とろろめし

以前に実家でもらった自然薯。皮膚が弱くて負けてしまうからと、しばらくそのままになっていたのですが、CABEZÓNは平気なので、せっかくだからと大五朗の間に一度チャレンジしてみました。ひとまず、出汁を用意して自然薯をすり下ろすのですが、座敷童に頼んだところ、すらなくて良い部分まですり下ろしてしまったので、凄い色になってしまいました(笑)。おろし金ですり下ろした後には、すり鉢でさらに細かくすったのですが、物の本にあるとおりに白くはならず・・・。これに少しずつ、さました出汁を入れながら混ぜてゆき、最後に醤油でほどほどの味にしてみました。後で知ったのですが、醤油ではなく味噌を使うことも多い様子、しかも普通は出汁を最初に味付けしてしまうそうですね。










そこで、大五朗を脱した後に、自分が調理担当となり、再チャレンジした次第。今回は、おろし金の細かいところを使って細かくすり下ろし、さらにすり鉢で細かくすりました。また、出汁は味噌味として最初に味付けし、さましてから混ぜてゆきました。できあがりは、ご覧の通り、いかにもとろろめしという雰囲気に。










ところが










何故か、初回調理分の方が自然薯の風味豊かでおいしかったのです orz... 単純に味に慣れたのか、それとも何か決定的な違いがあったのか、未だによくわかりません。もちろん、両方とも自然薯は皮ごとすり下ろしていますし、根っこの処理も怠らずに行いました。






再チャレンジするにも自然薯そのものを消費してしまったので、手を出そうにも手が出ません。また食べたいなぁ、次はいつになるだろう orz...




Editor CABEZÓN


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする