ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

芙蓉の花の輝き

2018年09月08日 | 日記
芙蓉は7月中旬に咲きましたが一休みして8月下旬に
また咲きはじめました。



青空と白雲をバックに初秋の芙蓉にカメラを向けると
紅色の花が映えて美しいです。
「芙蓉の人」という新田次郎の小説は、テレビドラマにも
なり有名です。
芙蓉は美人のことですが、富士山を指すといわれます。

庭の芙蓉は盛り土された垣根のそばに植えてあります。
私の芙蓉好きを受け入れて、庭に生えた実生を育てて
2本の芙蓉が咲いています。
八重の芙蓉は酔芙蓉といわれますが、一重の芙蓉には
シンプルな美しさがあります。

風が離れていた2つの花を近づけてくれました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。