セッカチばあさんひとりごと

あれもこれもやりたい事ばかり、ノロマになったの棚に上げてぼやくばかり。スマートに片付けたいなー。

らん展

2012-02-25 21:30:52 | Weblog

久しぶり[世界らん展2012]を見てきました。平日でしたが大勢の人人人!豪華絢爛!種類の多さ!
皆さんこれだけの展示にさぞやご苦労されたことでしょう。世界約20か国、3000種、10万株の展示だそうです。ため息つきながら見て廻りました。長い長い行列にびっくり、日本初公開の青いラン「クレイソセントロン属ゴクシンギー」を見るための列の由、私は諦めてパスしました。さて写真を撮るとなると、近ければ全体が入らない、離れれば人ばかり、急いで撮るので手振れ、天井や広告が大写しで肝心の花は陰が薄くなるなど巧く行きません。でも折角ですので見てください。 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臘梅

2012-02-20 22:50:34 | Weblog
今朝のテレビで、今年の異常気象の一つとして、梅の開花の遅れを報じていました。此の臘梅は13日(月)姪のお庭に咲いているのを貰ってきたものです。紅梅はチラホラ、白梅はまだでしたが、臘梅は満開でそれは見事、その上何とも良い香りでした。思わずおねだりして玄関に置いています。玄関を通る度に良い香りに優雅な気分になってます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江戸山伏勧進祈願祭

2012-02-12 17:18:47 | Weblog

毎年立春を期して明治記念館で行われる「大江戸山伏勧進大祈願祭」にご縁があってに行って参りました。今年は2月6日第34回だそうです。出羽三山の大先達、山伏、神子の方々によって式典が始まり、一般の神主さまとは違う衣装、いでたち、法螺貝の音など珍しく、又三語拝辞、三山祝辞、三山拝詞は祝詞のようですが、独特の雰囲気があり、参列者も唱和しました。私は「三山」を「サンザン」と読んでいたのですが、「サンヤマ」と振り仮名してあり、聞いてみましたら、時と処で両方言うのだそうです。奉祝之部では鏡開き盛大に、踊り、歌、などに続いて、和太鼓「じゃりん鼓」の演奏があり、可愛い子供たちの熱演に思わず頬が緩みました。お料理に添えてあった、山形の漬物の美味しかったこと、楽しいお祭りでした。上記写真、余りカメラを向けるのがはばかられ、山伏姿はパンフレットからです。此の衣装で参列されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする