La Balconista

園芸・食べ物・日常のあれこれ、たまには硬派なことを。

ぞろ目レシート(3)

2015-11-09 | Weblog
どうでもいいんだけど、また遭遇したので掲載(*^_^*)



こうなったら1から9まで揃えてみるか??
とりあえず、7と3ゲット。

古いお宅

2015-11-09 | Weblog
よその家でも、毎日見ていて愛着がわいたり、好きだなーと思えるデザインの家ってあるもので。
正確な分類は違うのかもしれないけど、70-80年代を感じるような家が好きです。
イマドキの戸建てには採用されないような、それほど実用的ではないデザイン性がある場合が多いから。
都心の築30年くらいのマンションの外観も、なかなか豪華な古さが良いです。

このお宅もそんな1軒。

梅雨時には庭のアジサイの巨木が咲くんですが、このあいだ伐採しているなーと思ったら、ついに取り壊しが始まりました。
これからビルになるそうです。

私がこの地域に住み始めて15年ちょっとになりますが、他にもこういう感じの家が大きなビルになった場所が何カ所か。
目を閉じると、当時の景色が目に浮かんだり。
ビルにならなくても、古い家が取り壊されて3軒分になったり、そうやって人口が増えていくんだね。

どちらかというと周囲は割と古めの戸建ての多い住宅街なので、あちこちで絶えず建て壊しが行われています。
住宅も新陳代謝する。
そんな中でも、建て替えられてもまったく感慨のわかないおうちもあるし、不思議なものです。

立地がいい条件の場所に建設中のおうちがどんなものになるか楽しみにしていたのに、ものすごーくつまらない、ただただ箱って感じのデザイン・外装の家が建ってがっかりしたり。
(シンプルでモダンなおうちなら他に素敵なところがあるので、ここは窓も玄関もホントにそっけないのだ。勝手な言い分ですいません!!)
代わりに内装がものすごーく凝ってるんですかね。

かと言って、ゴテゴテ飾り付けられた突出した雰囲気の家もやっぱりご近所迷惑なのかなと思ったり(たまに派手な色の外壁がトラブルになるニュースを聞くし)

そんな折、近所の駐車場がマンションになることに。
どんな外見か、楽しみではある。
しばらくはトラックの往来もあったり、地盤工事の音が聞こえたり、騒々しい冬になりそうです。

無印のシャツ

2015-11-06 | Weblog
Tシャツとかシンプルな服はユニクロで買うことが多いけど、今回初めて無印でシャツを買いました。


今年の秋はけっこう天気がいい日が続いて、長袖じゃ暑いけど半袖じゃちょっと元気過ぎる人みたいでどうかという時に羽織でシャツを着たい日が多かった。

気温的にはリネンシャツでもちょうどいいけど、素材感が秋ではない~~という時にいいのがオックス生地。
ユニクロは季節先取りでネルシャツとか出してるし、いいのが無いなーと思った時に思いついたのが無印でした。

そしたらビンゴ!
さすが定番商品が揃っているだけあるね。
デザインや着心地はユーザーの声を反映して改良しているそうで、身頃の幅や丈なんかはもちろん、私が気になる第2ボタンの位置なんかもバッチリでした。

生地の目が詰まっているので、意外と防寒性もあって、晩秋にも役立ちそう。

着倒してクタクタになるのはまだ先だろうけど、生地が痛んだり黄ばんだりしたら、また次も無印で買うと思うよ。
作り続けてくれそうな安心感が持てるのも定番品の良さだな。

ハロウィーン仕様

2015-10-31 | Weblog
近所のアパートのドア。

ナイロンの梱包用シートでぐるぐる巻きになっているようです。

道路からすぐ見えるところなので、かなり目立ちます。
初めて見た時は嫌がらせで紙が貼られてるのかと思ったけれど、目玉がのぞいてるのでハロウィーンだと気付きました。
この日は乱れていたけど、翌日にはまたきっちり巻き直してありました。

なかなか根性のいる“仮装”です。

さよなら夏日

2015-10-28 | Weblog
♪サヨナラ夏の日~(by 山下達郎)ではなくて。
どうやら今日で25℃を越える夏日は最後になりそうだとのこと。

今年の10月は、本当にいい天気が続いた1ヶ月でした。
このへんは、5日くらいしか雨が降らなかったらしい。

そんな10月末の日暮れ間近の1コマ。





記録としては、11月半ばに一番遅い夏日の記録があるらしいけど。

日差しが強いと、公式記録より気温が高く感じるかも。
まだ半袖はしまえないかなー。

ぞろ目レシート(7)

2015-10-01 | Weblog
消費税が8%になってから、レシートが“ぞろ目”になるのを目にする機会が増えた気がする。

あくまでも個人的経験値に基づきますが。
同じぞろ目でも、7だとよけいに嬉しい感じ。

来る時が来たら、ほんとに10%になるんだよねぇ。
軽減税率、簡単な方法で実現してほしいなー。
アホみたいなシステムにお金かけたりなんかしないで。

とうもろこしカウンター

2015-06-25 | Weblog
今年もシーズンが始まっていますね。
盛夏の頃より、今の時期の方がお値段は安いように感じます。

2014年を振り返ってみると、食べたトウモロコシは

91本+α

でした。
αの分は、ボイルしたパックのものを数本食べたので、それらを加えるとというかんじ。

2013年の85本より6本多かったようです。

さて、今年はどうなるでしょう~。

追悼

2015-05-08 | Weblog
園芸家の柳生真吾さんがお亡くなりになったそうです。
出演時期の『趣味の園芸』はよく見ていたので、ニュースを聞いてとてもびっくりしました。
まだお若いのに。

最近の写真を拝見すると当時の記憶よりずっと痩せて、病気だと知らなかったらワイルドになったと表現してしまいそうな姿だけど、やっぱり病気のせいでやつれているようにも見える。

最近、のどの癌で亡くなったり、治療をしたりする著名人が多いけれど、一般人でも発生数は多いのかな。
見つけにくい部位の癌であると聞いたことがあるけれど。

心からご冥福をお祈りします。

可視化

2015-03-27 | Weblog
当地域でプラスチック容器・包装のリサイクルが始まってそろそろ2年くらい経つのでしょうか。

この画像は、我が家から出るおよそ2週間分のプラ容器・包装の一部。

(ちょっと色加工してみました)

大きめのレジ袋の2つ分くらいの大きさです。
ギューギューに詰めてあるので出したらかなりありますが、入れているのは主にビニール等の包装紙(お菓子の袋とかペットボトルのラベルとか、食べ物などの汚れが付いていない物)
他にもイチゴやミニトマトのパックとか、買ってきたお総菜のパックとかも日常的に出るので、実際にはもっともっと出ます。

メインの食事を1回作るだけでも、肉とか魚を入れた発泡スチロールトレイを少なくとも1枚は使うし(それらはスーパーの回収に回す)、昔みたいな紙包みで買えない分、使った分は資源として再生してもらうしかないんだろうなー。

これらが回収に回されるだけで、燃えるごみとして出す量が相当減ります。
子供2号の紙おむつが無くなったら、1日分の生ごみはコンビニでお菓子を買った時とかに入れてくれる小さい袋くらいで済むな。

ここまで分別を徹底すると、街でもらったポケットティッシュを使い終わると、中のチラシを古紙回収に、外側の袋をプラ容器のところに分別しないと気が済まなくなり、それはそれで自分でもちょっと面倒だとは思いますが(^_^;)

これはなんだ?

2015-03-10 | Weblog
昨夜はけっこう雨が降ったんですが、朝 廊下に出てみると黄色い何かが。


水が乾いて残った何かのようで、こすってみるとずいぶん細かい粒子。


黄砂が飛んだというニュースは聞いてないし、もしかしたら花粉なのかな?
画像検索したけど、スギ花粉がまとまったらどんなふうになるかは見つけられず。
でも、時期的にそうなのかなー。
かなり点在していたので、うちだけでこうなら、世の中的にはどんだけ飛んだんだって話ですな(-_-;)

幸いにも、今年も家族に発病者はいなくて済みそうです。
毎年戦々恐々ですけど。

おかしなメール

2014-10-12 | Weblog
このあいだ、携帯に心当たりのないアドレスからメールが来ました。
スパム自体、ほぼ来ないと言ってもいいくらいなのに。
ドメインは携帯電話会社のものなので、一般の個人のアドレスのような。

春に携帯を修理した時、子供つながりであまり親しくない人のアドレスは控えていなかったのでデータは消去されました。
そんな中の誰かかも? でも、文面には全く心当たりがなく...
事の顛末を載せてみます。


『誕生日おめでとう
お祝いもかねて近々飲み行こうよ来週で空いてる日はある?』


私の誕生日はまだ半年も先だし(-_-メ)
ひとまず放置していたんですが、夜になってまたメール。

『返事ないけどどうした?
このアドレスは前に教えてあったよね?


やっぱりこれも無視だよね~~??

翌日。

『参ったな…
もしかしてこのアドレス登録し忘れて誰だか分かってない感じ?


いやいや、そちらこそ、私のアドレスを誰かと間違えて登録してない?
誰だかわかってないと思ってるなら名乗れば?

やはり夜になってまたメール。

『まさか去年のライブに呼ばなかったのまだ怒ってるの?
このまま返事もらえないとかないよね


ラ、ライブ?? さらに私の知り合いではないことがはっきりしましたよ。

3日目。

『怒ってるならちゃんと謝るし返事だけはちゃんとくれないかな?
このままだと次、楽屋で会った時にお互い気まずくなるしさ


そろそろ気付いてくれないかしら。
楽屋で会うほどの仲なんだったら、今までやりとりどうしてたの??

夕方になって。

『まさか誕生日メール送って無視されるとは思わなかったよ
新曲の件はそっちから事務所に説明しておいてくれよな


じ、事務所~~?新曲~?
お友達同士でバンドでもやってる素人の人たちかと思ったら、 業界の人ですか?

ここまでくると、次にいつメールが来るか、展開にワクワク。
でも、残念ながら、ここで終わってしまいました。

実際に顔を合わせて、勘違いに気付いたのかな。
だとしたら、送信エラーが無くて有効なアドレスだってわかってるんだから、お騒がせしてすみませんっていうメールくらいくれてもいいじゃない?(笑)

もしこれがこちらからの反応を引き出したいメールだとしたら、結局何が目的だったんだろう?
スパムメールにありがちな、誘導したいURLがあるわけでもないしね。

もやもやしつつ、仲が修復されたことを祈りつつ(^J^)

FISH or BEAR?

2014-09-30 | Weblog
長いことマーナのおさかなスポンジを使っていたのですが、


似たような感じなので、ちょっと浮気して、3coinsの4個入り324円のスポンジを使ってみました。
(見た目そっくりな魚の形のスポンジもあったのですが、切り込みに汚れが入りそうで、クマ形を選択)

使用前⇒使用後

3週間もたたず、こんなにボロボロに。
こんな状態でも洗えなくはないけど、ちょっとね(^_^;)
特にギザギザしたものやザラザラしたものばかり洗ったわけじゃないんですけどねー。
もろすぎない??

売っている時はスポンジ面に触ることは出来ないけど、開封して比べるとやっぱり手触りが違う。
マーナのほうがやや硬めでしっかりしている感じ。

マーナのスポンジは、ボロボロになるといっても、表面はこんなに擦り減らないぞー。
フライパンを洗うような固い面がはがれてしまうことはあるけれど(さすがにそうなる前に交替させますが)3ヶ月はもつと思う。

スポンジをこまめに交換することは、衛生的にはいいのかもねー。
お化粧スポンジも、資○堂などのメーカー品を何ヶ月も洗わずに使い続けるより、100円ショップで大量に入っているのを毎日使い捨てるほうが清潔だという意見も聞いたことがあるし。

