goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

公園に咲いた彼岸花とモンキーアゲハ

2017年09月19日 | 四季の森公園
四季の森公園に2カ月半ぶりに行きました。
カワセミのいる池の付近と橋の付近の傾斜地に白花曼珠沙華
が咲いていました。
赤い花の彼岸花はごくわずかで大半が白花の彼岸花でした。







赤い彼岸花が多い方が自然でいいと思いますが、
この公園では意外にも白花中心で違和感がありました。

一眼レフカメラでずっと彼岸花を撮っている人がいたので
注目していたら、彼岸花に飛んでいる黒いチョウを撮って
いることがわかりました。
この公園の彼岸花はノーマークでしたが、2羽の黒い
チョウを見て足止めしました。
チョウはモンキーアゲハでした。

チョウは花に接近しますが、絶えず翅を動かしているので
ピンボケばかりでした。
チョウを観察していたら、吸蜜する瞬間にほんのわずか
チョウの翅がとまることに気がつきました。
幸いにピントの合った黒いチョウが撮れて気をよくして
帰りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。