久野康成公認会計士事務所/株式会社東京コンサルティングファーム(TCF)の 【国際化支援ブログ】

東京コンサルティンググループ(TCG)は、日本企業の収益改善・国際化をトータルサポート!!

トルコのイスタンブールでこんな夢を見た

2012年01月29日 | 所長と熱く語ろう!(久野康成)

こんな夢をみた。

 

愛知県の実家で、ワイシャツに着替えていると、(おそらくこれから仕事に行こうとしている)、

実家に住んでいる兄がやってきて、「知っているのか」という。

私は、「何もしらない」と答えると、兄は、「このままでは社員が死んでしまう」と蒼白な顔で私に訴えてくるのだ。

部屋を出て居間にいくと、兄は私に対する嘆願書を手に持って読み上げようとしている。

私「いったい、何があったんだ」

兄「グループ会の改革が話し合われたたが、結局、夜遅くまで働かなければならなくなる。このままでは社員が死んでしまう。」

私「グループ会は、そもそも自主運営の会だ。参加したくなれば参加しなければいい。しかし、嘆願書のような形で私に改革を阻止しようとするのであれば、私はその社員をクビにしなければならない」

兄は、読み上げ始めた嘆願書を握りつぶし、目に涙を浮かべていた。

(兄がなくのを見るのは、おそらく、40年ぶりくらいだろう)

私「グループ会の運営は、社員に任せてあるのだから、なぜ、そこでもっと話し合わないんだ。いったい誰が、その嘆願書を書いたんだ」

兄「今、仏間にいる」

 

仏間にいくと、なんと、近所の全海寺の和尚(約30年前に入寂した先代の和尚の方)がお経をあげていて、その和尚に当社の2人の社員がすがりつき、懇願しているではないか。(和尚は、二人を無視して、お経を読み続けている)。

その一人は、水津で、(最近、会社では見かけなくなった・・・)、もう一人は、半年前に入社し営業管理をしている社員だ(名前が思い出せない)。

私は、二人を呼んで、洋間に行き、そこで二人と話し合おうとした・・・・(夢はここで覚めた)


 

この夢をみて思ったこと・・・

 今は仕事や生活に苦しいかもしれないが、頑張ってほしい。

短期的利益のために、「労働強化」であるといったところで、そのような人は、どんな会社でも成功することはない。

成功する人は、人知れず、努力をしている人だ。会社にしろ、家にしろ、堕落せず、努力する人だ。

そんな人に、当社の社員にはなってもらいたい。

けっして、現状から、逃げないでほしい。

 

私に嘆願に来た二名(実際の社員だが、そんなことをしたことはもちろんない)は、おそらく、ほとんどの社員を体現した形で夢に現れたのだろう。社員が、漫然とした不満を抱えて当社を去っていくこともたびたびある。

しかし、辞めたところで、ぶつかる壁は同じだ。しかも、かなり早くぶつかるはずだ。

逃げれば、からず追いかけてくる。それが人生だ。

 

壁にぶつかったとき、唯一できることは、その壁をぶち壊し、先に進むことだけだ。

私は、すべての社員にそれを行って欲しいと願っている。そのための手助けをしたい。

苦しい時こそ、成長している時だから。

 

 

 


イスタンブールを経由して、ブラジル サンパウロに向かっています

2012年01月21日 | 所長と熱く語ろう!(久野康成)

西回りで、ホーチミンとイスタンブールを経由して、サンパウロに向かっています。

現在、ホーチミンで6時間のトランジット待ちです。

ホーチミンで一泊すべきでした。ブラジルへは直行便がないので、大変ですが、帰りは、イスタンブールで

4泊を予定しています。

ブラジルもトルコも経済発展が著しく、これからが楽しみな国です。

トルコは、私の今回の訪問で、会社設立を完了させます。

ブラジルも今月末には、完了する予定です。

 

ブラジルは、予定以上に会社設立までの時間を要してしまいました。

ドバイでは、日本人公認会計士として、初めて、ドバイで公認会計士登録し、監査業務が

できる予定です。

 

