~旅終了

ホール・オブ・ホールズには、自動楽器以外にも色々と展示されていました。特に目を引いたのがこれらの人形。




これらの人形を見た子ども達は、かなりの不気味さにたじろいでいますた(笑)。



結構長い時間ミュージアムにいたので、外に出ると日が傾きかけていました。帰りも通常徘徊で、しかも上り坂です(笑)。宿に着くまでに良い時間がかかってしまいました。









最終日、、、身支度を調えて宿をチェックアウトしなければなりません。流石に、土日は貸し切り状態ではありませんでしたので、食堂も結構な人で賑わっていました。



帰りの足ですが、やはり移動手段は通常徘徊しかありません。ひとまず、比較的駅から近かった清里現代美術館へ。途中、牧場の横を通りかかったので、牛さんと戯れたかったのですが、我々が前日に牛タン燻製を食ったのが判ったのでしょうか、牛さんは不機嫌ですた(笑)。






そして、美術館のスタッフに勧められた清泉寮まで、相も変わらず通常徘徊にて移動。しかし、余りにもの雪に、せがれがベソをかき始めて(笑)、、、道中ずーっと餌としてちらつかせていたもの・・・



ソフトクリーム、かなり濃厚な味わいでした。シーズンオフと昼食時間帯という事も重なったからでしょうか、並ばずに買う事が出来ました。シーズン中は長蛇の列で、ソフトクリームにありつくまでに大変な時間がかかるのだそうです。



オーダーぎりぎりの時間で昼食も摂る事が出来ました。いずれも観光地なのでクレジットカードを使えるのは有難いのですが、全て観光地価格です orz...



清泉寮からは富士山が良く見えました。帰りの足に間に合わないと悲惨な事になるので、タクシーを予約したり買い物をしたり・・・。その間も、ハムスター君は手厚く毛布にケージ毎くるまれて屋外に放置されていますた(笑)。冬眠だけは心配だったのですが、CABEZÓNが風よけになっていたので大丈夫だったようです。この日の最高気温、零下1℃でした。



都下と違い、列車は1時間に1本程。待合室には灯油ストーブもあり、マターリした時間を過ごしていたら列車がやってきました。ここから3時間弱で自宅に着く事が出来ます。それなりのコストがかかりますが、その分楽に移動できる鐵道も良いものですね。


Editor CABEZÓN


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂に会う


ホール・オブ・ホールズはオルゴールなどに代表される自動演奏楽器のミュージアムです。比較的新しいものから、骨董品レベルのオルゴールまで沢山の所蔵品があります。



実はここを訪れた時、お客さんは我々だけ(笑)。一人男性がいらっしゃいましたが、後程これらの楽器をメインテナンスする技術者という事が判りました。写真は、自動演奏楽器としては珍しく野外設置を目的としたもので、ブラスバンド並みの演奏をします。この楽器が作られた頃は、当然今の様なビルなどは街に存在しなかった訳ですから、3kmの彼方までその演奏は響き渡ったといいます。



これは、世界に数台しかないといわれている笛を演奏する少年。演奏は、ふいごにより作られた風圧で行われ、演奏に同調して指も動きます。



なかなかの美男子ですね(笑)。演奏は、ロール紙にあけられたパンチの様な穴を機械的に読み取っての動作により行われるそうで、沢山の曲が用意されたのだそうです。



珍しいバイオリンの自動演奏楽器。三台のバイオリンを一台に見立ててバイオリンが動く事によりリング状の弓に当たって音が出るという仕掛け。よく見ていると、ビブラートの制御まで行っていて、なかなか見飽きる事がありません。









たまたま我々しかお客さんがいなかった為に、スタッフの方と話は弾み、いつもなら限られる演奏時間を全く無視して、色々な楽器を聞かせていただきました。そして、CABEZÓNは以前から気になっていた自動演奏楽器の事を聞いてみました。


「昔、演奏者の演奏その物を再現できる
ピアノの話を聞いた事があるのですが・・・」



すると、スタッフが



「ありますよ、こちらへどうぞ」








これが今は亡き有名な音楽家達の演奏を生で聴く事が出来るという自動演奏ピアノ・・・。まずは、ラフマニノフ「星条旗よ永遠なれ」、力強いタッチが確信に満ちた音楽の世界を感じさせます。そして、聞き終わったところでスタッフが


