学食

急遽、東京農工大学の学食に行くことになりました。何でも、このところ特別メニューとかで担々麺が出ていて、そのメニューをどうしても食べたいという誘いを受けて行ってみました。


昼時の学食は賑やかですね。学部生だけでなく研究生や教授も食事を摂る学食。値段も色々ありますが、全て手ごろな価格、と言うより相当安いです。CABEZÓN が行ったキャンパスは工学部であったためか、女性は比較的少ないのですが、至って現代の若者のいでたちといったところ、CABEZÓN が学生だった頃の野暮ったい雰囲気は余り感じられません。


担々麺ですが、正直なところ、食べるまでは余り期待していませんでした。しかし、食べてみると意外と学食にありがちなものとは違い、値段にしてはなかなかの味付けでした。これにて、食費¥399-也!。この値段、この学食の値段としてはかなり高い方だそうです。量は一般のラーメン屋さんより多いのでコストパフォーマンスも宜しいようで・・・。


Editor CABEZÓN


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の中の澱み

このところ、メンバー用ページを進めているのは良いのですが、その為の睡眠不足が祟ってか、昨日は昼間から眠くてどうにもならず早めに休みました。メンバー用ページを作るのは良いのですが、利用されなければ意味がありませんので、今回はなるべく役に立つものを考えながら進めています。実は、以前に作成したものは閑古鳥が鳴きっぱなし(笑)。内部連絡用の掲示板も含めて全く機能していないまま朽ち果てておりますが、それもバンドの運営実態に見合わない機能ばかりであったからなのでしょう。


で、今日は朝一番で脱力する事態があったために、CABEZÓN は軽くへっこんでいます。へっこんだついでに、今回の記事は進みません。スペイン語に Descargar(引っ張り出す、が転じて心の叫びを表現すること) という言葉がありますが、今回のように引っ張り出すものがろくなものでないと、出来上がった記事もろくなものになりかねません。そう考えてみると、物書きの方々は自分の精神状態をコントロールするだけでも大変ですね。


こんな時にペット等を飼っていると心の慰みにもなると思いますが、CABEZÓN の家にはペットならぬ自己主張の強いのが若干2名!!!おりますので、こんな時には慰みになるどころか火に油を注ぐ存在だったりします。今朝も、他愛もないことで吠えてしまったがな・・・、あぁ、自分が動物になった気分だ。


Editor CABEZÓN


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤植

毎日本ブログを更新しているからという訳ではないのですが、最近子ども絡みの方面で執筆を依頼されることが多くなってきました。文章を書く事自体、結構好きな CABEZÓN としてはそれほどの苦行でもないのですが、いかんせん限られた時間の中での対応となりますので全てに応えきれるかどうかが心配です。更には、最近タイプミスが多くなってきたようで、携帯からならいざ知らずPCからでも誤植のまま記事を投稿して、暫くしてから気がつくという案配なのです。これも、時間があまりないことから来る弊害なのでしょうか・・・。


誤植といえば、メンバーへの連絡にメールを多用しておりますが、ここでも昔からおっちょこちょいの事態を頻繁に繰り返しておりまして・・・。何故か、CABEZÓN は日付を間違えてしまうんですよね。頭の中で考え事をしながらタイプしているからか、もう過ぎ去った日付のリハーサル予定等が告知されたりして、さぞメンバーも困っていることでしょう(笑)。大体、メールを送ってから暫くして、「をーい!日付がおかしいぞゴルァ!!!とか、「タイムマシンを貸してくれゴルァ!!!とかの返事が矢継ぎ早に飛んできます。たまに、気をつけていても間違えてしまうという為体、、、どうにかしろよ、をい・・・。


タイトルがスペイン語でわからん!!!というフィードバックを長いこと頂きながら、あまのじゃくが高じてスペイン語タイトルをごり押ししてきましたが、そろそろ日本人らしく日本語タイトルに戻します。今後も、本ブログをよろしくお願い申し上げます。


