久野康成公認会計士事務所/株式会社東京コンサルティングファーム(TCF)の 【国際化支援ブログ】

東京コンサルティンググループ(TCG)は、日本企業の収益改善・国際化をトータルサポート!!

仕組化とはルールを作り守らせることではない。習慣化するまで守らせ続けることである

2017年11月04日 | 経営論



企業の中で、ルールを作ることは簡単です。

しかし、それを守らせること、習慣化させることは、大変難しいことです。



良い習慣は、良い文化になります。


良い文化を持った企業は、競合他社に簡単にまねされることはありません。


この領域に達するまで、習慣化をさせることです。


Creating systems is not about making and keeping rules. It is about continuing to keep them until they become habit.




It is easy to create rules within a company.


However, it is very difficult to keep it and to make it a habit.


Good habits will be a good culture.


Companies with good culture are not easily imitated by competitors.


To make this habit until you reach this stage.

最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Creating systems is not about making and keeping rules. It is about continuing to keep them until they become habit. (Aman Kumar from TCF Delhi)
2017-12-27 11:17:36
I agree that we can easily made good policy but implementation is important and continuation part is also important.
返信する
Unknown (Bharatmani Rajbanshi)
2017-12-16 17:13:58
This blog tells that by making rules is not enough but to make it follow on daily basis is more important to create habits.
返信する
Creating systems (Prabha Hegde)
2017-12-01 13:06:21
Creating systems is not about making and keeping rules. It is about continuing to keep them until they become habit. I Completely agree for the blog
返信する
Creating Systems Is Not About Making And Keeping Rules. It Is About Continuing To Keep Them Until They Become Habit. (Harisha.K)
2017-11-30 21:47:35
Most of the mistake we do is we make systems but never try to adhere to it. This is waste of time and effort. So make a planned system in the Company and then stick to it irrespective the situation and try to make it better
返信する
Creating systems is not about making and keeping rules. It is about continuing to keep them until they become habit (Asha - TCF)
2017-11-30 18:08:06
Good habits will be a good culture.Companies with good culture are not easily imitated by competitors.
返信する
Digital Marketing & IT (Deepak Choudhary)
2017-11-30 14:43:10
Systems exists to guide us what to do under normal circumstances.
返信する
Good habits will be a good culture. (Hong Phuong - TCG HCM)
2017-11-30 10:54:13
It is easy to create rules but difficult to keep them and to make them a habit. Try to follow the rule everyday little by little to make it a habit.
返信する
CS Delhi (Mayank)
2017-11-29 03:13:20
Make your strategy improved untill it became your habit. Its good to keep improve.
返信する
Good habits will be a good culture (Ai Linh)
2017-11-26 09:52:47
Good habits will be a good culture. Let turn the rules become the habit. Once it become the habit,It is hard for other companies to imitate. Because the habit create a special values for organization
返信する
Unknown (Bhupendra sharma)
2017-11-25 15:36:26
Habit to face the action result in the early numbers is important.
返信する
Good habits will be a good culture. (NGOC VO)
2017-11-25 10:42:51
Every company has hundreds if not thousands of processes and habits. I’d personally call the ones that have been explicitly defined as processes and the ones that sort of just happen anyway as habits.
返信する
Creating systems is not about making and keeping rules. It is about continuing to keep them until they become habit. (Sandeep(delhi))
2017-11-16 13:46:29
Making rule in a company is easy but continuing this rule is difficult and it is also important for the company.
返信する
徹底さと根気 (田村彩紀 TAMURA Saki)
2017-11-07 22:49:17
本当の仕組み化は、ルールの習慣化。
徹底的にあること、根気がいることであること、中途半端では習慣化はできません。
習慣化することで、人から人へ仕組みが継承されていきます。
返信する
仕組化 (柴田)
2017-11-07 20:20:38
ルールを守っている状態。
習慣化している状態。

ルールだから行うのか。
自然と行うのか。

自分の中でいかに落とし込めるのかだと思いました。
返信する
信念が習慣に (今野)
2017-11-07 17:53:30
ルールを守らせ続けることはとても難しい。守らせ続けるためには、「なぜそのルールが必要なのか」の正当な理由を、上司がしっかりと自分の中に落とし込み、情熱をもって部下に伝え続けていくしかない。

