昨日、今日と2つの県立公園を歩きましたが、公園の近くの中学校の生徒たちが
ランニングにしているのに出会いました。
昨日は急な山道を走ってきた男の子の集団が頂上で歩いたのに、
その後を走ってきた女の子の集団は走り続けたので、
女の子は強いなと感心して、後ろ姿を見送りました。
今日は別の公園で黄葉の一番映えているコナラがあり
そこでカメラを向けていたら、後方から中学生の集団が走ってきました。
平らな道だったので男女それぞれ整然と走り過ぎました。
その公園ではバードウォッチングをしました。
鳥の発見力は家内の方が素早く、”あそこにあそこに”と連発されて
後手にまわってしまいました。
鳥はカワセミ、コジュケイ、アオジ、シロハラなど18種を観察しました。
途中変な大きな連続音が聞こえたので、50メートルほど引き返して
あたりを見たら、近くのシラカシにタイワンリスがいました。
この公園ではよく嫌われ者のタイワリスを見ますが、これほど大きな鳴き声を
聞いたのははじめてでした。
ランニングにしているのに出会いました。
昨日は急な山道を走ってきた男の子の集団が頂上で歩いたのに、
その後を走ってきた女の子の集団は走り続けたので、
女の子は強いなと感心して、後ろ姿を見送りました。
今日は別の公園で黄葉の一番映えているコナラがあり
そこでカメラを向けていたら、後方から中学生の集団が走ってきました。
平らな道だったので男女それぞれ整然と走り過ぎました。
その公園ではバードウォッチングをしました。
鳥の発見力は家内の方が素早く、”あそこにあそこに”と連発されて
後手にまわってしまいました。
鳥はカワセミ、コジュケイ、アオジ、シロハラなど18種を観察しました。
途中変な大きな連続音が聞こえたので、50メートルほど引き返して
あたりを見たら、近くのシラカシにタイワンリスがいました。
この公園ではよく嫌われ者のタイワリスを見ますが、これほど大きな鳴き声を
聞いたのははじめてでした。