セッカチばあさんひとりごと

あれもこれもやりたい事ばかり、ノロマになったの棚に上げてぼやくばかり。スマートに片付けたいなー。

コスモスが咲きました

2020-10-23 11:10:10 | Weblog

   

コスモスがきれいよ!と聞いて、久しぶりに公園に行ってきました。よく行く公園なのにコスモスは初登場かしら。その前に鎮座するコキアは全体的な紅葉はまだで、お猿さんのお尻を連想してしまいました。(ゴメンね)。ハナミズキの実,可愛いでしょう。実が何もついてない木もあり、銀杏のように雌雄あるのかと思いましたが、ネットでは分かりませんでした。曇りで今一ですが、紅葉し始めた紅葉が。さて下段の我が家の彼岸花ですが、今年やっと1本、公園の花が終わった頃に咲きました。公園のは終わった花の根元から、葉が出始めています。「彼岸花は日当たりのよい場所に生える。9月中旬地中から芽を出し、開花が終わった後に葉を出し、春過ぎた頃葉を落とし休眠状態に」とネットにあったので、我が家のは、春植え込みの剪定時に枝葉と共に掃除されたのと、日当たりが悪いのが原因かと思いました。茂った葉の塊が4か所あり、来年はどうなるのかな~~。

連続テレビ小説で、主人公が長崎に行くところがあり、あの頃あんなにゆっくり座った汽車の旅?違うよ!と1951年上京した時を思い出しました。私は長崎本線のK駅を朝9時頃出て、久留米で京都行きに、京都から東京行きに乗り換えて翌日の午後4時頃東京駅にたどり着きました。30時間余の長旅で、京都からは通路で座席に座った記憶はありません。今日のエールでは車中で楽譜を書いていましたが、そんなゆとりの空間はあったのだろうか?私は大学へ行く友人と3人連れでした。その友人も天国で確かめようもないのですが、何故かその時の上京ははっきり覚えています。「長崎の鐘」は1949年、2年前はどうだったのでしょう。でもこんなあら捜しみたいなこと言ってはいけませんね。この朝ドラのお蔭であの時代のこと次々と思い出しています。戦中戦後の歌も一緒に口ずさんだり、あの時代あんな美味しそうなお芋なかったな、そうだ1948,9年頃長崎の友人宅に1泊で遊びに行ったっけ、そして洋画を観た!など、など。大変だったあの頃のささやかな思い出です。そう「長崎の鐘」は今もカラオケでよく歌います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月様

2020-10-05 15:02:35 | Weblog

     

10月1日は十五夜でした。「今日のお月様綺麗ですよ」と言われても、部屋からは見えないし、外へ出るのは億劫でついさぼっていました。しかし考えてみると、先の見えないコロナ騒ぎ、入院してみて健康の有難さを実感し、今できることはやってみようと思いました。翌日夕食後カメラを持って出ましたが、雲がかかっていて、しばらく待って顔を出したところをパチリ。でもわがカメラと腕では黒い中に丸があるだけ、何とつまらないこと!ならば手前に何かと思ったらお月様はぼやけて。綺麗なお月様を想像して見て下さい。

前回我が家の彼岸花は全滅と書きながら、1本載せました。あれから1週間経っているのにこの有様です。茎は48センチ、根元には球根らしきもの見えますか。来年はどうでしょう?植え込みの下では可哀そうですね。

辛夷(こぶし)の実も赤くなっていました。落羽松(ラクウショウ)別名ヌマスギ。秋に全て落葉する針葉樹。スギ科なので松ぼっくりとは違う実が面白かったので。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする