してください。

【6月25日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第948夜 潮汐表について2

2009-06-24 22:43:17 | 釣り談義
2009.6.24(水)

昨夜に続いて今夜も潮汐の話。

ところで潮汐って何?と言われる方も少なからずおられるのではないかと察する。
潮汐とは、月と太陽の引力によって、海水が周期的に満ちたり引いたりすることをいう。この満ち引きを起こす力を潮汐力(起潮力)という。潮汐力は月と地球、太陽と地球の引力、それに加えて地球と太陽、地球と月の公転運動(互いに互いの周りを回っている)によって引き起こされる遠心力によって、海の水が引き寄せられる力である。

例えば、月から受ける引力や遠心力は地球の中心部ではほぼ等しくなると言われているが、地球の表面では地球に近い方の力が強くなる。つまり、太陽よりも月の方が地球に近く、月の引力や遠心力による潮汐力の方が、太陽のそれよりも2倍も強いので月の影響力の方が大きくなる。そして、月の見える方では、月の引力が強くなり、月の見えない真反対側では遠心力の方が大きくなる。このことから、潮汐力は地球の表と裏側で同時に起こる。月は1日に地球を1周するので、潮の満ち引きは1日に2回起こるのである。

この潮汐力は太陽と地球と月が一直線に並んだ時が最も大きくて、この時が大潮となる。また、太陽と月が地球を中心に90度の角度をなす時が最小になり、この時が小潮となる。長潮、若潮はこの小潮の状態から中潮に向う時のことをいうのである。

そもそも潮汐表について書き始めたのは、釣友の単純明快な質問(第947夜参照)によるところも大きいが、実は、実に面白くて興味深い文献を発見したからである。

昨夜のブログの最終章は、皆様方への質問形式で終わっているのだが、その質問とは、『潮汐表で最も重要な箇所は何処だと思いますか?』だった。今夜はその答えのヒントを記することにします。つまり、潮汐と魚釣りの因果関係についてである。

一般的によく釣れるのは大潮の時と言われている。大潮の時は干満の差が大きくて、潮の流れが速くなる。潮の流れが速くなると、食餌行動が活発になるとされている。海底のプランクトンなどの微生物が潮の流れで動き、それを食餌する小魚などの小型の生物が活発になり、さらにそれを食餌する大型の生物も動き出す。所謂食物連鎖のようなことが活発になるということだ。勿論、大型になるほど数は少なくなる。

さらに、良く言われるのは『上げ三分』『下げ七分』という時間帯が、最も大きく潮が流れ、釣りに有利だと言われている。しかし、我々サラリーマンではなかなかその時間帯に釣行すると言うのは難しい。あっ、そうだった。『潮汐表で最も重要な箇所は何処だと思いますか?』の回答だが、申し訳ない、今夜は疲れたので明日に延ばさせていただきます。

【6月24日過去の釣行記録】
・2006年第2埠頭東側、07:15~17:15、大潮、カレイ12・キス7・アイナメ4
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、19:45~23:20、長潮、メバル1・アジ5・メイタ1

【この日の釣り情報】
・2006年大島庄の浦港、夜、大潮、釣=メバル8・クロ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第947夜 潮汐表について1

2009-06-23 23:38:36 | 釣り談義
2009.6.23(火)

我々が釣行する時は必ずと言って良いほど、潮汐表(潮時表、潮見表)を見る。

新聞紙面にも毎日出ているが、これは当日のものが記載されているだけだ。私が現在使っている潮汐表は1年分の干満の時間が記載されている。行き付けの釣具屋さんで貰ったもので、今年は表紙、裏表紙がオレンジ色の127頁ある小冊子になっている。この冊子の奥付を見てみると、『この潮汐表は、海上保安庁発行の平成21年潮汐表第1号に基づいています。』とある。潮汐表を海上保安庁が作成しているとは知らなかった。普段見慣れたこの潮汐表も干満の時間を見るだけなので、その作成元までを見ることはまず無いと言って良いだろう。

潮汐表と言うのは、潮の干満時刻と潮位を予想して表組みしたものである。潮時表、潮見表ともいう。よくよく調べてみると、日本では海上保安庁水路部と気象庁が、それぞれの検潮所で観測したデータを基に潮汐表を公開しているとのことだ。数値は殆ど同じだが、多少違う数値のところもあるようだ。これは検潮所の数に違いがあるためのようだ。検潮所の数は海上保安庁の方が多いようだ。

この潮汐表をよくよく見てみると、日次、曜日、旧暦、潮、満潮及び干潮の時刻時分、潮位が記載されている。干潮と満潮は1日にそれぞれ2回あるのだが、潮汐表を見てみると、1日に3回しか記載してない日が月に4~5日あると思う。時刻時分の欄と潮位の欄に『ー』の印がある日である。

