Adios 2013 オフィシャル編

各種ライブ・イベントにおこしいただいたみなさま、

お招きいただいたみなさま、

今年一年ありがとうございました。



2013/1/13(Sun) Salsa DiP





2013/2/11(Mon) ヒッポファミリークラブ





2013/3/3(Sun) O特別支援学校





2013/6/29(Sat) 『冷やしサルサ始めました』(GINZ)





2013/7/27(Sat) CADENA LATINA





2013/8/3(Sat) 吉祥寺カリブ





2013/8/9-11 ガッシュ君





2013/9/7(Sat) O保育園





2013/9/7(Sat) O小80周年夏祭り





2013/9/7(Sat) 惜別、サルサおでん





2013/10/6(Sun) 水門通りまつり





2013/10/26(Sat) 入間万燈まつり2013





2013/11/24(Sun) TAMASAL 3





2013/12/23(Mon) 吉祥寺カリブクリスマスパーティー













新年、またお会いしましょう。



佳いお年を。





Editor CABEZÓN

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Adios 2013 プライベート編

昨日は走りおさめ。身体が温まるまでの4キロくらいは、寒さが苦痛でしょうがない。





ほんの少しは用水路を愛でる時間もあった。





最近はインターバル走的になっていて、タイムもだんだんいい感じになってきた。だから最後の筋トレは見送っておいた。タイムが頭打ちになったら再開してみよう。何とか大会を乗り切れるかどうか。





昨夜はマンションの管理人さん宅で納会。





Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺カリブ X'mas Party 2013 Vol.5

すでに何を話したのかさえ忘れているわけだが・・・





独り No Vale La Pena とか





No Me Ames とか





いや、もう最後の曲らしい





しかも長かったらしい





またグルグル回ったから





井筒さんを仲間に入れた





だから koba っち、こっちを見るなっつうのw!!!





で最後の曲の次は?





はい、激速 Timbalero !!!





なんだかんだいいながら





やはりグルグル回るのね





毎度、出演させていただきありがとうございます





だから記念撮影ね~ノシ

おこしいただいたみなさま、

ありがとうございました!!!

m(_ _)m





ん?





Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺カリブ X'mas Party 2013 Vol.4

後半戦が始まったわけだが、ka-tan球場、じゃなくて休場について触れたのは第一ステージだったわけで。そんなこと、どうでもいいわけで。





そういえば、ホルヘ休場についても触れていなかったわけで。でも、やっぱりそんなこと、どうでもいいわけで。





もしかして、オマイ、、、





上でこけた?





・・・





オレはみたゾ!





ASSOさんは、あまちゃんながら、忸怩たる思いを語り始めた












じくじったな





つづく



Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺カリブ X'mas Party 2013 Vol.3

「第一、おまえのハラが曲がっている」とASSOさんはいった。





意味がわからないのでグーグル先生に聞いてみた





するとあまちゃんっぽくなって





ストレッチ屋さんになった





パフォーマンスだり





つづく



Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足遅いクリスマス~∞

一足遅いクリスマス終了。監禁納めの朝、帰京する娘へのチケット手配など。年賀状や大掃除はこれから。年越すのもギリギリというあんばいか。ゴミだけはため込まないようにしていたのに、最後の雑紙を出したあとに、大量の不要プリントが出てくるなど。






Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺カリブ X'mas Party 2013 Vol.2

クリスマスソングから1ステージ目は始まりました。サラ吉が提案した「クリスマスソングをやるんだ!ゴルァ!!!」のムチャぶりにムカついたモントゥナーは別の曲をぶつけてきて、一時は大混乱していたらしい(ウソ)





とか言って、フロントが何かするわけでもなし、踊ったり





オマイはそこで何をくつろいどるんじゃ!ゴルァ!!!





気を取り直して Yo No Sé Manaña





野郎ばかりがすばらしいホーンセクション





ココで紅一点の登場です!





あるいて越えたい天城越え~♪





ASSOさんはあまちゃんに変身して苦言を呈した


え~、あるいて越えられるないわけで





ドンドン!!!


異議あり!!!





いや、そうじゃないんだよ!ゴルァ!!!


ドンドン!!!


あるけるだけあるくんだよ!ゴルァ!!!





