goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

東京メトロ丸ノ内線東京駅:「サイアムヘリテイジ東京」    新丸ビルの人気店でタイ料理のランチビュッフェ

2013-08-15 22:43:19 | 関東
L1110374-a.JPG

お盆真っ只中
友人とランチをしましょうってことになったのだけど、これってお店はお盆休みでありまして…
それで、その友人が行きたくって仕方ないと言うタイ料理のお店へ伺うことにいたします
実はこのお店、一度チャレンジしたことがあるのですが、その時にはタイミングが悪く貸し切り営業だったのですよね
それで今日は、満席のために30分ほどの席待ちが必要とのことではありましたが、じっと我慢で待たせていただくことにいたします



L1110370-1.JPG
新丸ビルのレストランは利便性も重なり、ちょくちょくと利用させていただいていますし、お気に入りのお店も多いのですが、こちらのお店は初めてでありまして… お昼にはビュッフェスタイルでもいただけると言うこと、タイ料理には好きなモノがたくさんありますので、どんな料理がいただけるのだろうかとワクワクしながらの待ち時間
これも、悪くないものですね


L1110371-1.JPG
お店の奥にあるコーナーの中央に置かれたビュッフェ台に並べられた料理は、期待していたほどの品数では無く、ちょっとガッカリと言った感じではありますが、代表的料理であるタイカレーやガパオなどは押さえられていまして…


L1110379-1.JPG
イカとキャベツのサラダやニンニクの芽の炒め物と言った、野菜を中心とした料理を先ずいただきます
ルッコラのサラダには、普通のドレッシングに加えトムヤムのドレッシングが用意されていましたので、好奇心でそれを使ってみますと… 
トムヤムでありますから、ある程度の辛さは予想していたのですが、それを上回る辛さに額から汗が滲んでくるほどでありまして、夏にぴったりのドレッシングですね

続いて、ヤムウンセンやガパオ、それにパッタイを
どれもしっかりとした本格的な味わいでありまして、品数よりも品質で勝負と言ったビュッフェであるようですね

メインにとタイカレーをいただきます
ジャスミンライスをお皿の中央に盛り、その両脇にレッドカレーとグリーンカレーを盛ってみました
どちらも鶏肉を使ったカレーでありましたが、筍がたっぷりとレッドと茄子たっぷりのグリーン
何れも満足いくものでありまして…
このカレーをメインにいくつか料理を前菜的にいただくってことを考えますと、お値打ちなビュッフェと言えるかもしれませんね


L1110377-1.JPG
そんなお値打ちなランチビュッフェやヘルシー感がある料理ということもあるのでしょうし、時代的にもヨーロッパやアメリカよりも、アジアに注目が集まっているってことでもあるのでしょう
そんな流れに敏感なのは女性でありまして… ココへ集まるお客さまも、そのほとんどが女性の方でありました



【THE SIAM HERITAGE TOKYO】
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング6F
03-5224-8050

日記@BlogRanking