江戸東京たてもの園に昨日行ってきました。沢山の建物の中には、千と千尋の神隠しを彷彿とさせる文具店などもあり、改めて訪れたいと思いました。


Editor CABEZÓN


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007万燈まつり

快晴ですね(笑)。先程、モロケル宅より帰還しますた。いやいや、一日とは言わないですが数時間早く台風が来ていれば全く違う結果になっていたはずなのです。あの雨の中をいらしていたお客様方にも本当に申し訳ありませんとしか言いようがありません。スタッフのNさんによると電話での問い合わせもあったそうで、「雨でも演奏しますよ!」と・・・。しかしながら、屋根が飛んだ上に、修復の依頼先の工務店から「強風下での作業は危険なので無理です」とまでなるとお手上げです。現場に待機した我々も、本部の中止を受けて無念ながら来年に思いを残すことになりました。現場でずぶ濡れになりながら対応に当たっていたスタッフの方々、本当にお疲れ様でした。来年は、今年の分も合わせてお届けする所存でございます。というわけで、2007年度万燈まつりライブの忘れ形見をお伝えします(笑)。


入手したレンズ

スタッフ

カメラマンS氏、スタッフ3人を引き連れて万全の体制で臨みますた。実は、2年前の撮影時にはたった一人で数台のカメラを回しましたが、さすがにあの広い場所での取り回しはきつかったようです。更には、今回の撮影のために望遠レンズを入手したそうな(涙)。しかも、今回機材車が不調で、途中でエンコすること数え知れず・・・、てぶろんの手当を受けながら現場にたどり着きますた。おつかれさまッス。




ヤケ酒

ヤケ吹き?

メンバーも半分ヤケ気味(笑)。「今回の仕込みは万全だった!!!ヽ(`Д´)ノウワーン」との思いに、やり場のない「怒り」ならぬ「モチベーション」を消化するのに必死ですた。挙げ句の果てに、人の楽器を吹き始める始末・・・。もう、しょうがないなぁ・・・、と言いつつそのまま飲み屋へ向かいましたとさ。



というわけで、あと残っているのは飲み屋の写真ばっかりです・・・。


乾杯~、って思いっきりぶれているし・・・


飲み屋では、S氏の作品の上映を肴に(しかも、流れていた映像は昨年の万燈まつり:涙)残念会、PCに表示された「がっかり記念写真」で今回は終了、何気ない時計の時間が・・・ orz。


S氏の写真をPCから・・・


Editor CABEZÓN


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SE ACABO

危険でが伴うので、本部から中止が宣告されました。終わった orz


Editor CABEZÓN


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEJADO

現場近くでスタッフから改めて電話が。強風でステージの屋根が飛んだらしい。


Editor CABEZÓN


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pa'lante

現場へモロケルと向かっています。先ほどスタッフから連絡があり、現場も強い風雨だそうです orz


Editor CABEZÓN


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIESTA Y TIFON

台風ですなぁ。万燈まつりでの雨は今までも何度か経験しているのですが、まさか台風がピンポイントでやってくるとは思いませんでした。我々のステージもさることながら、祭りの準備をされて来たスタッフ・関係者の方々の苦悩は察するに余りあるものがあります。明日には天候も回復に向かう見込みだそうですが、本日は雨風に注意しつつ我々の勤めを全うする所存であります。


奇しくも、7月の記事TIFONでの野外ステージに関しても、この万燈まつりに触れておりました。あの時には子どものキャンプが台風によって中止になったのですが、そのときにはこの様な事態になることなど知る由もありませんでした。願わくば、演奏する頃には雨も小康状態になって多少なりともお客様に楽しんでいただけることが出来れば良いのですが、台風が最も接近するのが丁度演奏する頃ですから、ただひたすら神頼みと・・・。


お祭りの様子やバンドメンバー等の様子お祭りの様子やバンドメンバー等の様子は、予定通りお伝えしてゆこうと考えています。この天気ですから、いい絵が撮れるとは思いませんが、しばしおつきあい下さい。


