goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

JR根岸線関内駅:「丸亀製麺」    夏らしく梅の酸味と大根のさっぱり感が美味しいぶっかけうどん

2011-06-05 20:13:16 | チェーン店
DSC_1868-1.JPG

昨日の夜のこと お願いランキングって番組を見ていたら、ローソンさんの“とろぉり仕上げた濃厚たまごの親子丼”がとっても美味しそうだった
で、慌てて近所のお店へ走り、それを買ってみたのだけど… 
確かにチンした後も玉子がトロトロで美味しそうなんだけど、ワタシはこの甘さが納得いかないって感じでした


DSC_1868-1.JPG
で、今日
テレビ予告を見ていたら、今日のシルシルミシルさんデーで「丸亀製麺」が取り上げられるとのこと
それを見ていたら、急に食べたくなって… それで久しぶり
テレビ効果って怖いですね

DSC_1872-1.JPG
季節商品の“梅おろし醤油”
といっても、ふつうの“ぶっかけうどん”に練り梅が乗せられ、おでんに使うような大根が添えられるだけなんですが…
讃岐と謳うだけあって、その麺はツルツルでシコシコ 美味しいですねぇ


この大根
瑞々しいと言うか水っぽいと言うか、かなり水分が多いものでありましたが、これだけの量をいただけるなんて嬉しいことですね
そして、練り梅
これはチューブを絞ったようなものでありまして、それ自体は決して美味しいものではありませんが、おろしのさっぱり感と梅の酸っぱさが夏には良いですね
直欲がなくてもいただけそうですし…


DSC_1875-1.JPG
お店の中心にあって、働く人たちの舞台のような厨房
そこにはたくさんのスタッフがいて、皆がテキバキと仕事をしています 
そしてそのスタッフの平均年齢は40歳オーバーでありましょう 年配と言われる方々が中心となってる頑張っておられまして、これがなんとも本物のように映るのであります
高校生を中心としたチェーン店では出せない雰囲気でありますね


40歳を超えると働き口がない
そういう事をよく耳にしますが、このお店がたくさん出来ることによって、そんな問題が解消されると良いですね
会社は社会貢献するために存在するものでありますから…



【丸亀製麺】
神奈川県横浜市中区吉田町1-1 永興ビル1F
045-251-1914

日記@BlogRanking