セッカチばあさんひとりごと

あれもこれもやりたい事ばかり、ノロマになったの棚に上げてぼやくばかり。スマートに片付けたいなー。

名残の花

2010-11-30 21:37:32 | Weblog
 此のペチュニアは、二十数年前銀行で貰った種を屋上の花壇に蒔いたものの名残です。自然に種が飛ぶのか毎年花が咲きます。数年前屋上の張替え時に花壇を取り払い、それでも他の植木鉢に寄宿して、何とか咲き続けました。これは屋上の鉢を寒くなったので、ベランダに下ろす際折れた花です。健気でしょう!来年はどうなるかしら。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉雑感

2010-11-30 10:56:32 | Weblog

 此の前今年の紅葉は駄目と書きましたが、テレビによると今年は最高だそうです。その後行った山梨のゴルフ場の紅葉は本当に素晴らしかった!。真紅、淡いオレンジ、黄色、緑、カメラがなくて残念無念。厚木のゴルフ場では朝までの雨が上り、キャディさんの指差す方向に、かすかにスカイツリーが見えました。携帯で急いで撮りましたが、これでは分かりませんね。しかし新宿の高層は勿論、横浜まで見えるのです。昔米相場を知らせる旗振りの山がすぐ傍にあったそうですが、昔は遠くまでよく見えたことでしょう。我が家周辺の紅葉もきれいです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋風の歌

2010-11-16 09:10:33 | Weblog
 此のところ思い出す藤村の詩があります。終戦は台湾で迎えました。引き揚げまで塀東より更に南の小さな町にあるバナナ工場に居りました。学校が始まっているそうだと聞いたのは、10月も半ば過ぎ、転校の手続きをして、汽車で塀東の女学校に通いました。国語と歴史の代わりに、北京語と台湾語の授業です。朝礼の号令は北京語、三民主義(サンミンツーイー・・・)と国歌を歌い、中華民国の国旗掲揚を複雑な思いで味わいました。混乱期とて自習になることが多く、国語の先生が見えて黒板に藤村の詩を書いて下さり、私達は必死にそれを書き写し、皆で大きな声で読みました。千曲川旅情の歌に始まって色々教えていただきました。その中に「秋風の歌」がありました。所々しか覚えてないのですが、「静かに来る秋風の 西の海より吹き起こり 舞いたち騒ぐ白雲の 飛びて行く方も見ゆるかな」で始まる詩です。長い詩ですが、中程に「人は剣をふるえども げに数うれば限りあり 舌は時世を罵れど 声は忽ち滅ぶめり」確か最後は「高くも烈し野も山も 息吹惑わす秋風よ 世を枯れ枯れとなすまでは 吹きもやむべき気配なし」 暖かい台湾で烈しい秋風は感じ難いことでしたが、終戦の異常な雰囲気の中で忘れ難い詩でした。今の閉塞感のある時代に思わず口ずさみました。引き揚げが始まるからとたった2ヶ月で辞めた学校、本当の引き揚げまで2ヶ月余待ちました。65年も昔のこと、詩文間違っていたらごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花貫渓谷と袋田の滝

2010-11-15 15:59:28 | Weblog

渋る主人と袋田の滝のバスツアーに参加してきました。12日はお天気も良く暖かで最良の日でしたが、紅葉はいまいちでした。経験上今年の天候ではきれいな紅葉は無理?かな。写真上段が花貫渓谷の紅葉並木、下段が袋田の滝です。予備電池を入れ忘れ、肝心のきれいな所、エレベーターで44M上った観瀑台からの豪快壮大な滝は残念ながらなし、携帯があったと帰りの吊橋からの写真はご覧のような出来です。此の滝の水源は沢だそうで、水量は少ない時もあるとか。木々の中の散策と大きな滝を楽しみ満足の一日でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続どんぐり異変

2010-11-15 15:43:56 | Weblog
 どんぐりが異変と思ったのは、いささか早とちりであったようです。車に轢かれて粉状になったどんぐり、此の写真で分かりますかしら。落ちる音もよく聞こえます。但し昨年はこんなものではありませんでした。音も激しく、掃くとコロコロ転がり、落ち葉だけとは違うずしりと重いゴミ袋、やはり今年は不作のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり異変

2010-11-01 15:45:22 | Weblog
我が家の前は大きなお屋敷で、欅ほか大きな木が茂っています。居ながらに森林浴の恩恵に浴せる反面、落ち葉掃きは欠かせません。これも健康法の一つで毎朝の日課です。毎年此の時期になると、どんぐりが道路にゴロゴロ、掃くと転がったり、車に轢かれて粉状になったり。「お背戸に木の実が落ちる夜は」と歌の文句にありますが、車に疵がつかないかと心配になるほど落ちる音がしたものです。それが今年は全然音なしで、やっと見つけたどんぐりがこの状態です。今朝はゼロ。どんぐり不足で熊が里に出没とニュースに出てますが、山が同じ状態だとすると、今年は本当に異常気象だったのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする