Anda! Camina! Pa'lante

謹んでリハーサルの様子をお伝えします。イベント以来、実に最初のリハーサルでございました。幸あれ。オレたち、ん?

Sinceramente hemos tenido un ensayo musical... Fue primera vez despues del concierto el 5,6 de marzo. Tenga tanta esperanza para el futuro.









★★★2016/5/4 吉祥寺音楽祭★★★




★★★2016/6/12 Salsa DiP★★★





Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ライブイベント情報詳細・画像など ( 2016/5/4 吉祥寺音楽祭 ) ★★★

5/4 吉祥寺音楽祭のフライヤーを掲載します。

Muchas gracias, señor Mizuno!


春の吉祥寺カリブ音楽祭 with Latin Factory

Ataru先生のOn1レッスン!!!

この機会をお見逃しなく!!!




5/4(水・祝) 吉祥寺カリブ
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-9 小谷ビルB1




18:30 OPEN
19:00〜19:40 1st ステージ : Latin Factory
19:40〜20:40 On1サルサ初級lesson(by Ataru)
20:40〜21:20 DJタイム(by Ataru)
21:20〜22:00 2nd ステージ : Latin Factory
22:00〜23:00 DJタイム(by Ataru)
23:00 CLOSE







新緑もまばゆい季節となりましたねぇ

ここに新緑は写っていませんが

というより新緑を愛でる時間もありませんが





実はフライヤーを受け取りに行っただけです( ´∀` )









★★★2016/6/12 Salsa DiP★★★




Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ライブイベント詳細情報 ( 2016/5/4 吉祥寺音楽祭 ) ★★★

5/4 吉祥寺音楽祭の詳細です

《予告》春の吉祥寺カリブ音楽祭 with Latin Factory

Ataru先生のOn1レッスン!!!

なのでございますよ。お楽しみに!




5/4(水・祝) 吉祥寺カリブ
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-9 小谷ビルB1




18:30 OPEN
19:00〜19:40 1st ステージ : Latin Factory
19:40〜20:40 On1サルサ初級lesson(by Ataru)
20:40〜21:20 DJタイム(by Ataru)
21:20-22:00 2nd ステージ : Latin Factory
22:00〜23:00 DJタイム(by Ataru)
23:00 CLOSE





★★★2016/6/12 Salsa DiP★★★




Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ライブイベント情報 ( 2016/6/12 Salsa DiP ) ★★★

前回に引き続き、6月のイベント情報をお伝えします。今年は装いも新たに、SALSA DiPは豊洲シビックセンターでの開催となります。お楽しみに。





6/12(日) 豊洲シビックセンター大ホール

〒135-0061 江東区豊洲2-2-18 豊洲シビックセンター











★★★2016/5/4 吉祥寺カリブ(吉祥寺音楽祭)★★★





Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★★★ライブイベント情報 ( 2016/5/4 吉祥寺音楽祭 ) ★★★

今後のライブイベント情報をお伝えします。まずは、毎年恒例の吉祥寺音楽祭、カリブでのダンスイベントです。現時点では、まだ未定の部分が多いので、詳細は追ってお知らせいたします。





5/4(水・祝) 吉祥寺カリブ
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-9 小谷ビルB1










【編集後記】

などと体裁を整えたつもりでいますが、情報が未確定過ぎて本文短すぎです。申し訳ありません。

ふと気が付いてみれば、ルイシートのジャパンツアーからはや一カ月です。毎日が目まぐるしくて、有無を言わさないような怒涛の流れの中に身を置いているような感覚でした。いろいろと物事が重なるときは重なる、私自身でいえば個人的重要な日々や生きるために歯を食いしばらねばならないこと、その他が一気に4つほどやってきた時期だったのです。まぁ、そんなことは後で言える戯言でしかありませんが。ようやく新年度に入り、いろんな意味で再出発です。まぁ、ワタシ個人の様子は某サイトで生存確認していただくとして、バンドも通常業務再開ですね。

Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジェンドたち

昨日は
LARRY HARLOW'S
Latin Legends of FANIA

ブルーノート東京へおじゃましました。





おっと、これはTAMASALの写真





いや、演奏中に写真とっている余裕がなかったです





ステージからたくさんのメッセージと○★△と





ダイレクトにサインをもらって





レジェンド、気さくな人柄に感服






レジェンドTb.ルイス・カーン氏と






そして御大、ラリーハーロー氏





楽しい時間をありがとうございました!





Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする