千一夜第2章第832夜 ゲッ!スズメバチ?

2014-09-29 17:33:59 | その他

2014.09.29(月)

今日は通院日だったので有給休暇を取った。病院で一通りの検査検診を終えると昼近くになる。病院以外の予定は無かったので、ふと大島の知人のことを想い出した。以前、何時か寄りなさいと言われていたのだが、ついつい先延ばしになっていた。今は退職されて悠々自適の生活を送られているはずである。アポ無しではあるが行って見た。

生憎と知人は不在であったが、玄関のノブに手土産をぶら下げてお暇した。駐車場までゆっくり歩いていたが、ふと山手の民家に目をやると一瞬眼が釘付けになった。これは知人宅近くの民家の倉庫であるが、蜂の巣?こんな道路沿いに?

少し近寄ってみる。嘘だろう?スズメバチの巣だ。巣の周りをハチがブンブン音を立てて飛んでいる。

更に、恐る恐る近寄る。とっ、倉庫の中から所有者と思われる老人が出て来た。「これ、スズメバチの巣じゃないんですか?」と聞くと、笑って「そろそろ落そうかと思うちょるんじゃが・・・」と事も無げに言われる。「巣の下を歩いて危なくないですか?」と聞くと、「毎日歩いちょるから慣れた」と言われる。しかし・・・落とすにしても専門業者に依頼しないと危険が大きすぎるような気がするのだが・・・。それにあまりにも大きくなっているので、自然に落ちなきゃ良いが・・・。

【9月29日過去の釣行記録】
・2007年福川夜市川河口、06:10~10:10、中潮、釣果=カレイ2・キス11・マダイ1・チヌ1
・2012年笠戸本浦港防波堤、07:20~08:50、大潮、釣果=アオリイカボウズ
・2013年華西防波堤、17:30~19:30、長潮、釣果=太刀魚ボウズ

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦9月6日釣行記録】
・2005年10月08日、大島日本精蝋前、20:30~21:20、中潮、釣果=3人でチヌ1
・2005年10月08日、大島大原、21:30~23:45、中潮、釣果=3人でアジ10・カマス1
・2007年10月16日、櫛ヶ浜港旧防波堤、19:15~23:45、中潮、釣果=メバル16・チヌ2・アジ11
・2007年10月16日、櫛ヶ浜港新防波堤、20:00~21:00、中潮、釣果=アジ1・チヌ2
・2008年10月04日、第2埠頭東側、06:40~12:30、中潮、釣果=小チダイ11・キス1・アナゴ1全部R
・2011年10月02日、落港防波堤、06:40~11:40、中潮、釣果=キス2・チダイ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第831夜 稲刈り

2014-09-28 19:51:57 | 百姓仕事

2014.09.28(日)

黄金の国ジバングである。今年も収穫の時季になった。今年は台風の上陸も無く、稲は順調に育ったかに思えたが、一部分ウンカの被害に合った。ウンカにやられた稲はものの見事に枯れている。これまで見たことが無かったので吃驚したが、今年はこの被害が多いとのことだった。そのため今年は例年より2週間程度早い刈り取りとなった。この地域では我が家の収穫は比較的遅い方だったが、今年は早々とやることになった。秋晴れの好天気に恵まれて良かった。

さて、作業開始だが、まずは畔回りを手作業で刈り取る。コンバインでは刈り取れない部分である。例年、コンバインで刈り取れない所には苗を植えるのを止めようと言うのだが、苗が余るので何時の間にか母が植えている。畔回りを植えただけでも籾袋4つ程度は収穫がある。次は機械が入る場所を手作業で刈り取る。コンバインの方向転換が出来る程度のスペースは刈り取らなければならない。最近では、田植えが終わった後の他所の田圃を見ると、機械が入る場所を始めから植えていない所が多い。来年は植えるのを止めようと毎年同じことを言っているのだが・・・何時の間にやら・・・。

モーゼの十戒じゃないが、刈り取った後にはロードが出来る。ここをゆっくり歩くのが気持ち良い。 多くの鳩が隣家の屋根の上に止まってこちらを窺っている。人気が無くなると舞い降りて来るのだろう。

