goo blog サービス終了のお知らせ 

久野康成公認会計士事務所/株式会社東京コンサルティングファーム(TCF)の 【国際化支援ブログ】

東京コンサルティンググループ(TCG)は、日本企業の収益改善・国際化をトータルサポート!!

人生とは、一日、一日を失っていくのもではなく、一日、一日を与えられていくもの

2017年12月27日 | 死生観




歳をとることを、一日一日失うプロセスと考えるのではなく、新たなる一日が自分に与えられたと考えましょう。


老いることを悲観的に考えるのではなく、新しく与えられた新しい一日をどのように有効に使うのかを考えましょう。



Life is not about losing one day after another; it is about being given one day after another.




Let 's think that taking age is not a process of losing one day a day, but a new day was given to myself.


Let's think about how to effectively use the new day given newly instead of thinking aging pessimistically.

寝ることと死ぬことの最大の違いは、朝、目覚めるか否か

2017年12月27日 | 死生観



死ぬことは、夜に眠ることと同じことと考えれば、死を恐れる必要はなくなります。


人間は、寝ることに恐怖を感じません。


それと同じように死ぬことにも恐怖を感じなければ、年老いて死ぬ恐怖から解放されます。


死を恐れるより、与えられた生を大切にすることです。



The biggest difference between sleep and death is whether or not you wake up in the morning.




If you think that you die the same as sleeping at night, you will not have to be afraid of death.


Humans do not fear sleeping.


If you do not feel the fear of dying like that, you will be free from the fear of being old and dead.


It is to cherish a given life rather than to fear of death.