goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

伊勢佐木町:「かに道楽」       お腹いっぱいに蟹をいただく贅沢

2009-01-02 23:33:02 | 関東
友人が、誕生日のお祝いにと、ご飯に誘ってくれた
何が食べたいのかと言うので、“カニ”をリクエスト
たまにはそんな贅沢も良いのではないかと・・・


DSC_2536-1.JPG
カニなのに道頓堀の味?
北海道や越前じゃないの?
ちょっと不思議に思うのでありますが、かに道楽

まだ17:00過ぎであるにも拘らず、多くのお客さまが待っているほどの盛況ぶり
世の中ってほんとに不景気なんでしょうか?


DSC_2546-1.JPG
まずは毛がにの姿茹で
ちゃんと食べやすいように切り分けてくれてます
解したカニ身にカニ味噌を塗していただくのが大好き
思う存分堪能させていただきました

カニ尽くしのコースの他にコレを頼んだものだから、お腹いっぱいにカニをいただける贅沢でありました


DSC_2543-1.JPG
ここからはコース料理であります
まずは、蟹くらべ
ズワイ、タラバ、そして毛ガニ
それぞれを茹でたものが盛られているので食べ比べ

カニを食べると静かになる
コレは間違いないです


DSC_2545-1.JPG
続いては刺身であります
トロンとした舌触りと甘み
贅沢しているなぁ と感じるヒトトキでありますね

DSC_2557-1.JPG
紙鍋でのかにすきです
カニ身が花を咲かせるように開いたら食べ頃
この出汁がとっても美味しくいただけました

ひょっとしたら、カニと言うものは、この料理が一番美味しくいただけるのかもしれませんね

DSC_2559-1.JPG
〆の寿司
実はワタシ、かにの太巻きが大好きなのです
このコースを選んだのも、〆に太巻きがあったからなのです(笑)


なんだかとっても久しぶりにカニでお腹いっぱいになったような・・・
そんな満足感に浸ることができました
ご馳走さま



【かに道楽】
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町2-84-1
045-252-5511

今年も初詣は川崎大師

2009-01-02 16:56:29 | Weblog
恒例となった川崎大師へ向かう途中、ブログ仲間の18☆さまと偶然に出会う
どこに行くのか訪ねたら、当ては無いとのコト
やはり不思議な人だ・・・



DSC_2527-1.JPG
そんなことはさておき川崎大師
いつものように人人人
人の頭を見続けること、約1時間
ようやくお参りをすることが出来ました

去年は激動の年だったので、今年こそは良い年になるようお参りに力が入りました


IMG_3019-1.JPG
おみくじも「吉」
実は、昨年のおみくじは「凶」だったんですよ
だから、今年は平凡ながらも良い年になりそうで、ちょっとホッとしたのであります

お仕事は、「浮腰でなくじっくりと進むべし 成功疑いなし」とのこと
そのお言葉を信じて、浮つく気持ちを抑えてじっくりと生業に励みましょうではないですか・・・



IMG_3012-1.JPG
たぶん、今年の露店ではココでしか売ってなかったであろう牛スジねぎ焼きであります
広島風お好み焼きや横須賀風お好み焼きなど、似たようなものを売る露店はたくさんあったのだけど、ネギ焼を、しかも牛スジ入りはココだけでありました


IMG_3014-1.JPG
かなり生地のヒキが強くて、箸で食べるのが困難なほど
でも、コレが美味しさなんですよね
ネギ焼きといいながらもキャベツがたくさんはありましたが・・・


露店と言えば?
ワタシは、お好み焼き、たこ焼き、焼きそばでありますが、皆さんは如何でしょうか?