goo blog サービス終了のお知らせ 

和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

接地端

2022-07-15 10:47:41 | 英語特許散策

US10855262
[0058] When the switches in the voltage cells 702 are on, the capacitors charge(*自動詞;are charged、充電される)in series.
【0058】
  電圧セル702内のスイッチがオンであるとき、コンデンサは直列に充電する

During the voltage pulse, the voltage cells 702 can be discharged such that the shape of the voltage pulse can be adjusted.
電圧パルスの間、電圧セル702は、電圧パルスの形状が調整され得るように放電されることができる。

In one embodiment, the droop can be corrected across the entire pulse by controlling or delaying the discharge of the capacitors in the voltage cells 702 .
ある実施形態において、このドループは、電圧セル702内のコンデンサの放電を制御又は遅延することによって、パルス全体に渡って補正されることができる。

In another embodiment of the disclosure, the pulse may drive a pulse transformer with a core that needs to be reset.
本開示の別の実施形態では、パルスは、リセットされる必要のあるコアを有するパルス変圧器を駆動してもよい。

A reset supply could be included in series with the ground end of the charging switch to provide the core reset current.
コアリセット電流を提供するために、充電スイッチの接地端と直列にリセット電源が含まれ得る。

This eliminates the need to have a core reset inductor.
これは、コアリセットインダクタを持つ必要性を排除する。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 走行可能 | トップ | 同梱する »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語特許散策」カテゴリの最新記事