久野康成公認会計士事務所/株式会社東京コンサルティングファーム(TCF)の 【国際化支援ブログ】

東京コンサルティンググループ(TCG)は、日本企業の収益改善・国際化をトータルサポート!!

社員と経営者との意見の相違は、部分最適か全体最適を目指すかの相違

2017年10月30日 | 経営論



経営者の意見は、常に全体最適を反映したものです。


従って、部分的には、犠牲が伴います。


これに対して、従業員の意見は、部分最適になっていることが多く、犠牲を伴っていません。


従業員が経営者の意見に強く反対するときは、全体最適にともなう部分的な犠牲に着目しているときです。


意見調整のためには、従業員が、時間軸を長くし、視野を広くし、全体最適のための犠牲を受け入れる思考法を身に着けるしかありません。






Differences in opinion between employees and executives are the difference between partial optimization and total optimization





Management opinion always reflects overall optimality.


Therefore, in part, there is sacrifice.


On the other hand, the opinions of employees are often partially optimized, without sacrifice.


Employees strongly disagree with the opinions of executives when we are paying attention to partial sacrifices associated with overall optimization.


In order to adjust opinions, employees have to wear a thinking law that accepts sacrifices for overall optimization, extending the time axis, widening the field of view.

最新の画像もっと見る

35 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Different Opinion (Chakree )
2017-10-30 17:33:42
Even though the different opinion maybe makes the employee and executive broken, the different will open the wide attitude and the better result. So we should accept and respect the other opinion.
返信する
矛盾との戦い (増田)
2017-10-30 21:38:30
普通の社員は、自分、そして自分の周りにとっての
最適を目指す。
全体が良くなくても、一部だけが良い状態を
容認できる。

一方で、経営者に対しては"完璧"を求める。
一部の強みではなく、全てにおいて秀でている
ことを求める。

そんな社員に対しても、常に全社員の幸せを
思いながら、社員が持つ部分的な良さを繋ぎ
あわせて、全体として良くしていく努力をする
のが経営者なのだと思う。
返信する
社員は全体最適が見にくい (武田 麻利奈(Marina Takeda))
2017-10-31 00:35:03
 社員はどうしても経営者よりも視野が狭い傾向にあります。その為、部分最適を提案しがちです。しかし経営者は、全体像が見えているので、社員が考えている事が部分最適であるという事に気がつきます。経営者は社員に対して積極的に部分最適ではなく、全体的な視野を持つ事を教える必要があります。
返信する
経営者と意見の相違があった時はチャンス (大阪支社 大月)
2017-10-31 00:41:51
部分最適から全体最適に変化するためには、
興味範囲、責任範囲を広げることが必要です。
経営者と同じ興味範囲、責任範囲となった時、
初めて意見の相違が無くなります。

興味範囲、責任範囲を広げるためには、どの程度の乖離が経営者と自身にあるのか気付くことが重要です。

経営者と意見の相違があった時、それは部分最適から変化するチャンスです。
返信する
経営者思考は全体最適 (東真奈美)
2017-10-31 06:07:40
全体最適の思考は、経営者マインドの特徴です。従業員は、所属している部署や自分の仕事の範囲である部分最適で考えてしまうので、経営者の判断に不満を持ってしまう傾向にあります。自分の視野を広げなければ、いつまでたっても経営者の思考が理解できず、苦しむことになります。時間軸も含め、全体最適で経営者の判断を考える習慣は、とても重要です。その思考法の従業員が、昇進します。
返信する
トレードオフを把握する (山内康平)
2017-10-31 06:53:48
何かを追求すれば何かを失ってしまうのが、トレードオフの関係です。
ある一部に固執していると、それによって失うものが見えない場合があります。
経営者の視点に立って、全体を良くする提案が望まれます。
返信する
Unknown ()
2017-10-31 07:25:47
意見調整のためには、従業員が時間軸を長くし、視野を広くし、全体最適のための犠牲を受け入れる思考法が必要ですね。
返信する
全体最適 (高橋一義)
2017-10-31 07:29:55
広い視野を持てないと経営者が売上のために社員を犠牲にしている様にしか見えなくなります。しかし、会社がより長く大きく育ち、多くの価値を提供し、社員一人ひとりの配当を増やすには会社がより強くならなければならず、強い会社になるまでには膿を取り除き、最適化していかなければなりません。
経営者が今何を見ているのかという思考を持つ事が重要です。
返信する
Differences in opinion between employees and executives (Ai Linh)
2017-10-31 10:43:44
Everyone always have different opinion, especially between employees and executives. Each point of views will have different meaning, let consider for specific situation, partial optimization and total optimization.
返信する
Management opinion always reflects overall optimality (NGOC VO)
2017-10-31 11:20:01
Managers are continually beset with problems. Some of these are very well structured, concrete, easily definable, and solvable.
返信する

コメントを投稿