第458夜 嵐の中のサーフ

2008-02-23 21:50:33 | サーフ
2008.2.23(土)

場所:第2埠頭南端
時間:07:00~18:30
天候:晴れのち曇りのち雪
風 :朝方南風のち西強風
月齢:16.0
潮 :大潮 満潮10:11潮位300cm 干潮16:17潮位50cm
狙い目:カレイ、アイナメ
釣り方:サーフ
餌 :ゴカイ、ホンムシ
釣果:木っ端ガレイ4(20~21cm)
釣友:釣友S親子=木っ端ガレイ5(20~23cm)
ギャラリー:釣友ブースカ

今朝は5時起床、5時40分に釣具店でS親子と待ち合わせだ。

定刻通りに落ち合って、釣り情報誌に載っていた釣場に向かう。
6時過ぎに釣場に着いて海岸を覗いて見ると、潮がかなり引いている。風は無く海も穏やかである。
道路沿いの波止めの護岸の下に降りてサーフするので、取り合えず護岸の下の敷石に降りてみたが、竿立ての場所を決めるのも難しい。おまけにテイクバックは殆んど取れない。それで大き目の錘で飛ばす訳だ。満潮時にはこの敷石は水の中に沈むので道路に戻らなければならない。これだったら、最初から道路からサーフした方が良い。釣友の皆さんにはお解かりだと思いますが、ここは日本精鑞前の護岸。

根掛かりがあると聞いていたので、まずは試しに道路から1本サーフして見た。
錘が底に着いた途端に竿が重くなる。ゆっくり引き揚げて見ると、錘から針までびっしりと藻がくっ付いている。今頃から春先にかけて藻が成長するので、これじゃあサーフは無理だと諦める。釣り情報誌の記事は1ヶ月遅れの情報だから、この場所は12月、1月がカレイ釣りに良いのだと解る。

早々に諦めて第2埠頭に帰ることにした。何故第2埠頭なのか?それは、今日の釣りは目的がもう1つあって、車を置いて目の前からサーフ出来る場所でなければならないからだ。その目的とは、どうしても本を1冊読まなければならないからである。ただ読むのじゃなくて、内容を理解しなければならないので難しい。家に居たんじゃ、ゴロゴロしてばかりでなかなか読めないので、釣りを兼ねて車中で本を読むということにしたのだ。結果的にはこれがなかなか計画通りに行かなくて、3分の2までしか読めなかった。

第2埠頭の何時もの釣場に行くと、大きな台船が横付けしてあり、3人がサーフするのはまず無理。それでこの埠頭の南端に出て見た。今日は珍しく釣り人の姿が無かった。それもそのはず、南からの強風である。普段はサビキ釣りの老人たちの集合場所なのだが、この風じゃサビキは無理。サーフもかなりきついが取り合えずここに決める。

7時からサーフ開始。私は第1投目から20cmの木っ端ガレイを揚げる。幸先が良いと言うよりも、よくもこんな強風の中で釣れるもんだということの方が大きい。30分後にはSも木っ端ガレイを揚げる。

8時頃から南風が西の強風に変わる。目の前では白波が荒れ狂っている。埠頭の先端のガードレールに立て掛けた竿が西風で一斉に東側に倒れる。そこで、木切れを拾って来てガードレールの支柱に挟み込み、竿が風で倒れるのを防止する。それに、大潮なので潮も大きく速く流れるので、25号~30号の錘でもすぐに流されて行く。3人で16本も竿を出しているので、仕掛けも良く絡む。

8時台に私とSが木っ端ガレイを1枚ずつ揚げて、その後2時間程度は星(ヒトデ)ばかり。11時過ぎにSの子供が木っ端ガレイを揚げる。丁度、釣友ブースカが見に来た時だ。それから13時20分に私とSが1枚ずつ、16時を回ってまた1枚ずつ、結局これだけだった。まあ、こんな強風の中、良く釣れたもんだと言うのが私の感想。今日は何時も大活躍のSの子供が精彩を欠いた。Sが木っ端ガレイ3枚で子供が2枚だったかな。

風が強くて殆んど車中で過ごしたが、お陰で結構本が読めた。今日はこれが本命だったのでまずは良しとしよう。それにしてもSとの釣行はまともに釣りが出来たことが少ない。夕まずめに期待したがこれも駄目だった。日没で納竿した途端に雪が降り出した。明日も荒れた天気になりそうだ。

今日の暦
・皇太子誕生日、浩宮徳仁親王殿下が1960年(S35)生誕された。
・ロータリー設立記念日、1905年(M38)シカゴ市ディアボーン街127番地、ユニティビル711号室のガスターバス・ロアの事務所にて、弁護士ポール・ハリスが友人ら3人とともに世界初のロータリークラブを設立した。
・富士山の日、2.23(ふじさん)の語呂合わせ。パソコン通信「NiftyServe」内のフォーラム「山の展望と地図のフォーラム・FYAMAP」が1996年(H8)に制定。
・ふろしきの日、長い歴史を誇る風呂敷は繰り返し使えて環境保全に役立つエコマーク商品。その価値を広くアピールしようと「京都ふろしき会」が制定。223(つつみ)の語呂合わせ。
・税理士記念日、1942年(S17)税務代理士法(現税理士法)が制定された。
・インテリアの日、毎月第4土曜日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする