昨日のさわりだけ

相変わらず記事が遅延しています(笑)。明日から、万燈まつりの記事を再開しようと思いますが、昨日はめでたいライブパーティーがあったので、ちょっとだけね。熱唱する新婦の写真が、ショボ携帯にしては良く撮れたので紹介まで。

Editor CABEZÓN

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は WEDDING SALSA LIVE PARTY



10/30(土)
OPEN:18:00
START:18:30
場所:赤坂EREBOS
CHARGE:\4,000-/2drinks+snack
出演:
RISAGOZA
LATIN FACTORY
DJ:KURA2
and 飛び入りの皆様




台風で荒れていますが、二人を祝福したい方は是非!








台風といえば小金井市の学童保育事業も大荒れです。



昨晩行われた22年度委託に関する説明会は大紛糾しました。



市長は立場的に22年度中の委託という方針を変えることは無いとおもわれます。



学童保育事業の質の向上に資するために設立された市民協働の礎となるべき小金井市学童保育所運営協議会での協議結果の尊重を切に願うものであります。



Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回 入間万燈まつり(道程編:祝・出演第10回記念)

いきなり本番に入ると、事情をよく知らない方は混乱するかと思い、それまでのいきさつをひとまず。場面は10/9の婚礼までさかのぼります。










記念パーティーで、まりーなさんと共に司会を務めたka-tan。祝福の席でしっかりと仕事を勤め上げ、本人の弁によると、とても調子よかったということでした。





















そして、その二日後に新宿の某所で、忙しい時期にもかかわらずCABEZÓNの招集で打ち合わせが行われました。とりわけ今年の10月はとても忙しいんです(笑)。それなのに、時間の都合をつけてくれたメンバーには感謝しなければなりません。



ところが、このとき既にka-tanは痛みを訴えていました。持病が悪化したとのこと、一通りステージプランを作り上げた後に、一足先に帰って行きました。



それでもステージプランは出来上がったわけですから、不安材料があるとはいえ、次のステージは問題なしと。少なくともCABEZÓNはそう思っていました。







































ところが


翌日に送られてきたメールを見て驚きました。























ka-tanが金曜日から入院することになった


万燈まつりへの出演は絶望的






































早速MLでステージプランの作り直し


幸いリハーサルはもう一回ある・・・































リハーサル前にCABEZÓNモントゥナーQueicoさんと共にお見舞いに行きました。



























リハーサル前にはステージプランが再構築され、大きな流れを確認。あとはイメージを共有してしっかりまとめる必要がありました。


























リハーサル後はいつものように飲んだくれていましたが、心の中ではまとめるべきステージプランが頭の中から離れない状態だったのです。



































リハーサルの二日後、思い立ってここを訪れてみました

























ほぼ組み上がったステージ









これを見て、何故か気持ちが落ち着いてきた









































ちょっとシリアスで申し訳ない(笑)


次こそ本番に入るのでw



















つづく



Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回 入間万燈まつり(序編3:祝・出演第10回記念)

この日の集合時間は16時でした。例年よりも中途半端に早かったので、機材も全部は到着していません。ですから、この時点で入間市の漢の皆様に機材運搬をお願いするわけにも行かず、ひとまず楽屋へ向かうことになったのです。












やっぱりこの御輿に遭遇しました(笑)

ちなみにこちらは一昨年の遭遇写真、そしてこちらは昨年の遭遇写真

縁があるのか、それとも判で押したように同じ時間に通っているのか・・・

しかし、今回は御輿を担いでいるのではなく、台車でゴロゴロ転がしているところが新鮮ですたw






















この細い路地を抜けるとメインストリートに出ます。

























普段は何の変哲もないこの通りも・・・

























お祭り一色でにぎわっているのです

























とにかく人・人・人・・・

























結局楽屋に着くのに25分もかかってしまいました(笑)

これじゃぁ、早く着いた意味も無いどころか、無駄に時間を費していることに orz...

しかも、この直後に別の機材車が到着したというので、もう一度駐車場へ・・・

























結局駐車場と楽屋の行き来だけで1時間w

これじゃぁ、打ち合わせする時間も無くなるわな・・・

























Queicoさんからは、「写真撮りすぎると後が大変ですよ」と(笑)

大丈夫、今回はそれどころじゃないですから(爆)

ちなみに、今回もQueicoさんには色々ご協力いただきました。

























ステージの方も宴たけなわ、そろそろ準備しないと!



つづく



Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告知(WEDDING SALSA LIVE PARTY)






万燈まつりレポートを開始したばかりですが、次回のライブ告知をさせてください。Queicoさんモントゥナー(レディーファーストねw)のご成婚を祝うライブパーティーが行われます。皆様、是非おいでください(一般の方もよろしく~)。











このパーティーはラテファク家リサゴサ家の立ち会いのもと、厳粛に行われる事になっています(笑)。ちょっと気になるのだが、この両家、妙な親族がいないだろうな?(爆)。






10/30(土)
OPEN:18:00
START:18:30
場所:赤坂EREBOS
CHARGE:¥4,000-/2drinks+snack
出演:
RISAGOZA
LATIN FACTORY
DJ:KURA2
and 飛び入りの皆様

















本日は突如の監禁中ですが、カペラ君には遠慮をしてもらいました。本人は記事を書きたがっているようですが、また次の監禁時に頼むことにします。すまんな>かペラ君。
















これだけではあんまりなので

前回終了時のお馬鹿写真をあげておきますねw



















Editor CABEZÓN

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回 入間万燈まつり(序編2:祝・出演第10回記念)

みなさん、お待たせしました。ようやく入間万燈まつりのレポートにうつりたいと思います。何と言っても、あれ以来体全体が痛くて(苦笑)、しかも監禁が入ったりしたので、本日ようやく通常のペースに戻った次第でございます。

入間万燈まつりというと、台風やら雨やらが記憶に新しいところですが(これも苦笑)、今回は幸いというか、ここ数年では希に見る快晴。天気予報でも雨が降る様子はなく、お客様にも優しいステージが期待できました。恒例のことながら、第一チェックポイントのモロケル宅に集合と・・・

















若干早めに着いてしまったものですから、出立準備の間、ガレージの中を見て回ると、、、

















ありましたw

この頃よく使っていたアイテムもこんな姿に・゜・(ノД`)・゜・









しばらくしててぶろんも到着









早速こんな遊びを始めてしまったものだから、てぶろんは大切なものを忘れてしまいましてねw

















そんなかんなで出発が遅れるも、会場には16時前に到着

















相変わらず沢山の人・人・人

















駐車場は恒例のごとく豊岡小学校の校庭

















どこに停めるかでウロウロしているうちに

































機材車はゴールネットを揺らしたのであったw



つづく



Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れーぞーこ

コンニチワ!カペラたまのりでーす☆

CABEZÓN氏がでかけちゃったのでかいてマース

でも、ひどいんでしよ

「これでかいてみろ」てゆうから

ごはんの写真かともったら、ヘンな色のれーぞうこ

もう☆いやんなっちゃうな~

すこしはボクのたいへんさもわかてほしいな~

だいたい、りあるなんとかってわかんないしー

とってがヘンなかっこうしているからけがしそうだしー

そとにおいてあるからきたないよねー








だからもんくゆったの

そしたらごはんの写真がきたんだすけど







CABEZÓN氏ひるごはんにおすしたべてんだね

ずるすぎるよ~

ぼくなんか今日なっとうごはんだもんね






そういえばこないだ人間てとこでうたやったんだって

「からだぜんたいが痛い」ってゆってたよ

たぶんのみすぎたんだね~

そしてあばれたんだよ、きっと

だからぶたれたんだね

からだぜんたいぶたれたんだから

もうおさけのまないほうがいいよ、たぶん

Editor カペラたまのり

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回 入間万燈まつり(序編1:祝・出演第10回記念)

ゴール!!!



































































































おつかれ(笑)



Editor CABEZÓN

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回 入間万燈まつり(準備編その3:祝・出演第10回記念)

快晴につき



出し損ねたネタを



お届けしますね



本日は万燈まつりで



みなさんとお会いできるのを



楽しみにしています



では後ほど!



Editor CABEZÓN

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回 入間万燈まつり(準備編その2:祝・出演第10回記念)

リハーサルでは、偏頭痛を伝染されながらも一生懸命仕込みをしたわけです、はい。






















偏頭痛の影響が見られる証拠動画をドゾー(笑)

↓ ↓ ↓ ↓

















































あまりにも調子が出ないものですから




















結局飲みに行くことになりました(笑)



ここからQueicoさんも登場



ちなみにアイマールは体調不良を訴えて(ウソ)帰ってしまいましたw



Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回 入間万燈まつり(準備編その1:祝・出演第10回記念)

先日は入間万燈まつりに向けてのリハーサルがありました。









Editor CABEZÓN

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回 入間万燈まつり(あそこは今編:祝・出演第10回記念)

何とはなしに昨日の夕方、入間万燈まつりの現場を訪問してみました。いつもは、祭りのまっただ中を余裕もなく右往左往するだけですから、一度くらいは落ち着いてその様子を見てみようかと・・・。

規模の大きな祭りですから、そこそこ準備は進んでいるんだろうなと想像していたのですが、既に街角のあちこちにはのぼりも上がり、今週末への盛り上がりを期待させるものがありました。


































というのは建前で(笑)


































もう一度夢文字を見たかっただけですw

いつも通り過ぎるだけで、今まで肉眼では2000年に一度見たきりだったのですよ・・・
























暗闇に浮かび上がる文字を期待して










































ところが










































ええっ!!!




















部屋の電気が煌々とついていました orz...

市役所のみなさんは仕事の真っ最中(笑)





どうせ写真を撮るのなら、休日の夕方か深夜が良さそうですね。





Editor CABEZÓN

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回 入間万燈まつり(告知編:祝・出演第10回記念)

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?日が陰ると、一気に気温が下がって冬も目前のように思えてしまいますが、気候の変化に体調などを崩されないようにお気おつけください。当ブログでは、先週のめでたい席のお祝いモードも抜けきらないうちに、次のステージがやってきてしまいました(笑)。相変わらず、ネタが多すぎて遅延気味でございます orz...



今週末となる10/23(土)は、あの盛大な入間万燈まつりに出演することになっています。第32回目の開催となるそうですが、Latin Factoryの出演も、これでとうとう大台の10回目となりました。実際には2007年が台風で中止となったので、このまつりへ向かうのは11回目、粛々と盛大に(どっちだかわからんが:笑)ステージをお届けしたいと思います。



日付:10/23(土)

時間:18:30~

場所:入間市けやき広場

チャージ:無料





過去の記事などで、このまつりの様子については色々と掲載してきていますので、今までの様子その他を参照しやすいように、恒例のリンクを貼り付けておきます。ちなみに、これらの記事の前あたりに、まつりの解説なども記載した記憶がありますが、探すのが大変でリンク貼り付けは勘弁してください(笑)。



2005年度の様子:
2006年度の様子:
2007年度の様子:
2008年度の様子:
2009年度の様子:10111213141516




また、入間万燈まつりに関しての詳細は、以下のサイトでもご覧になれます。

万燈まつり
オフィシャルサイト
万燈まつり全般についての情報は全てここでわかります。既に公式ガイドがアップされていますのでご覧ください。(トップ画像はここから引用させていただきました。)
入間市写真ニュース 入間市の話題やできごとを写真でお知らせするサイト。夢文字の点灯式の様子などが掲載されています。

Editor CABEZÓN

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La boda Vol.4

さて、ゴッドファザーがこんなになってしまったんですがw

熟睡中・・・

















その一方でToticoさんまりーなさんとツーショットでご満悦

















さぁ、酔っぱらいの登場だぞ(笑)

ゴッドファザーが意外としっかりしている件・・・















歌詞の解説が長すぎてクレームものだしw















本来なら祝福されるべき新郎新婦までステージに

迷惑きわまりないな~(爆)



















常に疑問の声が絶えない漢の二人は絶好調w





















良い笑顔だ・・・




























まぁ、演奏はサクッと終わったんですがね(笑)






























この後の



モントゥナー姉君夫婦による演奏は圧巻!!!

写真は酷いけど(笑)





























このあたりになると記憶も曖昧です(笑)




お二人の思い出の詰まったビデオ上映はほとんど見ていないしw





























ケーキ入刀!



















LoveLoveLoveを熱唱するQueicoさん

心にしみるなぁ~













ここからは酔っぱらい写真なので



軽く流してください(笑)



















お幸せに!!!















































って、昨日も一緒にのんだばかりだし(笑)



































































明日からは、次のステージへのプロローグを書こう、、、































というつもりではある(笑)



Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/16の過ごし方

昨日、せがれのチームでフットサルの練習試合がありました。フットサルというと、ピッチも小さいから楽になるかと思いきや、ボールの仕様なども含めてさらに体力を使うのだと経験者に聞いたことがあります。確かに、通常の試合よりも時間が短く、しかも選手の交代が結構頻繁に行われていました。試合後の子どもたちは、完全にグダグダ(笑)。やはりそうなんですねぇ・・・。

その試合の後におでんを仕込んだので、具への味のしみこみ具合は今ひとつだったかも。本日はこれからリハーサル。状況がドラスティックに変化したために、イメージトレーニングに取り組んだりと、今ひとつブログへの執筆意欲が高まらないことをお詫び申し上げます。

Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