今年は梅雨入り頃から雨が多く、本格的な夏日が少なかった。そのため稲の実りはあまり良くない。数日前にも雨が降ったので、田圃には水が溜まっている所もあり、濡れた藁がコンバインに詰まるため高速での刈り取りは出来ない。スロースピードで弟と代わる代わるコンバインに乗って稲を刈り取る。ビールを片手に仕事が出来るのはこの時くらいのものだ。田圃だから道交法の適用も無く、飲酒運転でも構わないだろう。

下の田圃を刈り終ったのが12時30分頃、予定を少しオーバーしているが機械トラブルが無かったのでほぼ順調だ。機械を休めることなく弟と交代で刈り続ける。勿論、甥たちもフル稼働だ。

コンバインで収穫した籾を弟の次男と友人2人(アルバイト)が運んでくれる。我々にとってはこれが一番の重労働なのだが、甥たちは筋トレだと言ってトップカー(キャリーカー)も使わず両手で抱きかかえて運んで来る。最終的に70袋あったが、子供らが全部運んでくれた。ヘルニア持ちの私としては楽をさせてもらった。しかし籾袋70と言うのは近年に無く少ない。例年なら90袋前後あるのだが・・・・。写真は事前に刈り取ってあった畔回りの稲穂を脱穀しているところ。

ほぼ予想通りの15時半頃に刈り終った。この後、コンバインやトップカーの掃除をする。泥も固まるとなかなか取れなくなる。

我が家の田圃の周りは、西と北が民家、南と東は会社に囲まれているので、稲刈りなどの作業をする時には事前に知らせておく。風に因っては藁ゴミが家屋まで飛んで行くので、民家の洗濯物などは要注意である。東側の会社は車のディーラーなので、新車が汚れてしまうが、納車時には改めてコーティングなどするので特段の影響は無いように思う。しかし、何はともあれ、周辺に迷惑をおかけします。

田圃にはカエルやバッタなどが大量に居る。何処で見ているのか、刈り終ると直ぐにシラサギやハト、カラスが飛んで来て、カエルなどを食べる。

【9月28日過去の釣行記録】
・2008年第2埠頭西側、14:10~16:20、大潮、釣果=キス10・チダイの子6

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦9月5日釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第830夜 笠戸大橋化粧直し?

2014-09-23 15:41:30 | エギング

2014.09.23(火) 秋分の日

エギング釣行で洲鼻港より落港へ移動の途中で、笠戸大橋に足場が組んであった。

旧暦:8月30日
場所:洲鼻港防波堤~落港防波堤
時間:07:30~08:30
天候:曇り
風  :西強風
月齢:28.5
潮  :大潮 満潮08:07潮位303cm 干潮14:18潮位75cm
狙い目:アオリイカ
釣り方 :エギング
餌  :餌木2号~2.5号
釣果:ボウズ

1年振りのアオリイカ釣行だ。今日は生憎、台風16号の影響で西風が強い。台風は現在、中国辺りにあって明日午後から九州に接近しそうである。それでも堤防や船溜まりには、浮き釣り人やエギンガー達が10人くらいは居た。私は写真左手の堤防でやったが、餌木を巻戻して来ても追って来るイカの姿は無い。波が荒いとイカも湾内に避難して来そうなのだが・・・。

30分程度やって風裏となるであろう落港(国民宿舎大城下)へ向かう。笠戸大橋を渡るのも久し振りだ。最初の写真のように橋には足場が組んであったが、塗装でもし直すのだろうか。最近は地元の情報に疎くなっているので良く解らない。

落港に来ると思っていた通り風裏となっていた。波は静かで4~5人の釣り人が竿を出していた。防波堤の付け根辺りには、沢山の真新しいイカ墨が付いていた。夜釣りか早朝にアオリイカを揚げたようだ。私も30分程度やってみたが、イカの姿が見えないので納竿した。