万燈まつり公式HP


Editor CABEZÓN


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DICCIONARIO

久々のまとまった雨ですなぁ・・・。これではほっつき歩いてもいられないので、大人しく家で記事を書いています。いつもであれば、朝から子ども達の登校警護(大げさだなぁ)と散策で2時間程費やし、その帰宅後に記事を書いているので午前は殆ど何も出来ませんが、今日は何だかまったりと余裕を持って過ごせそうです。ひとまずは、記事を書き終わらないと一日が始まらないような・・・。それにしても、ここに至っての雨、明日は快方に向かうことを願っております。


そうこうしているうちに、ゆうこちゃんからPDA(Personal Digital Assistant)についてのメールが・・・。いやいや、これの辞書についてだったのですが、このPalmPDAの中でも先発であったことなどもあり、ソフトウェア資産がとても充実していて、その中には CABEZÓN も愛用しているKDICという辞書アプリケーションもあります。この辞書アプリケーションはとても汎用性の高いもので、沢山の方々にサポートされ辞書ファイルがフリーで提供されています。その中には西和辞典・和西辞典も含まれ、遠出の際には重い辞書を持ち歩かない為に、いざという場合に結構重宝するものなのです。これも、PDAを手放せない理由だということに、たった今気がつきました。ゆうこちゃんありがとう、っていうか、やっぱりしばらくは手放せないよ orz...



話題は戻って、明日は万燈まつりですが、情報その他はこちらに掲載されています。皆様、是非お越し下さい。


Editor CABEZÓN


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PASTA

先日、モントゥナーからイタリア旅行のおみやげを頂きまして・・・。非常にカラフルなパスタです。mixiをご利用の方は、モントゥナーの旅行の様子が紹介されているのでご覧下さい。CABEZÓN のレパートリーは中華料理とかばかりなので、某イタリア料理店で働いている伴侶に丸投げしてしまいましたが、昨日スモークサーモンのクリームソースで色づけられて食卓に並びました。よく知らなかったのですが、このカラフルに色づけられたパスタ、全て食材の色なのだそうですね。聞いたところによると、イカスミほうれん草トマトキャロットetc...。で、食べると食材の味で変化が味わえるそうです。実際に、CABEZÓN もよくよく味わってみましたが、何ともデリケートな味の違いでした。特に、この様にカラフルなものは子どもには大人気ですね。


さて、万燈まつりもいよいよ迫って参りましたが、当日はテンプレを沢山用意しておいて実況中継ならぬ実況投稿などを行ってみようと思います。天気が気がかりですが、こればかりはお祈りするしかありませんね。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEMPLO

小金井神社は学問の神様で、菅原道真公を祭っています。街の中にひっそりと佇んでいるので、意外と近くを通っても気にとめられない場合もあるかと思います。菅原道真公といえば、国立市の谷保天満宮が著名ですが、こちらは武蔵国開拓の里人が奉祀したのがルーツとされており、菅原道武が道真の木像を祀ったことが起源とされている谷保天満宮とは状況が異なるようです。


何だか、最近改めて寺社づいていますね、、、CABEZÓN が子どもの頃から仏像や聖母マリア像の写真に見守られて育ったことは以前お伝えしましたが、更にこの辺りに惹かれる理由が実は他にもあります。母が、何故か土門拳の写真集を多数所蔵していて、その写真にとても惹かれながら青年時代を過ごしました。だからというわけでは無いのでしょうが、寺・神社などに出会うと、思わずカメラを向けてしまいたくなります。方や日本を代表する偉大な写真家、方や携帯におまけのように付いているカメラで撮影ごっこをする凡人です。当然比べるべくもないのですが、それでも何となく撮りたくなってしまう・・・。日常の中にほんのわずかにかいま見える、非日常的な瞬間をとらえたいという気持ちの表れなのかも知れませんね。


Editor CABEZÓN


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PIM

最近、荷物の発送などの段取りをしている時に「住所を探すのマンドクセ」となる事が多く、もう少し何とかならないものかと自分の身辺の状況を考え直してみました。よっぽど滅多に送らない相手であれば昔ながらの住所録を引っ張り出してとなりますが、大概の送付相手は音楽関係だったりするので一応はPDA(Personal Digital Assistant)の中に格納されています。しかしながら、最近PDAの利用頻度が落ちつつあることもあり、引っ張り出したり何だりで一旦作業が中断してしまいます。また、携帯端末を更新したために、PDAのネット機能は利用できなくなりました。つまり、旅先でも通信に利用されるのはもっぱら携帯端末であるという事です。