マーナのスポンジは250円くらい(もっと安く買える場合もある)
費用対効果はトントンなのか。
すぐに使えなくなるということに心理的抵抗を感じることを考えると、マーナのスポンジに軍配が上がるのかも。

**追記**
1つ目を限界まで使って、2つ目に突入。
やはりこちらも原形をとどめていたのは10日が限界。
2週間過ぎたあたりから、我慢大会のように薄っぺらいスポンジを使い続け、ついに柔らかい面が全部無くなりました。
固い面は、泥付きのジャガイモやゴボウを洗ったりする時に便利ではあるので、それ専用に再利用できますが。

3つ目は柔らかい面が擦り減らないよう使い方に気をつけていたんですが、4日目くらいで今度は柔らかい面とそれ以外の2層がきれいにはがれ始めました。
ぺらぺらしちゃって、これはこれで洗いにくいったらない!!
我慢して使い続けたけど、2週間で完全分離。
1ヶ月持たないなんて!

やっぱりマーナに戻ろう。
単純計算して4個が2ヶ月で324円。
でも、コストの問題ではなく、次々と使えなくなること自体がもったいなく感じてしまう。

日用品はほんと使ってみないとわからないなー。
こういうものの使用感の口コミサイトってあるのかしら。

薬の話

2014-08-02 | Weblog
といっても、アブナイ話じゃないですが。

薬局で目薬を出してもらったらこういう明細が来ました。


目薬自体は9点なのに、調剤技術料が35点。
調剤ってったって、目薬はプラスチックの容器に入ってるから、棚から取り出すだけだと思うんだけどね!?

あと、お薬手帳に貼るシールをプリントしてもらわないと、お会計が少し安くなるんだって!
初めて知った。
自動的に出てくるものだからもらっていたけど、別にシールが無くても、同じくもらえる印刷物から薬の名前とか、ちょこっと書き写せばいいだけのこと。

シールは要りますか?って聞かれたから、逆に要らなければどう違うのか聞いてみてわかった。
知らなかったらずっと点数がプラスされたままになっていくんだろうな。

子供を皮膚科に連れていくと、「ちょっとお薬を塗っていきましょう」って言われることが多いんだけど、これも『投薬』に付いている点数が該当するんだろうな。
どうせ薬が処方されるんだから家で塗ればいいと思いつつ、「けっこうです」とは言えず「お願いします」と言う患者の心理。

少し前から医療費明細が出るようになったから、こうやってあれこれ考えるきっかけになっているわけで。
患者が窓口で払うお金は、ありがたいことに保険適用で数十円~数百円の差なんだろうけど、結局は国が支出する医療費は全体では減らないことになる。

結局誰が得してる?って話だよ。




終わっちゃった~

2014-04-07 | Weblog
『いいとも』が終わって約1週間。
よくある感想だけど、毎日放送されて当然の番組だったから、無くなると喪失感がどっしりと。
天下のSMAPの中居くんや香取くんが、約20年もレギュラーをやっていたなんて、実はすごい番組だったんだなー。

うちは夫婦揃って、お笑いといえばとんねるず世代だったので、彼らが無理矢理レギュラーになってからは、わざわざ録画して出演する日をチェックしてました。
彼らのレギュラー入りは話題性作りとともに視聴率向上に貢献したのでは。

タモリさんが言っていたように、日替わりゲストがいて、レギュラー陣もそれなりに入れ替わっていたことが長続きした一因なんだろうね。
共演者を泳がせて、自分は飄々としていたところもタモリさんの魅力。
博識なところもね。

自分が旅をする代わりに、時刻表を読んで疑似旅行体験をしていたというのはちょっと切ない。
ま、出掛ける時間があったとしても、出不精だったのかもという想像もしちゃうけど。

32年間『いいとも』という会社に定年まで勤めたとも言えるわけで。
奥さんが体調を崩しているという話が週刊誌に出ていたらしいし、看病も含めて、4月からはゆっくり過ごすのも希望なのかもしれないね。
かつては“抱かれたくない男”ランキングの上位をにぎわせたタモリさんも、いつのまにかテレビ界の(タレントたち)の“お父さん”になっていた気がするのは私だけでしょうか。

何はともあれ、おつかれさまでした!

レクイエム for 冷蔵庫&家電バナシ

2014-02-28 | Weblog
去年の夏の終わりに、冷凍庫の中身が解けかけていた日がありました。
電気代のことも考えたら、古い機種はそろそろお役目ご免なのかなーと思っていたけど、温度設定を強くしたら無事復活。
一応、お店で各メーカーのカタログをもらったりしたんだけど、とりあえずは使い続けることにしたのでした。

それから約半年のある日曜の夜。
夫が晩酌に氷を入れようと冷凍庫を開けて、再び中の物が解けかけていることを発見。
庫内に手を入れてみてもひんやりした感じもありませんでした。
つ、ついにその日が来たんだね...
にしても、気付いたのが土曜日でもなく、日曜の日中でもなく...
日曜の夜にどうしろと!

といっても、早急に新しいのを手に入れなければいけないので、夏にもらったカタログを引っ張り出して大急ぎで候補をいくつか決めました。
ネットで下調べをしたところ、安く買えるところは配送が2-5日以内。
それなら少しは高くても、実店舗で買ってすぐに届けてもらうしかない!

ということで月曜日の朝から家電量販店へGO!
カタログで見るのと実物を見るのとではやはり気付く点も違うので、最終候補2つを2つのお店で見比べて、在庫の有無・配送状況の違いでA店で購入手続きを(ちなみに値段は同じ(^_^;)

帰宅してからは、大慌てで冷蔵・冷凍庫の中身を取り出し、当然不要なものがたっぷり入っていたので、それらを処分したり。
家の中に置ききれない物は、仕方ないのでベランダに仮置き。
冬でよかったよ~。

配送の人が来た時もまだ片付いていない状況だったけど、とりあえず中身を出して新旧入れ替え。
業者さんはプロなので、本当に手早く作業。
冷蔵庫の裏の綿埃の激しさは恥ずかしいほどだったけど、いったん設置したら動かさないもん、仕方ないよね。

もう15年も我が家の胃袋の助けをしてくれていた冷蔵庫くん(なぜか男性扱い)
本当にお世話様。
容量はそれほど大きくなかったけど、十分に4人分の食を守ってくれました。
こだわりの両開きドアだったしね。

最後に一緒に写真を撮ろうと思っていたのに、あっというまにいなくなってしまいました。
ほんとバタバタだった(+_+)
計画的に買って、中身をちゃんと消費してから引き渡しだったら、もっと余裕もあったのでしょうけど。

干物とか、冷凍庫に入れていたモノは、いくつか実家に引き取ってもらいました。
それでも数日は魚ばかり食べていましたが。

結論から言うと、冷蔵庫の買い替えは新商品の出る前の夏ごろがおすすめ。
最初に具合が悪くなった時に電気屋さんに行った時にも言われたんですが、新商品の出る前が一番の底値なので、秋には値段の高い新商品しか出回らなくなるようです。

ま、今回は背に腹は代えられぬということで少々高めの値段での購入でしたが、消費税が上がる前に買えたということで納得することにします(^^ゞ
新しい冷蔵庫に変わって、どれだけ電気代が下がるのか楽しみでもあり。

これで、結婚当時に買った家電はあと洗濯機とオーブンレンジだけ。
どちらも機能がシンプルなので長持ちしているのかもしれない。
でも、レンジはちょっと温めに時間がかかるようになった気がする→経年劣化で加熱能力が落ちることってあるんでしょうか?

テレビは地デジ化で買い替えたけど、変えていなかったらいつまで使えたのかな~。
意外に短命だったのが掃除機。今ので3代目。
毎日使う物だし、消耗品なのかもしれません。

パソコンもたまに動きが怪しいけど、2008年製だとそろそろ寿命なんでしょうかね~。
愛着やエコの面を考えると長持ちしてほしいところですが。