帰る途中、ここから眺める夕陽は最高に綺麗である。

【9月23日過去の釣行記録】
・2006年華西防波堤、17:00~01:50、大潮、釣果=メバル10・クロ1・アジ10・タナゴ2R
・2007年日石前岸壁、21:05~22:45、中潮、釣果=アオリイカ1
・2008年晴海埠頭、19:15~22:35、小潮、釣果=メバル8・アジ6
・2009年日石前岸壁~洲鼻港防波堤、06:00~07:50、中潮、釣果=タコ1・アオリボウズ
・2010年日石前岸壁、18:20~20:00、大潮、釣果=アオリボウズ
・2011年櫛ヶ浜港新防波堤、18:33~20:25、若潮、釣果=ボウズ

【この日の釣り情報】
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、18:00~22:00、中潮、釣果=2人でキス12・アオリイカ1
・2009年笠戸大橋下、19:00~23:00、中潮、釣果=アジ少々・アオリイカ1
・2010年日石前岸壁、夕方~18:00、大潮、釣果=2人でアオリイカ9

【旧暦8月30日釣行記録】
・2006年10月21日、光市牛島、10:30~21:00、大潮、釣果=アオリボウズ

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第829夜 ボウズ(ハマチは居ない)

2014-09-20 20:55:21 | 船釣り

2014.9.20(土)

加島丸の舳(みよし・船首)付近に陣取り竿出し。

釣行日:9月20日
旧暦:8月27日
場所:笠佐島周辺
時間:06:00~13:00
天候:曇り
風  :東風
月齢:25.5
潮  :大畠 中潮 満潮06:25潮位250cm 干潮12:41潮位106cm
狙い目:ハマチ
釣り方 :船釣り、胴付泳がせ釣り
餌  :アジ、サバ
釣果:ボウズ、餌のアジ・サバは大漁
釣友:IM先輩ボウズ、I先輩=セグロイワシ1、F先輩ボウズ、Mちゃん先輩ヤズ1落す、KA先輩=モサ1R

16日夕方、会社帰りの車中で、「笠佐島周辺でハマチが揚がりよるらしいから、土曜日に行くど~」とI大先輩よりTEL.時季的にはかなり早いように思うが、前回8月末の船釣りでは平群島沖でMちゃんが1本釣り揚げた。この時は鳥山が立っていたので、ハマチが小魚を追っていたようだ。1本か2本揚がった情報で行っても、今までの体験からすると満足のいく釣果は望めない。

しかし、最近では船釣りの回数が激減しているので、誘いがあった時には行って見ることにする。一昔前には、多い時で月に3回程度船で出ていた時もあったのだが、釣友たちの環境が変わってしまったこともあり、今では会社のOBたちとの船釣りくらいしか行くことが無くなってしまった。

朝一番は中電沖で餌のアジ釣り、アジは底の方にいるのだが、今日は小サバが湧いていて、サビキを投入するや直ぐにサバが掛かる。サバも餌に使えるとのことだったが、ハマチを釣り始めるとみんなアジばかりを使っていた。そのアジも小振りでもう少しサイズアップしたものが欲しかった。

朝方は曇っていて、時折小雨が降り肌寒かった。笠佐島の東側の大島大橋も霞んで見える。

今回のメンバー紹介をしておく。私を除く他の全員が同じ会社のOBである。私だけがまだ現役である。まずはI大先輩、魚のアタリも無く、暇なのでフェイスブックに記事投稿している。I大先輩と船長とは義兄弟になるようで、この加島丸での船釣りはI大先輩のルートで始まったのだ。

手前がF大先輩、もう65歳になったとのことだが、つい先頃まで一緒に仕事をしていたように思う。近頃の年寄りは若い。先日ラジオで何歳から老人だと思うかとのアンケート調査があったが、日本では67歳からが老人とのこと。世界では6番目の年齢だったかな。昔は60歳から老人クラブの誘いがあったものだが・・・。今日もF大先輩は活躍された。今日はアジの泳がせ釣りだったが、どういう訳か、仕掛けを上げた時に餌のアジの代わりにセグロイワシが付いていたのだ。えっ?エンピツのようなセグロイワシが何倍も大きいアジを食った?何時もは一番の大物を揚げるのだが・・・。

後方がMちゃん先輩、OBの中では一番新しいOBである。今日も鳥山を目掛けてルアーを投入し、ヤズ(ハマチの子)をゲットしたが取り込みに失敗し落してしまった。Mちゃんも大物狙いであるが、今日はその雄姿が見られなかった。