このルールを守り続けることで良い企業文化が作られていくのだと確信し、その信念をどこまでも貫き通す気持ちが大切なのだと思います。
返信する
行動できるまで落とし込む。 (林木章一)
2017-11-06 04:56:38
どこの会社もルールなどはほぼ同じである。
ではなぜ会社の良し悪しの違いが存在するのか?
結局、一時的なもので終わるか文化形成まで落とし込むかの違いと感じます。
上っ面だけの文書ではなく、行動できるまで落とし込むことが仕組化と考えます。
返信する
仕組化は組織力と民度による。 (大阪支社 橋口敦史)
2017-11-05 23:50:56
仕組みをつくることは、その企業の文化を作るに同じ意味にある。仕組みを作れない会社は組織力や社員の民度を一度改める必要があると感じる。
返信する
仕組み化 (高橋一義)
2017-11-05 21:54:42
仕組み化は一朝一夕では成りません。
決め事をまもり続けるからこそ簡単に模倣出来ない価値が生み出せます。
一朝一夕で作れないからこそ一朝一夕では真似が出来ません。
会社全体での取り組みがあるなら愚直に取り組み続ける事です。仕組みの中に入り実践し続ける事で経営者の設計するシステムの価値や意義を実感できるはずです。
返信する
Creating systems is not about making and keeping rules. It is about continuing to keep them until they become habit. (((TCF Bangladesh) Riad))
2017-11-05 21:19:41
Every company have own rules for company operated If any company that do not follow the strategy or rules they do not fulfilling’s the main purpose of the organization. A good habit is make a good culture and a bad habit become a bad culture. So, good habits will be a good culture.
返信する
継続は力なり (武田 麻利奈(Marina Takeda))
2017-11-05 17:44:13
 どんなルールもマニュアルもただ作っただけでは意味がありません。継続して運用されて始めて意味が出てくるのです。「継続は力なり」組織運営にとっても重要なテーマです。
返信する
Make it good habit. (TCF Bangladesh (Nurul Kabir))
2017-11-05 13:27:06
Creating systems is not about making and keeping rules. It is about continuing to keep them until they become habit.

Adding value & creating system are the precondition of improving the organization process. To make it habit to establish a Good system.
返信する
We have to be habituates for establishing a good corporate culture. (TCF Bangladesh (Mohammed Faruqe))
2017-11-05 13:07:43
Company set up the rules and systems for the company’s development.
But it will be implemented by the employees. So every employee should be
Good habituated. By doing it continuously an ideal corporate culture
Will be established.
返信する
Creating systems is not about making and keeping rules. It is about continuing to keep them until they become habit. (TCF Bangladesh (Razaul Karim))
2017-11-05 13:06:13
Only making and keeping is not creating systems, it will be effective when it is about continuing to keep them until they become habit.
When it will turn into habit, it will be core competence of the company.

Which is not easily imitated by competitors.

返信する
Make your company rule as a habit. (TCF Bangladesh (Ariful Islam))
2017-11-05 13:05:04
Making rule in a company is easy but continuing this rule is difficult and it is also important for the company.

So, every company should think how to make the system as a habit.
返信する
規律を習慣化するまで徹底する (東真奈美)
2017-11-05 05:42:35
文化形成のプロセスは、理念→規律→習慣→文化です。このプロセスの中で、規律であるルール作りとそれを習慣化するまで徹底的に守らせることが一番重要です。習慣化が文化になるまでには時間もかかります。ただし、良い習慣が良い文化になるので、悪い習慣は直ちに止めなければ悪い文化になり、衰退していきます。よって、習慣化の良し悪しは、理念に基づく良い規律を作ることとどのように習慣化するかに掛かっています。
返信する
徹底力 (増田)
2017-11-05 00:32:46
"決まり"と"約束"

決まり、ルール、は「しなければいけないこと。」

「しなければいけないことをやります。」
「ルールに従います」、は約束。

約束を守る事。
それを守ることで、初めて”決まり”の存在意義が生まれる。

そして、決まり、やルールが効果を生むのは、それが”当たり前”になったとき。
つまり、守られ続ける、守ることが習慣化されたとき。

そのレベルになって、はじめて”決めたことを守れる組織”が出来上がる。

大事なのは、決まりやルールの内容よりも、組織として”決めたことを守る文化”を作っていく事である。
返信する
自然に動き出すレベルまで (山内康平)
2017-11-04 18:32:21
最終的には文化まで昇華させ、自然にできることがゴールだと学びました。
そのゴール達成をねがい、最初は最大限にパワーを投入することが大切そうです。
返信する
ルールキーパー (松田)
2017-11-04 10:47:14
守らせるルールキーパー作り、これが大事であり
キーパーを創る人、守る人を作成する手順が必要になる
返信する
一人一人が持つ基準の高さが、企業文化を左右する (大阪支社 大月)
2017-11-04 09:45:22
企業のルールを守らせ、習慣化させるためには、そのルールを守るのが当たり前の状況を作ることが大切です。
ルールを守るのが当たり前の状況を作るのは、組織の構成員一人一人です。

誰かが「これぐらい手を抜いてもいいだろう。」と考えて実行した瞬間、企業文化の瓦解が始まります。
組織の構成員一人一人が持つ基準の高さが、企業文化を左右するのだと考えています。
返信する

コメントを投稿