今年は、世界20か国、頑張っていきます。

進出国、すべてカバーできるように出版も進めています。

 

あと、今年から、毎週、月曜日に海外地域別の無料進出セミナーも始めました。

 

 

 

 


5月18日 ビズ新宿で、久しぶりにコラボセミナー開催します

2012年01月07日 | 所長と熱く語ろう!(久野康成)

今回のコラボセミナーの講師は、私の小学六年生のクラス担任であった酒井宏明先生です。

かれこれ35年間、私の師匠をしてくださっています。

現在は、みよし市立北中学校の校長先生をされていますが、今年の3月に退官され、愛知教育大学で引き続き後人の指導をされるそうです。

 

私が小学6年生の当時は、先生になってまだ、3年目の熱血教師で、今ではおそらくあり得ないほどの激しい指導をしていただきました。


20代のころから、毎年、正月3日には、先生のご自宅に挨拶に伺っています。

これも25年は続いています。

 

さて、セミナーのテーマは、「人を育てる」です。

教育者の立場、経営者の立場から、「人づくり」について話をしたいと思います。

 

小学6年の授業で酒井先生から、「桃花片」(岡野薫子作)を学びました。

この話の本質は、何十年か経ち、自分が指導する立場になって初めて意味がわかった気がします。

 

この話を今年の1月3日に先生に話をすると、「何年も経った後に理解できることを教えることが教育だ」とおっしゃっていました。

 

実は、私は、本の内容は覚えていて、何度か社員にもこの話をしていたのですが、タイトルを忘れていました。

今年、先生に会ったときに、この話をし、タイトルをお伺いし、改めて本を買って読み直してみました。

短い話ですが、涙が止まりませんでした。

 

会社を経営する中で、主人公楊(ヤン)とその父親との確執と同じことが何度も発生し、当社を辞めていった社員を思い出します。

守破離の本質を教えることは、本当に難しいです。

社員の幸せを願えば、「守」の大切さを教えなければいけません。

しかし、それは、社員からすれば、「守」はつまらない、価値のないものに見えてしまいます。そして、先を急ぎたくなるものです。
基本ができていなければ、決して大成はしません。基本の大切さに後から気づいても、手遅れなのです。

 

当社を辞めていった社員にもいつか私の思いが伝わるのではないか、そう信じて経営を続けています。

 

 

 


夜、眠れない・・・

2012年01月06日 | 所長と熱く語ろう!(久野康成)

あけましておめでとうございます。

 

この1ヶ月間、夜、寝つきが悪くなり眠れなくなりました。

精神的に追い込まれたのかと思っていまいしたが・・・

 

今年のテーマは、心技体の【体】に焦点をあて、昨年末から夜中にトレーニングをしていました。

これが、問題だったようです。

寝る前に交感神経を刺激するようなことをすると、やはり寝つきが悪くなるようです。

私の場合、この1ヶ月間、

夜12時を回っても、筋トレ、ピアノ・レッスン、風呂とすべて交感神経を刺激することばかりをしていました。

昨日から、これらのことは、すべて12時前に済ませて、12時以降は、英語の勉強に変えました。

そうしたところ、ぐっすり寝ることができました。

 

夜、寝られないと悩んでいる人も多いかと思いますが、交感神経を刺激するようなことを避け、副交感神経を刺激する

ような読書や勉強を夜するとすぐに寝られるようになるかも知れません。

 

私は、朝起きて、筋トレするようにしました。

 

加圧トレーニングに通って2年以上が経過しました。運動不足も解消されつつあるので、今年のテーマは、「肉体改造」にしています。

現在、ベンチプレス60キロですが、今年末までに70キロ上げられるようにしたいです。

毎年、10キロずつアップできれば、50歳で100キロになるので、ここを目標設定したいと思います。

 

今年は、毎月、海外主張になります。体力が衰えると気力が衰え、事業意欲もそがれてしまいます。

経営も体力がなければ続けられません。