先週のこと、釣り好きの釣友の1人が『干潮、満潮が1日に3回しかない日があるのはどうしてだろう』と私に質問してきた。私は一瞬、『えっ?』と思ったが、潮汐表に『-』があり、時間と潮位が記載されていないのでそのことを言っているのだと直ぐに気付いた。

このことの回答は実に単純なものである。それは干潮や満潮の時刻が夜中の0時を越しているからなのである。0時を越しているので、翌日の欄に記載されているからなのです。釣友は『干潮、満潮が1日に3回しかない日があるのかと思っていた』と言った。名誉のために名前は記さないが、かなり釣り好きの釣友でさえこのことを知らなかったのであるから、私は内心驚いたものだが、こいうことって釣りをしている人でも結構知らない人が多いのかも知れないと思った。でも知ることに遅すぎることは無いので、一つ賢くなったと喜んでいた。私も人助けが出来て幸いである。

話は元に戻るが、潮汐表で最も重要な箇所は何処だと思いますか?みなさん解りますかねえ。明日はこのことについて書くことにします。

【6月21日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、19:30~23:00、小潮、釣=セイゴ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第946夜 除草剤散布

2009-06-22 23:48:16 | 百姓仕事

2009.6.22(月)

6月20日、田圃に除草剤散布。


(6月20日の除草剤散布時の稲の様子)


(6月7日の田植えの稲の様子)

上の写真は先週の土曜日(6月20日)の稲穂の写真、下の写真は田植え時(6月7日)の写真である。田植え時から約2週間経過しているのだが、稲の生長はとても早い。

米は6月に田植えをしてから4ヵ月後の10月には収穫できる。単純計算だと年に3度の収穫ができる計算となるが、現実には気象条件が違うので二毛作が限界だろう。実際に島や山間部では二毛作を行っている所がある。最近ではハウス栽培で三毛作や四毛作まで行っている所もあるという。天日のものとハウス栽培のものと味はどうなんだろう。

食糧の自給率の悪化がかまびすしいが、そもそも国の減反政策で休耕田や農地転用で宅地化した田圃がすこぶる多くなったのだ。私が住んでいる下松も、私の家の周りは田圃だらけだった。いや、田圃の中にぽつりぽつりと農家があったと言った方が正しい。それが今や、田圃を探す方が困難になりつつある。こうした環境の中で頑張って4反の稲作をやっている。尤も、献上米耕作田なので止める訳にもいかないのだが。

先日田植えをしていた時に、一昨年までは我が家の田圃の近くで田圃を作っていた(宅造してAPを建てた)近所の人が、今年は我が家の米を家族1年分の消費量だけ分けてくれないかと言って来た。昨年は下松の山間部の米を食べたそうだが、高い(高価)ばかりであまり美味しくなかったとのこと。我が家の米も、末武の平野部の田圃の米なので、水はあまり良くないだろうし(米は何と言っても水の良し悪しで味が決まると思う)、台風時の塩害はあるし、2等3等米なので味云々が言える米ではないのだが・・・。やはり生まれ育った場所で作った米が恋しいということだろうか。勿論、快く応じた。

農業をしていても良く解らないのだが、お米って供出しなくても良いのかなあ。良く自分で作ったお米をブランド化して販売しているのがあるけど、これって法律的にはクリア出来ているのかなあ。尤も我が家の米はブランド化出来るような代物では無いだろうが。時々、直接売ってくれないかと交渉に来られる人もいるようだが・・・。

【6月22日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第945夜 まだカレイが居た

2009-06-21 20:44:53 | サーフ
2009.6.21(日)


(2時間程度の釣行でキス1・カレイ1)

旧暦:5月29日
場所:第2埠頭東側
時間:06:20~08:30
天候:曇りのち雨
風 :無風
月齢:27.6
潮 :大潮 満潮07:27潮位282cm 干潮14:08潮位13cm
狙い目:カレイ、アイナメ、キス
釣り方:サーフ
仕掛け:錘25~30号、カレイ針12号、13号
餌 :ゴカイ
釣果:カレイ1(23cm)・キス1

昨夜の疲れが残っていたせいか、最初の目覚ましで起きられなかった。次に起きたのが5時30分だった。コーヒーを飲んでゆっくり出発する。雨が降るとの予報だったので昨夜の餌の残りだけで買い足しはせず。

第2埠頭の釣り場には既に先客が2人居た。常連の釣り人だったので、私も隣でサーフを開始する。先客2人は、キス釣り専門でサイズは今一だったが、5~6匹揚げていた。私が行ってからは殆ど釣れず、アタリも無いので1人は第1埠頭へ移動。8時前にパラパラっと雨。もう1人は自転車で来ているので、竿を畳んで急いで帰って行った。でも直ぐに止んだけどね。