笑顔で越えたい天城越え~





こんな感じかい?グルグル~






回ってもムリなのでパチャンゲった~





ずいぶん楽になったね・・・





「何なんだよ!この流れ!」とみんなは詰め寄った





つづく



Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り調べ、金策につき★追記でご報告など

本日は、発見器つきの取り調べ、また年内最後の金策のために、ライブレポートはお休みします。わざわざ昨日、引っ張るまでのこともありませんでしたね。ついでながら、今年も残すところ、あとわずかですが、年賀状さえもこれからです。新年の準備どころか、クリスマスの雰囲気さえ微塵にも感じることのない昨今ですが、せめて明日くらいは遅ればせながら座敷童のために何かやってやろうと画策だけはしています。(10:31)



ひとまず、取り調べ・金策を終了し、プリンターインクを入手して帰宅しました。また、明日の『家庭内遅延クリスマス的寄り合い』のための食材も何とか確保しました。ギリギリ25日内に準備できて良かった・・・、すでにスーパーはほとんど正月色、骨付きの鶏もも肉を手に入れるだけでけっこう探し回ってしまいました。



で、ついでのご報告。先日の記事での心電図結果、左室肥大についてですが、かかりつけの取調官に見せたところ「スポーツ心臓でしょう」とあっさり返され、追加検査もへったくれもないほどあっさりした診断で終了でした。みなさまにはご心配をおかけしました。もともと、10年以上前の高血圧症・高脂血症発症には食事療法で堪え忍んできましたが、数年前に軽度の糖尿病体質でもあることが発覚しました。この成人病のデパートとも言えた諸症状を改善するために、数年前からウォーキングを経てランニングとエスカレートしてきた結果がコレです。今日の取り調べでは、エコー検査で寝てしまったがためか、血圧を測ったら最高血圧90・最低血圧70などという数値が。。。身体って本当にむずかしいものですねぇ・・・。さて、今日はこれから稽古です。(16:26)





Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺カリブ X'mas Party 2013 Vol.1

かーたん休場となった(相撲場所かよ!とつっこみが入る)今回のライブ。前日のリハーサルでは、サラ吉までが体調不良をうったえる状態で、始まるまではどうなるかわかったものではなかったのですが、ここで階段落ちをしようとする人はさすがにいませんでしたね(笑)。むしろ、サラ吉をいろいろな角度から見られると喜んでいる人がいたとかいなかったとか。集合時間に集まったのは6名でしたが、その6名全員が前日のリハーサル後に一緒に飲んだくれていたという、、、やる気を見せているのだかよくわからん状態でありました。





イベントの最初は明星大学のサンバ。





お客さんに楽器を持たせて参加型の演奏でした。体の動かし方とかも教わりましたが、サルサ人間にはかえって難しかったり(笑)。アットホームなライブでした。演奏終了後、打ち合わせを兼ねてほかのメンバーが食事をしているところに向かったのですが、、、





やっぱり前日とほぼ同じメンバーで飲んだくれていました。連日一緒に飲んだくれていても飽きることがないのでしょう。というか、ガッシュ君の時は3日間この状態が続きますからね。いや、あんまり打ち合わせになっていなかったような(笑)。





今回も隠密さんに写真をお願いしましたが、伝書鳩で届くとのことでしばらく時間がかかりそうです。というわけで、少ない写真で引っ張りますね(笑)。





つづく



Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は吉祥寺カリブ 2013 SALSA X'mas Party

みなさまのご来場をお待ちしております~ノシ













12/23(月・祝)   吉祥寺カリブ
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-9 小谷ビルB1

Charge ¥2,500- 1ドリンクおつまみ付き

18:00 OPEN
18:00 サンバパフォーマンス
20:00 ★Latin Factory(1st)★
21:30 サルサパフォーマンス
21:45 ★Latin Factory(2nd)★
22:30 CLOSE

Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は吉祥寺カリブ 2013 SALSA X'mas Party

いよいよ明日になりました。連休の締めくくりは、ぜひサルサを踊りながら発散しましょう。ワタシは、この表題写真のような事態にいたらぬよう、細心の注意でステージにのぞむ所存でございます(笑)。













12/23(月・祝)   吉祥寺カリブ
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-9 小谷ビルB1

Charge ¥2,500- 1ドリンクおつまみ付き

18:00 OPEN
18:00 サンバパフォーマンス
20:00 ★Latin Factory(1st)★
21:30 サルサパフォーマンス
21:45 ★Latin Factory(2nd)★
22:30 CLOSE