そもそもこのPDAを何の為に使ってきたかと言うと、PIM(Personal Information Management:個人情報管理)が主な目的でした。米国では、これに携帯電話を搭載したスマートフォンなるものが、ビジネスシーンで根強く支持され活用されています。残念なことに、日本では3大キャリアがこの方面のサポートに無関心(もしかしたら日本人には向かない?)ので普及するめどは全く立っていません。


CABEZÓN は分厚くてどでかい手帳を数年前まで使用してきましたが、3年前、さすがに大荷物となることに耐えかねて小さなPCとも言うべきPDAに乗り換えたのです。携帯端末を更新する前は、旅先でこれを使いながらメール・ブログの執筆などを行ってきました。ところが、スマートフォンが3大キャリアに見向きをされることもなく、挙げ句の果てに最大メーカーであるソニーが、自分の使用するPalmから撤退。便利になるどころかどんどん不便になってきてしまいました(笑)。


そこで、昨日は意を決してアドレス帳を携帯に移行する作業を行いました。何のことはない、PDAからPCにエクスポートしたものを編集しながら携帯に入れ込んでゆく作業ですが、結構良い時間がかかりました。これで、旅先からでも数年会っていない親戚にまで荷物を送れます(本当に送るかどうかは別の話・・・)。ただし、予定表・プロジェクトマネージメントなどはまだまだPDAに活躍してもらうことになりそうです。本当は、一台で事足りるのが理想なのですが、現在の携帯端末の機能ではまだまだPDAに及ばない部分が沢山あります。PIM全てを任せ切ることはまだまだ先のことになるでしょう。



Editor CABEZÓN


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FINALMENTE

昨日の夕方府中駅から出て歩き始めて気がついたこと。「せがれがいない」。慌てて娘と駅に入ったり最後にせがれを見かけた所をかけずり回ったりしましたが、全く姿をくらましてしまい見つかりません。結構、疲れているときに起こりがちな注意力散漫というところでしょう。頭の中を色々な状況が浮かんでは消え始めたその頃、駅前コンコースの暗がりの方から泣き声が聞こえてきて、ようやく収容したという顛末。いつもは、事ある毎に泣きべそをかくせがれを叱ることが多かったのですが、このときばかりは子どもが泣くということのありがたみを深く感じました。本人曰く、「ずーっと前から欲しかったおみやげを買うことが出来た」喜びで、気もそぞろで歩いている内に我々の姿を見失ったということ。幸い、人混みも無かったので両手で子どもを牽引しながら帰途につきました。


さすがに、昨日はかなりの運動量だったようです。足の方は大丈夫なのですが、意外に盲点で腰や腹筋に少々のダメージを受けたようです。明日になって、更に不具合が露呈するかも知れません。まだまだ、修行が足りませんな。というわけで、今朝もいつもと同じく歩いて多磨霊園まで足を伸ばしました。最近、家の周りを殆ど網羅してしまったが為に、毎日歩いていると新鮮味に欠けるようになってきています。いっそのこと、自転車で多磨霊園あたりまで移動して、駐輪地点を起点として動き回るのも良いかもしれません。


天気予報によると今週前半は晴れ、後半から崩れるとありますが、是非とも土日は良い天気になって欲しいものです。祭りは、何と言っても晴れが気持ち良いものです。



高尾山から下山中の展望


Editor CABEZÓN


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A CAMINAR

麓まで40分程度。素直に近場まで電車に乗ろうと考えて協議した結果、府中からまた小一時間ほど歩いて復路を戻る事になりました。今電車の中、眠くなってきました。


Editor CABEZÓN


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EN LA CIMA

さくっと山頂。さて、これから麓まで歩きましょうか。


Editor CABEZÓN


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