「ジョージ・ガーシュウィンのラプソディー・イン・ブルーもありますよ。
長いですけどお聴きになりますか?ご本人による連弾の記録です。」



ジョージ・ガーシュウィン本人のタッチやペダル操作まで細かく記録されたロール紙が飲み込まれて行く・・・



作曲家としてだけではなく、ピアノ奏者としても卓越した技術を持っていたといわれるジョージ・ガーシュウィンが、目の前で演奏を始めた。最初のトリルで一気に引き込まれて行く世界、、、




何という自由さだろう


何という流暢さだろう


そして、何という豊かな表現だろう




聴けば聴く程引き込まれて行く




自分はピアノの前から動けなかった




そして・・・




思わず、目から汗が出てきやがった







特別な計らいをしてくださったスタッフの方に感謝申し上げます。



Editor CABEZÓN


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避暑地での冬の過ごし方


夏は避暑地として賑わう清里も、冬は閑散としています。二日目をどうやって過ごそうかと考えたのですが、観光パンフレットを調べ上げてもほとんど休みです(笑)。しかも鐵道にて旅を行った為に足がありません。ひとまず萌木の村までなら3km程度なので、通常徘徊にて向かおうという事に・・・。



雪道はそれにしても歩きづらいですねぇ。普通に歩けば30分で到達できる距離を1時間以上もかかりました。とはいえ、周りの景色はとても素晴らしい・・・。



清里開拓に活躍したトラクター等が置かれています。



シーズンオフで、しかもここに到着したのは早かったから、最初の内はほとんど貸し切り状態(笑)。



こんな時期でも殆どの店は営業していました。しかしながら日中でも零下という気温、余りにも寒かったので途中からたき火でくすぶる事に(笑)。でも、普段の忙しさから考えたら穏やかな時間です。



昼食は、敷地内でも大手のレストランROCKにて。8年程前にもここで買い物をした記憶があります。



せっかくだからと、ビールもオーダーしてのんびりと過ごしました。



特にベーコンや卵ののったカレーが名物だとの事ですが、凄い量でしたね。肉類はなかなか充実しています。ああ、もう一度ベーコンを食べたい(笑)。



食後は、坂を一気に下ってホール・オブ・ホールズへ。ここでこの後、とても貴重な体験をする事になるとは夢にも思いませんでした。


Editor CABEZÓN


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市の施設 Vol.2


続いては食事事情、、、二日目の朝も当然貸し切り状態だったので写真に写っているのは家族だけ(笑)。ご飯や味噌汁、食後のお膳の片付け等はセルフサービスとなります。部屋のお茶のポットへお湯をもらうには奥の給湯器を。



で、これが二日目の朝食。湯豆腐等まで付いて満腹状態になりました。これで料金は¥630-也。安いですね~。



続いてこちらは夕食。右側にはすき焼きセットまで付いていました。カウンター側にいるスタッフの方にお願いすれば、ビール・日本酒・ワイン・焼酎も楽しめます。



ちなみに写真の夕食は美の森定食という通常コース。



CABEZÓNはビール・日本酒を飲みながら頂きましたが、米も食べずに満腹状態になってしまいました。



この美の森定食¥1,470-也。食事は市内外に関わらず値段一律、更に特別注文をあらかじめしておくと、更に豪華なコースとなるそうです。追加で、おつまみ用の枝豆とか天ぷら等も注文できるそうですし、昼間も館内で活動する方の為に昼食メニューもあるとか・・・。



ちなみにこれは三日目の朝食。毎日少しずつメニューが変わるようですね。



テーブルの脇を見たら、こんなメモが置かれていました(笑)。連日利用の場合はメニューが重複しない様な気配りがあります。ご参考までに、清里山荘のHPはこちら、ネットからの予約にも対応しています。


Editor CABEZÓN


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市の施設 Vol.1


普通、市の施設というとそれなりに年季が入っていて、セルフサービスのウェイトが大きいイメージがありますが、清里山荘ではチェックアウト時の片付けや洗面用具の持ち込みなどがホテルとは異なるものの、それ以外に関してはとても行き届いています。そして、施設その物も新しく、廊下などは全てバリアフリーに対応しているので、身体に障害を持たれている方でも快適に過ごせます。



1階にあるロビーには新聞や雑誌なども置いてあります。また、有料ですがコーヒーサーバーもあり、アップライトピアノも置いてありました。



そうそう、ピアノといえば、エントランスにはグランドピアノも置いてあるんですよね。しかも、管理人さんに断りを入れたところ、自由に使って構わないとの事。試しに音を出してみましたが調律も行き届いていて快適です。



2階は主に客室スペースとなっていて、それこそ普通のホテルの様な佇まい。



部屋はこんな感じです(ぶれぶれですいません orz...)。黄色いケージはハムスター、一緒に旅行しました(笑)。たまたま写真を撮るのを忘れてしまったのですが、昼間は窓から山並みが良く見えて良い眺めになります。



浴室は結構広いです。温泉ではありませんし、入浴時間が市の施設らしい設定かも知れません(笑)。



付帯設備も充実していて、体育館や会議室兼視聴覚室・天体観測室・バーベキューなど色々あるみたいです。これで、市外の方でも素泊まり¥3,000-(市居住者は¥1,500-)は安いと思いました。しかも団体棟だともっと安くなるようです。


Editor CABEZÓN


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の避暑地

この週末は冬の避暑地に家族と出かけておりました。当然の事ながら、こんな寒い時期に避暑地に行く物好きはいません(笑)。実は、家族からの強い要望で、昨年の11月にこの旅は宿泊予定地を含め決定していた次第。そんな訳で、昨年本ブログ記事で紹介した餅つきには出られなかったのです。






ところで今回訪れた場所は清里。そう、ずいぶん昔にバンドで食中毒という洗礼を受けたあの清里です(笑)。あの時はてぶろんのマネージメントのもと、町田市の施設を利用させて頂いた記憶があるのですが、今回は長いこと小金井市に住んでいながら利用したことの無かった清里山荘という市の施設を利用してみました。


市の施設ですから値段はリーズナブル、冬を越すと一気に予約で一杯になり抽選となるそうですが、冬はガラガラでした(笑)。どの位ガラガラかというと・・・

















初日は完全な貸切ですた(笑)




<<お詫び>>


実は、今朝一番にPCが立ち上がらなくなってしまい、ハードディスクのリカバリーなどでこんな時間になってしまいました。今回は短くなりましたが次回からはもう少し頑張ってみますのでお許しを。


つづく


Editor CABEZÓN


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山

富士山が良く見えます。


Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球

卓球で伴侶にしごかれますた orz...


Editor CABEZÓN

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天

晴天でした。


Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また

旅に出ています。今度は家族同伴ですが、ゆるゆるの時間を過ごす予定です。


Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RESERVACION


長らく自分の中で放置プレーだったスペイン語に関して、ようやく重い腰を上げようとしています。随分以前の記事、RECONSTRUCCIONの時点で改めて勉強できる状況が整ってはいたのですが、それはあくまでも物理的な環境の事。精神的には話す機会が圧倒的に少なくなった事や、勉強に日常的に有効なTELENOVELAが放映されなかった事でかなりモチベーションが下がったっきりだったのです。TELENOVELAとしてはOlvidarte Jamasもあるにはあったのですが、字幕スーパーが鬱陶しかったので敬遠している内に最後の方になってしまって、慌てて画面の一部を隠して視聴する様になりました(笑)。しかも、最終回を見逃してしまってka-tanに顛末を教えてもらったという orz...


今年に入ってからECOMODAというコロンビアのTELENOVELAが朝の6:00から再放送されています。ECOMODAは、コロンビアで高視聴率を記録したYO SOY BETTY, LA FEAの続編ですが、相変わらずのドタバタ劇で面白いですね。ちなみに、アメリカではこのYO SOY BETTY, LA FEAをリメークしたUGLY BETTYが同様に高視聴率を記録したとか。


しかし、、、長いスペイン語日照りの影響は恐ろしいです。最初、見始めた時には全く言葉が入ってこないのです orz... 集中力の問題ではなく、神経が完全に鈍っているという様な感じで、身体を動かさないとどんどん衰えてくる運動神経の様です。早朝放映なので、DVDレコーダーに録画して見ていますが、この予約も一筋縄では行きません。最近、娘が見たい番組を録画する為にチューナーのチャンネルを変えてしまうんですよ orz... 朝起きて確認してみたら、アニメが録画されていたり


ヽ(`Д´)ノ勝手にいじるな!!!


などと吠えても後の祭りですから、ことある毎に録画のセッティングを確認しています。それ以上に、視聴するのが遅すぎてどんどんたまっていますが(笑)。


Editor CABEZÓN


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DESPUES...