2013 Salsa X'mas Party





Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンドのための寓話

というタイトルの曲があったな(笑)











2013 Salsa X'mas Party





Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定外、想定内

昨日の天気予報で朝から晴れるということだったので、4時に起きて走ろうとしたら、しっかりと雨が降っていやがった。体が温まらないうちにずぶ濡れになると、体が芯まで冷えて戦意喪失は間違いなし。一瞬、また寝ちゃおうかな、とも考えたのだが、昨日も雨で断念した上にココで休むのは忍びない。そこで冷静に考えてみた。





ニュースで雨レーダーを見たところ、小一時間以内には雨が上がりそうだった。ついでながら某放送局のお天気キャスター、いつもの時間では屋外から天気を実況しているのだが、この時間はスタジオにいるということがわかった。だからといって、どうということでもないが。





時間のシフトを考慮し、先に朝食をして雨が上がるのを待ってみた。たまたま、残り物の米が冷凍してあったからよかったものの、電気釜では炊飯が開始されたばかりであった。つまり、冷凍のストックがなければ、こんなことはできなかったということ。





約一時間近く遅れてのスタート。それでも冬至前なおかつ雨天という状況もあって、恒例の場所を通ったときはまだまだ真っ暗だった。ついでながら、このあたりで改めて雨が降ってきやがった。しかし、すでに体が温まっていたので想定内。モクモクと走り続けるだけである。視界が悪いうえに暗かったので、歩行者をよけるのが大変だったが。





ようやく、とんでんかんのあたりで明るくなってきた。この街道沿いの歩道はタイル張りで、雨が降ると滑りやすく、慎重に走らざるをえなかった。雨というコンディションはいろいろと影響を与えるものだ。





ハーフを走るときは
筋トレをしない代わりに
最後の1kmをダッシュしている。











2013 Salsa X'mas Party





Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーライオン

昨日、稽古の帰り道、家路を急ぎ最終の特急に乗車。降車する駅の出口ドンピシャの扉から乗り込み、かなりのすし詰め状態をこらえつつ、周りの酔っ払いに気をつけて、時には遠慮なく寄っかかってくる背広姿のオヤジを牽制しつつ、早く着かぬものか、と。


発車してしばらくすると、駅に着いたわけでもないのに、さらに人の波が自分を押し流そうとする。何だろう?と背後の人垣の合間からかいま見たのは、床にへたり込み豪快に噴射するマーライオンの姿だった。周りの人々は、その背広姿の男を取り巻くように輪になって逃げ場を失っていたのである。


いろいろな意味で気分が悪くなる状況から逃れるために、次の駅で別の車両に移ってから考えた。『そういえば、学生の頃はあんなむちゃな飲み方をしていたな。』と。アルコールハラスメントなどという言葉が当たり前になる、はるかに前のことだ。あの頃は、先輩に酒を強要されるのは人間関係を作るための儀式であり、それを甘んじて受けられない輩は不遇をかこつことも多かったのである。あぁ、自分にもあんな頃があったんだ、と考えると、先ほどまであんなに悪かった気分も、いくらか和らいだ気がした。そうだよ、高校生の頃からメチャクチャだったもんな~、自分は。










2013 Salsa X'mas Party





Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらく準休稿

旧監禁所での執筆時間、次回の演奏のための貴重な準備時間として使うため、しばらくはJMの中からの執筆でお届けします。なにぶんにも、スマートフォンというプアな環境からの投稿となりますので、Bitstripsなどの手のこんだツールは使用できませんので、あらかじめご了承下さい。昨日はいろいろと考えて、あまりにもの時間的余裕のない生活を成り立たせるためには、休稿もやむなし、との考えに至ったのですが、電車での睡眠時間をこずれば何とかなるかな、と。問え前、たくさんの御所くむありますので、やむなきじざようを多めに見てやって毛ダサい。





ありがたくもないものがやってきましたが





しかも、要精密検査らしいです





左心室肥大って、、、病気として出てくる症状は、軽い運動での息切れとか。走りながら歌うと息切れするから自分も病気かもね。来週、主治医に相談してみよう。要精密検査が必要菜の花視力らしいですが(笑)。やっぱり、まにあわらき











2013 Salsa X'mas Party





Editor CABEZÓN

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