goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

篠ノ井:「珈琲哲学」        明太子のスパゲッティでランチ

2009-01-17 22:47:11 | 信越・北陸
長野冬季オリンピックが開催されたのは、もう10年も前のこと
年月の早さには驚かされる昨今であるが、その開会式場となったオリンピックスタジアムの向かいに、グルメランドと呼ばれるレストラン広場がある
その中の1軒「珈琲哲学」でランチ


IMG_3105-1.JPG
貴族社会のヨーロッパを思わせるトンガリお屋根の喫茶レストラン

厚さ150mmほどの木のテーブルなど、木をふんだんに使った店内はとっても落ち着く雰囲気
珈琲の香りで迎えられ、チョットしたアロマな感じもする素敵なお店であります


IMG_3101-1.JPG
ココのお料理は、入口にある大きな釜で焼き上げるピッツァと茹で上げのパスタが自慢である様子
そのメニューは和風パスタがかなり充実していて、気楽にケーキや珈琲などと一緒に楽しむことが出来ます

“明太子と海老と青じそ”ってメニューをチョイス
そのネーミング通り、海老がゴロゴロ入った明太子スパゲッティに青じそがタップリ
更に、海苔やネギも・・・
日本人らしいこの組合せ
ワタシは大好きであります

昔、まだワタシが学生だった頃、こういった和風パスタのお店が流行っていて、よく通ったことを思い出してチョット懐かしい気分

チョット気取ったイタリアンもたまには良いけど、気軽にいただけるスパゲティのお店って言うもの良いものですね


今日の長野は小雪が舞う、寒い1日でありました



【珈琲哲学】
長野県長野市篠ノ井東福寺956
026-283-2144