さて、一通り満腹した一行でしたが、やはりこのまま帰りたくはありません(笑)。という訳で、ka-tanが、とある店に行こうと提案したので、新宿の街を暫く徘徊活動。場所はゴールデン街という所らしいのですが、大久保方面から歩いてきたので、今ひとつ場所の感覚が掴めません。一行は、それぞれ携帯を取り出してあっちへ行ったりこっちへ来たり(笑)。で、そうこうするうちに花園神社近くの目的地に到着する事が出来ました。



ここは一体何処なのでしょう???



店内はこんな感じ、つまりバーです。



カウンターは自分たちが入ったら一杯になってしまいました。ka-tan曰く、以前から一度来てみたかったとの事・・・



実はここ、FLAPPERという店で、あの老舗バンドLOS BORRACHOSのトランペッターTさんがお店を守っている場所なのです。いきなりドカドカと焼き肉上がりの出来上がった一行が入っていったので、さぞかし驚いたでしょうね(笑)。随分と以前の話にはなるのですがLatin Factoryのエキストラとしてサポートしていただいた事もあります。



既に結構良い気分になっていましたからね、気がついたらモントゥナーまでがカウンターを切り盛り始めているし(笑)



会議の時の連絡不徹底で悩ませてしまったモロケルも無事到着しました。





と、ここでてぶろんの秘密兵器???登場。NSEを見ると(;´Д`)ハァハァしてしまうてぶろんですが(ウソ)、帰りに利用するロマンスカーの予約をしていました。話に聞くと、この携帯による予約はキャンセル料も取られず、利用15分前までに手続きをすれば良いそうで、これは便利ですねぇ。しかも特急料金¥400-だそうですよ。



そしてこれがメンバーカード。良く話を聞かなかったのですが、先程の話は会員の特典なのでしょうか・・・。気になるところではありますが、CABEZÓNはこれに乗ったらVIAJE A HAKONE(箱根旅行)になってしまう(笑)。




かくして夜も更けていったそうな・・・


Editor CABEZÓN


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉の消費現場

うまいうまい!!!


さぁ、次は???


これ行くぞ、ゴルァ!!!


おおっ、良いねぇ!!!


さぁ、次は???




と、足早に音声のみでお届けしております(笑)










いやいや、頼んだと思ったらすぐに食べ始めるし、なかなか写真を撮る余裕も無くて(笑)



仮に撮ったとしても食べている最中の写真ばかり(笑)。






ちなみに、さっきの肉だけでこれだけの油が出ました。






トッポキやら何やら所狭しと、、、辛いからマッコリが進みます。



胃袋が落ち着いてくると、大きな瓶に入ったマッコリka-tanが振る舞い始めました(笑)。



あるキーワードをたたき込まれるモントゥナー、さて、そのキーワードとは何でしょう(笑)?



ぴんちゃんと趣味について盛り上がるてぶろん。やはり車は・・・



人妻について問いただされるka-tan(ウソ)、てぶろんは辛いもの連発で風邪が治ったと大はしゃぎ(笑)。


Editor CABEZÓN


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ焼き肉だ


さて、無節操不摂生を体現すべく、いざ突入!



とにかく注文をしないと何も始まりません。こういう時のメンバーの表情は真剣そのものです(笑)。



同じく食い物の事で頭が一杯のモントゥナーの隣でぴんちゃん余裕の表情(笑)。



これが肉を焼く為の鉄板。ただの鉄板ではなく、、、



余分な油は真ん中の穴から流れ出すという仕組み。別の器でその油を受け取ります。



さてやって来ました!三段腹~♪



店員の方に焼いていただく事暫く・・・、待ち遠しいですね~



いただきま~す!!!


Editor CABEZÓN


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き肉への道程


この写真だけだと、どこだかわかりませんね(笑)。あまりにも当たり前の様な写真ですが、場所は吉祥寺ではありません。ひとまず、年始会議が終わったところで焼き肉に向けて(;´Д`)ハァハァ しているところです(笑)。



駅でぴんちゃんと落ち合い、あやしい一帯を徘徊し始めました。ka-tanの先導で、どんどん深まって行く世界(笑)。



ここも良いね!とてぶろんもいろんな店で立ち止まっては、模索の小一時間・・・。



結局落ち着いたのがここ(笑)。サブタイトルは無節操不摂生(笑)。


Editor CABEZÓN



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