右は最長老のIM大先輩である。もうこれが最後の釣行かも知れないと何度も聞いているが、何時もメンバーに入って元気な姿を見せてくださる。マイペースな釣りだが、船釣りの釣歴は永く釣果もアベレージ以上をキープされる。いぶし銀の存在である。今日はちょっと大きめのアジをゲットされた。因みにIM大先輩、I大先輩、F大先輩とは仕事を一緒にしている。

KA先輩、退職後は週に2~3回は自前の船(手漕ぎボート)で、地元光市の御手洗湾に出ているとのことだ。前から思っているのだが、サビキをやらせたら彼の右に出るものは居ない。サビキ釣り専門であるが、10月からはコウイカ専門にやられるとのこと。1シーズンに200杯前後ゲットされるらしい。今日はモサをゲットされた。

前半は笠佐島北側で流したが、後半は南側で流し釣りだ。どっちもヤズ、ハマチのアタリすら無かった。

KA先輩ゲットのモサ、サメの一種であるが、洗いにすると美味らしい。だが誰も持ち帰らないのでリリース。

帰港、餌のアジやサバを分けて解散。私の分は帰りに光市の親戚に置いて帰った。やはり、ハマチ釣りは時季尚早だった。何時もなら10月下旬からだろう。釣れ始めると声が掛からなくなるのが玉にキズ、OB大先輩たちは、何も船の多い土日に出なくても平日に幾らでも出来るのである。6人のメンバーの内5人がOBだから仕方ないが・・・。釣れ始めたら誘ってくださいよ!

【9月20日過去の釣行記録】
・2007年日石前岸壁、20:20~22:20、長潮、釣果=タコ1・アオリボウズ
・2008年晴海埠頭、19:30~22:37、中潮、釣果=チヌ1・アジ3

【この日の釣り情報】
・2010年日石前岸壁、19:00~21:30、中潮、釣果=アオリイカ4

【旧暦8月27日釣行記録】
・2007年10月07日、櫛ヶ浜港新防波堤、19:20~21:55、中潮、釣果=メバル1・アジ18・ハゼ1・チヌ2
・2011年09月24日、櫛ヶ浜港旧防波堤、18:36~21:50、中潮、釣果=メバル3・アジ7

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第828夜 ブドウ・ナシ狩り

2014-09-14 19:23:38 | 旅・観光

2014.09.14(日)

巨砲、ピオーネ等のブドウ。

秋のブドウ、ナシ狩りも我が家の年中行事の一つである。毎年この時季、周南市須金(須万)のフルーツランドへ行く。今年は母と妻、長女が参加して4人での狩りとなった。

例年一人一籠捥ぐが、量も額も嵩張るので今年こそは2籠にしようと計画するが・・・。所詮無駄な計画であった。まず、母は籠が一杯にならないと気が済まないようで、妻も1籠、私と娘は2人で1籠、今年は何とか3籠で済ませた。但しこれはブドウだけの話である。

最初に試食でナシ、ブドウをふるまわれた。ブドウは頗る美味かったが、ナシは少し水っぽくて味が今一だった。そのため、ナシは捥ぐまいと言い合っていたのだが、いざ農園に入るや否や、女どもは直ぐに理性を失ってしまうのである。それでもナシは重いので流石に1籠で済んだ。

農園とは別にナシ、ブドウの販売所もある。我々は帰り際に暑さ凌ぎにここへ寄って、巨砲ソフトクリームやブルーベリージュースなどで涼を取る。連休とあって車は列をなして渋滞していたが、我々は別ルートですんなりと入れた。因みに、農園に入って捥ぐよりは販売所で買った方が幾分割安である。

販売所にはキッズ用にブランコや滑り台、アスレチックもどきの遊園施設も設えてある。今日は流石に子供が多かった。

【9月14日過去の釣行記録】
・2005年西の浜防波堤、18:00~20:30、若潮、釣果=アジ20
・2007年日石前岸壁、19:20~20:15、中潮、釣果=アオリボウズ
・2008年晴海埠頭、19:00~21:30、大潮、釣果=メバル1・アジ2
・2013年洲鼻・落・はなぐり、07:30~11:00、長潮、釣果=アオリボウズ

【この日の釣り情報】
・2007年粭島神社前、18:00~20:00、中潮、釣果=アオリイカ1

【旧暦8月21日釣行記録】
・2007年10月01日、ビッグモーター沖、19:30~22:00、中潮、釣果=メバル4・アジ8
・2007年10月01日、西の浜漁港、18:10~19:48、中潮、釣果=アオリイカボウズ
・2008年09月20日、晴海埠頭、19:30~22:37、中潮、釣果=チヌ1・アジ3

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第827夜 秋ガレイゲット

2014-09-13 19:48:57 | サーフ

2014.09.13(土)

幾分涼しくなってきたので久し振りに築港へ行って見た。早朝は少し寒いくらいだったが、陽が昇ると暑くなる。とは言え、一頃の暑さは無く汗だくになることは無かった。9時頃だったか、赤とんぼの群れが通過した。もう秋真っ盛りである。

旧暦:8月20日
場所:徳山築港
時間:06:10~10:20
天候:曇りのち晴れ
風  :東弱風
月齢:18.5
潮  :中潮 満潮11:25潮位318cm 干潮05:09潮位56cm
狙い目:キス
釣り方 :サーフ
餌  :ゴカイ(アオムシ・スナムシ)
釣果:キス20・ハゼ1・チダイ1・キビレ2(進呈)・秋ガレイ1R(木っ端なのでリリース)

朝方は曇っていて涼しかった。干潮過ぎに釣り場に着いたが、中潮ではあるが大潮程の潮の引きだった。同じようにサーフしても、何時もとは違ったポイントに落ちるので面白そうに思えた。何時ものように台船の傍にはあけぼの丸が着いていたが、7時には出港して行ったので視界が開けた。あけぼの丸の船長とは顔馴染みだが、私のラインを絡めてはならないとの思いから、何時もわざわざ後進で離岸してくれる。申し訳ない限りである。

第1投目の遠投は他の竿を出すまで置き竿にしていたが、準備している間に竿先が大きく震えた。竿を手に取るとコッ、コッと引くので直ぐにチヌと直感したが、海面まで糸を巻き上げると赤い色の魚が付いているので真鯛かなと思ったが、良く見るとチダイ(ハナダイ)だった。ここでこのサイズ(23cm)のチダイは恐らく初めてのことだと思う。因みに、小ギスとダブルで揚がった。あけぼの丸の船員が直ぐに見に来たが、「ここでもマダイが釣れるんですね」というので、「そうですね」と答えておいた。

初っ端から幸先が良かったが、次はマコガレイをゲット。と言っても15cm程度のものなので即リリースした。今年産まれたばかりのカレイだと思う。カレイは1年で20cm程度に成長するので、来春の花見ガレイとしてまた戻ってきて欲しい。

今日は飽きる事無くコンスタントに釣れた。餌は何時もの半分程度しか用意していなかったので、納竿時には餌切れ状態になっていた。キスはサイズが小さいが数釣れるので天麩羅には丁度良い。今日の餌取りはイトヒキハゼで仕掛けを巻き上げると殆ど1尾は付いていた。これが釣れなくなると調子が上がるのだが・・・。

納竿時に船が給水に来た。納竿するのには丁度良いタイミングだった。ここ2~3年はここでの釣行が多いが、年に2回程度、給水のため釣りを中断することになる。給水は何時も同じ船だったが、この船は初めてである。船員が、給水は直ぐに終わるからまたやってくださいと言うが、丁度止めようと思っていたところなのでと丁重に断った。

【9月13日過去の釣行記録】
・2007年日石前防波堤、19:15~20:25、中潮、釣果=アオリイカ1・マダコ1
・2008年徳山晴海埠頭、18:30~22:00、大潮、釣果=メバル1・アジ3

【この日の釣り情報】
・2005年西の浜港防波堤、夕方、小潮、釣果=アオリイカ1人@3
・2007年粭島神社前、18:00~20:00、中潮、釣果=アオリイカ3人で9