私の釣果は6時40分にキス、7時半頃23cmのカレイをゲット。この後はアタリはあったものの針掛りしていなかった。

8時10分頃から再び雨、今度はかなり激しく降る。丁度海底を掻いている漁船が近づいてきたので、びしょぬれになって納竿する。今日は雨でも風が無いので多くの漁船が出て行った。今はアジ釣りかな。

【6月21日過去の釣行記録】
・1997年笠戸島周辺、13:45~22:00、船釣り、キス・メバル多数

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第944夜 メバル今一

2009-06-20 23:58:24 | 浮釣り
2009.6.20(土)


(今夜の私の寂しい釣果)

(切戸川河口にて釣友ブースカのキス&カレイ、久し振りに見るカレイだ)

(切戸川河口にて釣友ツークンの最大25cmの見事なキス)

旧暦:5月28日
場所:櫛ヶ浜旧港防波堤
時間:19:30~22:20
天候:曇り
風 :東風のち無風
月齢:26.6
潮 :中潮 満潮19:19潮位301cm 干潮01:15潮位142cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:メバル4(15~18cm)・キス1
釣友:ツークン=メバル16~20cm数匹・キス3~4
釣友:ブースカ=キス1

今日は午前中、田圃に除草剤を撒いた。首にベルトを掛けて胸の前にタンクをぶら下げ、タンクの下に付いているハンドルを回して除草剤を撒き散らして歩くのだ。電動式のものもあるのだが調子が悪いようなので、手動式のものでやった。短靴を履いて水田を歩くのはとても疲れる。寧ろ裸足の方が歩き易いのだが、蛭がいるので短靴にした。

夕方になってから、メバル釣行をしようと決意し釣具店に向う。19時頃、釣具店で釣友ツークンと出会う。ここでメバルの釣場を決めたのだが、彼は釣友ブースカと切戸川河口で待ち合わしているとのこと。切戸川にちょっと寄ってから櫛ヶ浜港へ来るとのこと。

ブースカは少し早めに切戸川河口でキス釣りをやっていたようだ。ここで久し振りのカレイを揚げたとのこと。25~6cmのものだがまずまず。私もここ暫くカレイ釣行をしていないので久し振りに見るカレイである(2枚目の写真)。明日は早朝から昼頃までカレイ釣行しようと思う。キスも20cm前後のもの7匹でまずまず。

ツークンは19時頃から小1時間やって、キス6匹であるからこれも効率の良い釣果だ。1投目で25cmのキスがきたとのこと(3枚位目の写真)。それも彼の仕掛けは浮釣り(メバル)の仕掛けである。浮釣りでも棚を深く取って餌を底を這わせればキスは良く来る。まあ、釣れる時は何でやっても釣れると言うことだ。

私の方は、19時30分に釣りを開始。20時頃になって3匹のメバルが続けざまに釣れた。しかしこれで終わった感がある。21時頃だったか釣友2人が遣って来たが、この時は既にメバルのアタリは無くなっていた。2人とも切戸川でのキス釣りモードが切り替えられないのか、特にツークンはここでもキスを3匹立て続けに揚げた。

22時頃には、ブースカが眠くて海に落ちそうだと納竿する。防波堤の上に座り込んでやっていたようだが、アタリも無いので居眠りをしていたようだ。ここで海に落ちたら(前科があるだけに)何を書かれるか解らないとの危機感から納竿した訳だ。

私もアタリが殆ど取れないので22時20分に納竿。
ツークンは際狙いで、20cmのメバルを揚げていたが、私は明朝のカレイ釣りに気持ちが行っていたのでここで止めにした。ツークンは何時までやったのか解らないが、最終釣果をコメントしておいてください。

【6月20日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、21:00~23:30、中潮、釣果=メバル2・アジ6・メイタ1・キス1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第943夜 ブログ満30ヶ月

2009-06-19 23:18:14 | ブログ情報
2009.6.19(金)

6月18日でブログ満30ヶ月目を迎えましたので、今夜は30回目の定例報告をしておきます。今月はアクセス数、閲覧数共に過去最高を記録しました。

この1ヶ月間のアクセス数は6,578件(1日平均212件)で、累計95,308件となりました。対前月比1,100件程度の増加となりました。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間16,421件(1日平均529件)で、累計242,158件となりました。こちらも対前月比880件余りの増加となりました。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

最近激減していたアクセス数、閲覧数ともに先月来より回復していますが、驕りのないようにと戒めております。マンネリ化が最も怖いところですが、毎日の更新はやはり疲れます。千一夜を目標にしていますので、あと58夜は頑張ります。一区切り付いたら釣行記録のみのブログにしたいと思っています。今しばらく、お付き合いの程お願いします。

さて、週末となりやっと休日、さあサーフ(投げ釣り)に行こうと思ったら、明日は稲が植えてある田圃に除草剤を撒くことになっていた。サラリーマンの休日は、なかなか自分の思うように予定が立てられません。10時開始だと家人が言っているので、明日のサーフは諦めて夜のメバル釣りに行こうと思う。今の時季のメバルは最高に美味しいですよ。

【6月19日過去の釣行記録】
・2007年室積普賢寺前波止場、エギング、19:30~20:20、中潮、釣果=アオリイカ1・マダコ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第942夜 水不足?新しい電動リール?

2009-06-18 23:04:24 | 釣り談義
2009.6.18(木)

入梅してから殆ど雨が降らない。今年は空梅雨かな。百姓にとっては水が命、稲が大きく育ってくると水も余り要らなくなるが、今は稲にとって一番大事な時季なので水不足は困る。

ダムの水位が下がってきても、農業用水は工業用水よりも優先されるはずだと思うのだが、最近は農繁期に水不足があまり無かったのでよく覚えていない。優先されるのは国家の根幹を成す部門なので、当然と言えば当然のことなのだが・・・。

それはさて置き、大先輩のFさん、電動リールを買ったのかなあ。ダイワから発売された新製品の電動リールが欲しいと言っておられたが・・・。

入院中のIさんも毎日のように電話を架けてこられて、電動リールを買ったかと聞いてこられる。私の電動リールは十数年前のもので古いのだが、これで数々の大物を釣り揚げているので愛着が湧いている。

今の電動リールは小さくて軽くて、おまけにリールにバッテリーを装填できるので、わざわざ船から電源を取る必要も無い。私のシマノの電動リールは大きくて重いのが難点である。船釣りの釣友たちはもう買い換えろと煩いが、私は彼らが一生懸命に道糸を手で巻いていた頃には、既に電動リールを使用していたのだ。言わば電動リールの先駆者でもあるのだ。その私に向って、昨今購入したばかりの輩が、やれ年代ものだの鑑定団に出せだの本当に腹が立つ。値段も今の電動リールの2~3倍はしたと思う。とは言え、最近の電動リールはとても良い。Fさんがまだ買っていないのなら、一緒に買いに行こうかしら。

【6月18日過去の釣行記録】
・2005年第2埠頭中電前・第2埠頭東側、05:30~19:30、中潮、釣果=キス10・アイナメ3・ハゼ8・コチ3・ワタリガニ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第941夜 土用には鰻を!

2009-06-17 23:22:11 | その他
2009.6.17(水)

今夜はブログのコメント欄(他サイト含む)に、質問等が色々入っていましたので、回答を打ち込んでいましたのですっかり時間が経過していました。

話は変わりますが、今日は事務所に沢山の勧誘が来ました。
勧誘と言うのは、丁度1ヵ月後のことですが、土用の鰻の注文です。業者がパンフや注文表を置いて帰りました。お陰で昼食が3日連荘のうな重となりました。そんなに精を付けてどうするの?って言われそうだ。

まあ、これも日本の風物詩なので仕方ありません。皆さん、日本のこうした慣例や行事などはしっかり守っていきましょうね。土用には鰻を食べましょう。

私の友人が、養殖鰻や輸入鰻と日本の鰻とは、はっきりと味の違いが分かると言っていましたが、私にとってこれは少々驚きでした。鰻通の友人には脱帽です。

【6月17日過去の釣行記録】
・2006年笠戸本浦港堤防、06:50~14:15、小潮、釣果=カレイ爆釣14・キス12

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第940夜 病人は我儘?

2009-06-16 23:26:29 | 健康
2009.6.16(火)

入院中のIさん、入院先が広島県なのでなかなか見舞いには行けないが、やはり病人は我儘になっていけない。もう1ヶ月半以上の入院で、本人は至って元気になっている様子なので、暇にかこつけてあちこちに電話を掛け捲っているようだ。

私もその犠牲者?の1人。恐らく、KD氏から釣行の詳細な報告が入ったものと思われるが、何かに付けて文句を言ってくる。もっと病人らしく、しおらしくしておれば良いものを・・・。会社で顔を会わせている以上に口やかましいのだ。架電してこなくても、十分に存在感は有りますのでご心配なく。退院まで今月一杯は掛るように言っておられたが、この際ゆっくりと身体をケアしてくださいな。退院の暁には何時でも釣行に付き合いますから。

尤も、このメッセージが本人に伝わるかどうかは解らないが、私も若い頃、ぎっくり腰で1週間余り入院したことがあるが、随分永く感じたものである。当時は、周りには大変な迷惑を掛けたと思ったものだが、それを意に介さないところがまたIさんの真骨頂というところか。まあ、仕事のことは忘れてくださいな。

【6月16日過去の釣行記録】
・2007年第1埠頭・第2埠頭、06:00~12:40、大潮、釣果=キス6・ヒラメ1・ギザミ1
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、19:40~23:30、大潮、釣果=メバル11・アジ3・セイゴ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする