EP2686953
[0036] The compensated carrier phase shift φC-COMPis the negative of the phase shift provided by the carrier input network 34 (φC-IP) minus a carrier phase offset φC-PO, wherein φC-COMP= -φC-IP- φC-PO.
【0037】
[0048] 補償済キャリア位相シフトφC-COMPは、キャリア入力回路網34により与えられる位相シフト(φC-IP)を負にしたものから、キャリア位相オフセットφC-POを減算したものであり、φC-COMP=-φC-IP-φC-POとなる。
In this example, the phase shift provided by the carrier input network 34 (φC-IP) is +45°. The carrier phase offset φC-POcorresponds to the reactive component of the impedance presented to the output of the carrier power amplifier circuitry 36 at the intended operating frequency range or ranges.
この例では、キャリア入力回路網34により与えられる位相シフト(φC-IP)は+45度である。キャリア位相オフセットφC-POは、意図された動作周波数の範囲(1以上の範囲)でキャリア電力増幅器回路36の出力へ与えられるインピーダンスの無効成分に対応する。
This impedance is effectively the composite impedance provided by the carrier output network 38, the peaking path, and the transformer 42 at the intended operating frequency range or ranges.
このインピーダンスは、実際には、意図された動作周波数の範囲(1以上の範囲)でキャリア出力回路網38、ピーキング経路、および変成器42により与えられる合成インピーダンスである。
The goal is to have a substantially real impedance (pure resistive) presented to the output of the carrier power amplifier circuitry 36 at the intended operating frequency range or ranges.
目的は、意図された動作周波数の範囲(1以上の範囲)でキャリア電力増幅器回路36の出力へ実質的な実インピーダンス(純粋な抵抗)を与えることである。
WO2017139316
[00030] Consequently, in contrast to such conventional approaches, and in accordance with an embodiment of the disclosure,
【0028】
したがって、そのような従来アプローチとは対照的に、本開示の一実施形態によれば、
the per unit distance "d" of the fault at location 315 can be determined by interpreting the combination of the series capacitor 105 and the series capacitor protection element 115 as a collective impedance representing the combined impedance of the series capacitor 105 and the series capacitor protection element 115 when a fault occurs in the series-compensated power transmission line system 100.
位置315における障害の単位当たりの距離「d」は、直列コンデンサ105と直列コンデンサ保護要素115との組合せを、直列補償送電線システム100に障害が発生した場合の直列コンデンサ105と直列コンデンサ保護要素115との合成インピーダンスを表す集合インピーダンスとして解釈することによって判定することができる。
WO2016040457
[0209] In addition, a variable control load Zc is coupled in parallel with the electrical load 315.
【0183】
さらに、可変制御負荷Zcは、電気的負荷315に並列に結合されている。
The com switch 2210 may include, for example, a manually controlled switch, a solid-state device, a switch controlled by a computing device, or other apparatus configured to open and close a circuit switch.
comスイッチ2210は、たとえば、手動制御スイッチ、固体デバイス、コンピューティングデバイスによって制御されるスイッチ、又は回路スイッチを開閉するように構成された他の装置を含んでいてもよい。
In this embodiment, the combined impedance of the variable control load Zc would be the combined impedances of Zi and Z2 when the com switch 2210 is closed, and only the impedance of Zi when the com switch 2210 is opened.
本実施形態では、comスイッチ2210が閉じている場合、可変制御負荷Zcの合成インピーダンスはZ1とZ2を合わせたインピーダンスであり、comスイッチ2210が開いている場合は、Z1のインピーダンスのみである。
By modulating the state of the com switch 2210 between opened and closed, an aggregate load presented by the variable control load Zc and the electric load 315 is modulated accordingly due to the varying impedance of the variable control load Zc.
開いた状態と閉じた状態の間でcomスイッチ2210を変調することによって、可変制御負荷Zcと電気負荷315によって示される総負荷は、可変制御負荷Zcの変動するインピーダンスにより調節される。
In an alternative embodiment, the impedance Zi may be omitted, such that the aggregate load coupled to the tuned resonator 306 varies between the electrical load 315 alone (the com switch leaves the pathway through the impedance Zi open) and the impedance Z2 in parallel with the electrical load 315.
代替的実施形態では、同調共振器306に結合された総負荷が、電気的負荷315のみ(comスイッチはインピーダンスZ1を通る経路を開いたままにする)と、電気的負荷315に並列であるインピーダンスZ2との間で変化するよう、インピーダンスZ1を省略してもよい。
By varying the impedance in parallel with the electrical load 315, the com switch modulates the aggregate electric load coupled to the linear probe 303. In addition, there may be many other ways of modulating a load as can be appreciated.
電気的負荷315と並列であるインピーダンスを変化させることによって、comスイッチは、線形プローブ303に結合された総電気的負荷を変調する。さらに、理解できるように、負荷を変調する多くの他の方法があってもよい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます