セッカチばあさんひとりごと

あれもこれもやりたい事ばかり、ノロマになったの棚に上げてぼやくばかり。スマートに片付けたいなー。

今年もあと僅かに

2019-12-29 15:47:44 | Weblog

       

今年もお陰さまでクリスマスを楽しませていただきました。22日は,歌力雄(たじからお)男性クインテット(有志5名)によるコンサートでした。「もろびとこぞりて」引野裕亮さん(テノール)のソロで始まり、その後の曲目のバラエティーに富んでいること!クリスマスメドレー、童謡、歌謡曲、蘇州夜曲、石見相聞歌(物語歌曲?)ミュージカル「ノートルダムの鐘より」プロローグ~陽ざしの中へ、「君は薔薇より美しい」などなど。最後みんなで「きよしこの夜」を歌いました。  歌力雄は「天岩戸神話」の手力雄命にあやかり、歌の力で新しい扉を開きたいと命名された由。大いに羽ばたいて下さいね。           24日はスタッフと入居者有志による「トーンチャイム」の演奏。ピアノと何とトロンボーンの伴奏付きで。「アメージンググレイス」と「聖者の行進」を聴き、窓外のイルミネーション眺めながらディナーを頂きました。

1年の過ぎるのが本当に早く感じられます。でも思い起こすと色々あった年でした。何と言っても平成が令和になり、天皇陛下御即位式と天皇皇后両陛下の祝賀御列の儀を、昔だったら考えられないことですが、テレビでつぶさに拝観することができて幸せでした。世界に類のない万世一系の天皇制、古式ゆかしい絵巻さながらの御式を拝見し、日本のすばらしさを改めて誇らしく思いました。  大変だったのは、秋の大型台風が続けさまに襲い掛かり、広範囲に被害を齎したことです。被災された方々本当にお気の毒に思いますが、年々自然災害が大型化し、想定外の被害が出る、どうにかならぬものかと思うばかりです。            今年の漢字は「令」になりましたが、私は「歳」かしら。何となく「老い」を感じるようになりました。転ぶな!風邪ひくな!そしてワクワクすることを見つけよう!まあ無理せず自然体で行きましょう。

             

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年の紅葉 | トップ | 今年ももう20日になりました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事