【旧暦8月20日釣行記録】
・1997年09月21日、笠戸島周辺、船釣り、10:00~15:00、中潮、釣果=ボウズ
・2007年09月30日、福川夜市川河口、06:10~12:20、中潮、釣果=キス5・カレイ1ハゼ1
・2011年09月17日、笠戸寺崎、18:30~20:00、中潮、釣果=アオリイカ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第826夜 小振りキス、まだ釣れる

2014-09-07 14:53:03 | サーフ

2014.09.07(日)

9月に入っても相変わらず雨の日が多い。最近では天気が良いのは週1日程度である。今日は久し振りに好天気だというので埠頭に出てみた。この時季、早朝は少し寒いくらいになったが、陽が昇るや否や蒸し暑くなった。

旧暦:8月14日
場所:東晴海埠頭
時間:06:10~12:00
天候:晴れ
風  :南風
月齢:12.5
潮  :大潮 満潮06:49潮位297cm 干潮01:09潮位122cm
狙い目:キス
釣り方 :サーフ
餌  :スナムシ・ゴカイ
釣果:キス18・シャコ1・エイ2R

釣り場には私が一番乗りだったが、その後3人の釣り人が来た。みんなキス釣りである。私は朝6時過ぎに竿を出して引き釣りを始めたが、釣り始めはアタリが無い。南風が少し強く海面も荒れている。数投目でやっと最初のキスがくる。キスのサイズは前回同様小振りである。結果的には18尾釣れたのでまずまずの釣果なのだが、コンスタントに釣れたとは言い難く、釣れる時間帯と釣れない時間帯がはっきり分かれていた。釣れる釣れないは潮の動きだと思うが、今日は満潮時から引き潮に掛けての釣りだった。上げ潮が良いのか引き潮が良いのかまだ良く解らない。もう少し通ってみようと思う。

私は年に1~2尾程度のシャコを揚げるが、今年はこれが初物のように思う。塩茹でにして食すと美味い。

  

今日は久し振りにサーフ竿も出してみた。この釣り場では初めての遠投である。少し涼しくなってきたので、そろそろカレイもアタルかなと思ったのである。ところが遠投のサーフ竿で釣れるのはエイばかりである。竿立てに立て掛けた竿の竿尻が大きく浮き上がって大物の予感がしたが、竿を引くと直ぐにエイだと解った。これはアカエイだと思うが、鰭の周りは食すことが出来る。但し、私はまだ持ち帰ったことは無く、調理の仕方も食べ方も解らない。

2尾のエイを揚げたが、実際には3尾釣れた。1尾は揚げる時にハリスが切れて落ちた。今春、釣友Sも揚げたが、その時のものよりは小振りである。この釣り場でカレイが釣れるのかどうか不明だが、キスが釣れるのだからカレイが釣れてもおかしくは無い。あと数回はチャレンジしてみたい。

納竿前に友人のカサ氏が見に来たので、帰宅してから彼に半分、たまたま弟も来たので残りの半分を進呈したので、今日の獲物は我がには残らなかった。

【9月7日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦8月14日釣行記録】
・1995年10月08日、末武川河口、13:30~15:30、大潮、釣果=アサリバケツ2杯
・2005年09月17日、粭島小瀬戸、16:50~17:50、大潮、釣果=ボウズ
・2005年09月17日、日本精蝋前岸壁、18:00~23:00、大潮、釣果=3人でアジ15・アオリイカ2
・2005年09月17日、大島大原、23:20~00:50、大潮、釣果=メバル1・アジ1
・2007年09月24日、桑原港防波堤、07:00~12:30、大潮、釣果=キス5・マダイ1・カレイ1
・2008年09月13日、徳山晴海埠頭、18:30~22:00、大潮、釣果=メバル1・アジ3
・2011年09月11日、粭島小瀬戸、18:40~19:40、大潮、釣果=アジ少々
・2011年09月11日、大島大原、19:50~21:00、大潮、釣果=40cmチヌ1・メバル1・アジ
・2012年09月29日、本浦港防波堤、07:20~08:50、大潮、釣果=アオリイカボウズ

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする